
日刊鹿島アントラーズニュース
Ads by Google
2018年12月2日日曜日
◆鹿島3位、ACL出場権 最終節ドロー(茨城新聞)

明治安田J1最終節の鹿島は1日、県立カシマサッカースタジアムで鳥栖と0-0で引き分けた。通算成績16勝8分け10敗で勝ち点を56に伸ばし、順位は3位のまま。来季のアジア・チャンピオンズリーグ(ACL)出場権を得た。
鹿島はサイド攻撃やセットプレーから相手ゴールに迫るも、人数をかけて守る相手を崩し切れなかった。 次戦の天皇杯準決勝は5日、同会場で浦和と対戦する。試合後のセレモニーで大岩監督は「浦和戦は皆さんと一緒に戦って勝利し、決勝に進んで必ずタイトルを取りたい」とサポーターに向けて誓った。(岡田恭平)
■鹿島・大岩監督 勝利で終わりたかった
今日は勝利で終わりたかった。その一言。前半からの戦い方が自分たちが思ったような戦い方じゃなかった。相手に合わせてしまった。
■鹿島・安西 崩すのが難しかった
鳥栖は全員で守ってくるチームだった。崩すのが非常に難しかった。後ろをコンパクトにしていたのでやりづらかった。
■鹿島・山本 最後まで決められず
鳥栖は点を取られないような戦い方をしてきた。最後のところで決められずに引き分けてしまった。
▽カシマ(観衆31,619人)
鹿島 16勝10敗8分け(56) 0-0 鳥栖 10勝13敗11分け(41)
0-0
0-0
|
◆鹿島3位、ACL出場権 最終節ドロー(茨城新聞)

Ads by Google
日刊鹿島
- 11
◆ホーム無敗のカシマで感じる「後半の圧力」 欧州との文化の違いは(朝日新聞)2025-03-17
- 15
◆鹿島 J1最多タイ25戦連続ホーム不敗 鬼木スタイルで3連勝(スポニチ)2025-03-01
- 18
◆鹿島アントラーズ 新監督のもと宮崎キャンプ全体練習スタート(NHK)2025-01-15
- 24
◆【宮崎キャンプで見えた鬼木・鹿島の現在地】(サッカー批評)2025-01-31
- 32
◆明治安田J1 鹿島5連勝 福岡に1-0(茨城新聞)2025-05-06
- 38
◆鹿島 左利きの鳥栖DF金太鉉を獲得 待望のセンターバック補強(スポニチ)2024-12-29
- 44
◆J1鹿島 柴崎、今季も「10」 背番号、新ユニホーム発表(茨城新聞)2025-01-05
- 47
◆謎の人事が続く鹿島、鬼木新監督は優勝で「日本代表監督」に(サッカー批評)2025-01-02
- 52
◆明治安田J1 鹿島、4連勝 町田に1-0(茨城新聞)2025-05-03
- 83
◆《2025鹿島宮崎キャンプ》J1鹿島 練習試合に向けて調整(茨城新聞)2025-01-20
- 85
◆青森出身の柴崎岳選手が子どもたちにサッカー指導 八戸(NHK)2024-12-30
過去の記事
- ► 2024 (1133)
- ► 2023 (1261)
- ► 2022 (1152)
- ► 2021 (1136)
- ► 2020 (1404)
- ► 2019 (2168)
-
▼
2018
(2557)
-
▼
12月
(276)
-
▼
12月 02
(12)
- ◆脳を活性化する「ライフキネティック」の凄み(東洋経済オンライン)
- ◆鹿島以前はMFだった西大伍。 「中盤でプレーしたい欲は消えない」(Sportiva)
- ◆【Jリーグ開幕25周年~Vol.11】あきらめの悪い奴らに祝福を!(ベースボールマガジン)
- ◆川崎FがC大阪山村獲り動く 移籍か残留の2択(ニッカン)
- ◆大迫、高い打点から同点ヘッドで今季3点目も…バイエルンに逆転負け(ゲキサカ)
- ◆カシマスタジアムまで都内から30分で移動可能に!?鹿島がヘリ送迎の“VIPツアー”販売へ(スポニチ)
- ◆【鹿島】ヘリで都心からVIPルームサッカー観戦いかが? 宿泊&ゴルフ付きセットプランも(報知)
- ◆「正直、顔がちっちゃくて…」昌子源、トーレスの“強さ”を振り返る(ゲキサカ)
- ◆相対して初めてわかる凄み…F・トーレスとのマッチアップに昌子源 「あ、これちょっとヤバいなと」(G...
- ◆鹿島ACL切符もサポからブーイング/鹿-鳥34節(ニッカン)
- ◆鹿島3位、ACL出場権 最終節ドロー(茨城新聞)
- ◆2018明治安田生命J1リーグ 第34節(オフィシャル)
-
▼
12月 02
(12)
-
▼
12月
(276)
- ► 2017 (2892)
- ► 2016 (2193)
- ► 2015 (1859)
- ► 2014 (2464)