
日刊鹿島アントラーズニュース
Ads by Google
2018年12月2日日曜日
◆鹿島ACL切符もサポからブーイング/鹿-鳥34節(ニッカン)

<明治安田生命J1:鹿島0-0鳥栖>◇最終節◇1日◇カシマ
来期アジア・チャンピオンズリーグ(ACL)出場をかけた鹿島アントラーズとJ1残留をかけたサガン鳥栖の一戦はスコアレスドローに終わり、鹿島はACL出場権を獲得し、鳥栖はJ1残留を決めた。
序盤は残留のかかる鳥栖が攻勢をかけた。何度か惜しい場面を作ったが、次第に鹿島がペースを握る。DF西、MF遠藤ら右サイドを起点にチャンスメークしたが、FW鈴木が鳥栖DF高橋の徹底マークを受け自由に仕事ができず、決め手に欠いた。
引き分けでも残留が決まる鳥栖は終盤コーナーでボールをキープし時間を使い、そのまま試合終了。残留を決めた鳥栖サポーターが拍手で選手をねぎらった一方、鹿島の選手には、サポーターからブーイングが浴びせられた。
|
◆鹿島ACL切符もサポからブーイング/鹿-鳥34節(ニッカン)

Ads by Google
日刊鹿島
- 1
◆明治安田J1第37節 鹿島快勝 C大阪に2-0(茨城新聞)2024-11-30
- 2
◆鹿島 J1最多タイ25戦連続ホーム不敗 鬼木スタイルで3連勝(スポニチ)2025-03-01
- 15
◆【鹿島が6戦、首位。光った鬼木采配と次なる課題とは】(サッカー批評)2025-03-18
- 31
◆青森出身の柴崎岳選手が子どもたちにサッカー指導 八戸(NHK)2024-12-30
- 37
★2025年02月の記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-01-31
- 59
◆【3連敗後の3連勝で首位再浮上。鹿島が復調した理由とは?】(サッカー批評)2025-05-01
- 71
◆【宮崎キャンプで見えた鬼木・鹿島の現在地】(サッカー批評)2025-01-31
- 73
◆謎の人事が続く鹿島、鬼木新監督は優勝で「日本代表監督」に(サッカー批評)2025-01-02
過去の記事
- ► 2024 (1133)
- ► 2023 (1261)
- ► 2022 (1152)
- ► 2021 (1136)
- ► 2020 (1404)
- ► 2019 (2168)
-
▼
2018
(2557)
-
▼
12月
(276)
-
▼
12月 02
(12)
- ◆脳を活性化する「ライフキネティック」の凄み(東洋経済オンライン)
- ◆鹿島以前はMFだった西大伍。 「中盤でプレーしたい欲は消えない」(Sportiva)
- ◆【Jリーグ開幕25周年~Vol.11】あきらめの悪い奴らに祝福を!(ベースボールマガジン)
- ◆川崎FがC大阪山村獲り動く 移籍か残留の2択(ニッカン)
- ◆大迫、高い打点から同点ヘッドで今季3点目も…バイエルンに逆転負け(ゲキサカ)
- ◆カシマスタジアムまで都内から30分で移動可能に!?鹿島がヘリ送迎の“VIPツアー”販売へ(スポニチ)
- ◆【鹿島】ヘリで都心からVIPルームサッカー観戦いかが? 宿泊&ゴルフ付きセットプランも(報知)
- ◆「正直、顔がちっちゃくて…」昌子源、トーレスの“強さ”を振り返る(ゲキサカ)
- ◆相対して初めてわかる凄み…F・トーレスとのマッチアップに昌子源 「あ、これちょっとヤバいなと」(G...
- ◆鹿島ACL切符もサポからブーイング/鹿-鳥34節(ニッカン)
- ◆鹿島3位、ACL出場権 最終節ドロー(茨城新聞)
- ◆2018明治安田生命J1リーグ 第34節(オフィシャル)
-
▼
12月 02
(12)
-
▼
12月
(276)
- ► 2017 (2892)
- ► 2016 (2193)
- ► 2015 (1859)
- ► 2014 (2464)