
日刊鹿島アントラーズニュース
Ads by Google
2018年8月13日月曜日
◆U-21落選からの連続2ゴール…J2アシスト王・町田MF平戸太貴の意識する『世界』(ゲキサカ)

[8.12 J2第28節 町田3-3千葉 町田]
アジア大会に臨むU-21日本代表からの落選が3日に発表されて以降、リーグ戦2試合連続での2ゴール。FC町田ゼルビアMF平戸太貴のパフォーマンスがさらなる境地に突入している。「特に変わったことはない」と述べ、悔しさをバネにしているわけではないそうだが、ロシアW杯を見ていて感じた“世界”との距離は日々意識しているようだ。
「ワールドカップで世界を見ていると、ゴール前の精度や力を掛けるところ、シュートレンジ、球際、すべてにおいて違うと感じた。自分もそういった部分や、身体を大きくするということも含めてもっとレベルを上げ、技術も高めていかないといけない」。好調の町田を支える若武者は、自らの現在地をそのような視点で説明する。
鹿島アントラーズからの期限付き移籍は2年目に入り、J2リーグを代表する数字を残し始めている1997年生まれの21歳。この日もFKで先制点の起点になると、ゴール前でのテクニカルな個人技から2ゴールを叩き込み、まさに世界レベルのプレイヤーが備えると考えている「ゴール前の精度」を表現してみせた。
ここまで積み上げたアシスト数12は依然としてリーグトップ。また、この日の活躍で得点数もチーム単独2位の7となった。しかし、肝心の本人に満足した様子は欠片もない。それどころか「自分たちの世代なので当然意識する」という“東京五輪”代表での落選が続き、「内容的に足りないということ。結果を出すことに加え、チャレンジの回数と質を高めないといけない」とレベルアップの必要性を痛感しているようだ。
チームはこの日、後半途中までに稼いだ3点リードを後半30分からのPK献上3連発で帳消しにし、「勝ち点2を失う」結果に終わった。ここで平戸の頭をよぎったのも“世界”との距離だ。試合後の取材に「日本戦でのベルギー代表のように、力のあるチームは苦しい時にこそ力を発揮する。今日の試合でも、そういう時に自分がもう1点決めていれば良かった」と悔しそうに述べた。
シーズンは残り14試合。次節の首位・松本戦から最後の3分の1に突入し、ひときわ勝負強さが求められるような試合が続く。「まだ特別に調子が良いとは感じていないけど、これまで結果にこだわってやってきたことが生かされている」と伸びしろをうかがわせた背番号8は「もっとチームが苦しい時にも力をもたらせる選手になろうと思います」と力強く誓い、チームバスへと乗り込んでいった。
(取材・文 竹内達也)
|
◆U-21落選からの連続2ゴール…J2アシスト王・町田MF平戸太貴の意識する『世界』(ゲキサカ)
Ads by Google
日刊鹿島
- 34
◆雪舞う中で高知ユナイテッドがキャンプ開始(高知さんさんテレビ)2025-01-09
- 42
★2025年04月の記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-03-31
- 57
★2025年観戦時ツイートまとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-03-02
- 59
◆明治安田J1 首位鹿島、神戸下す 堅守で逃げ切る(茨城新聞)2025-03-29
- 68
◆柏 DF古賀太陽巡り争奪戦 鹿島と川崎Fなどが獲得に動く(スポニチ)2024-12-15
- 77
◆【湘南戦で突きつけられた鹿島の現実】(サッカー批評)2025-02-16
- 80
◆鹿島 史上4クラブ目のホーム年間無敗!鈴木優磨が今季15点目(スポニチ)2024-12-08
- 86
◆明治安田J1 鹿島、首位浮上 柏に3-1(茨城新聞)2025-03-08
過去の記事
- ► 2024 (1133)
- ► 2023 (1261)
- ► 2022 (1152)
- ► 2021 (1136)
- ► 2020 (1404)
- ► 2019 (2168)
- ▼ 2018 (2557)
- ► 2017 (2892)
- ► 2016 (2193)
- ► 2015 (1859)
- ► 2014 (2464)