
日刊鹿島アントラーズニュース
Ads by Google
2019年3月7日木曜日
◆早くもアジアデビュー! 鹿島MF名古は“宿命”背負って戦う「そうやってアントラーズは勝ってきた」(ゲキサカ)

Jリーグサッカーキング2017年11月号【電子書籍】[ Jリーグサッカーキング編...
[3.5 ACLグループE第1節 鹿島2-1ジョホール]
順天堂大から加わった鹿島アントラーズMF名古新太郎がAFCチャンピオンズリーグ初戦でアジアデビューを果たした。「チームとして勝てて良かったけど、自分自身はもっとやらないといけないし、チームとして結果が出たことをプラスに捉えたい」。プロとしての第一歩は自らを見つめる上でも大きな経験となったようだ。
2018年の大学ナンバーワンMFと称されてきた名古は昨季、特別指定選手としてJリーグデビュー。今季はリーグ戦開幕2試合で出番はなく、大きくメンバーを入れ替えて臨んだACLグループリーグ第1節のジョホール・ダルル・タクジム戦でプロ入り初出場を果たした。
持ち味は的確なボールタッチと相手の出方を伺いながらのゲームメーク。序盤はなかなか存在感を発揮できない時間帯が続いたが、相手のプレッシングが弱くなってきた後半は最終ラインでボールを散らす場面も増えていった。
「相手の出方が変わったのもあるし、自分がちょっとボールに絡めばチームとしてのビルドアップが良くなるのは分かっていたので、そこは修正しながら、センターバックとも喋りながらやれた」(名古)。
この日は全日本大学選抜でも共にプレーしたFW山口一真が左サイドハーフで先発。「一真くんは大学からやっていたので、あの人の得意なプレーも分かるし、俺の特長も分かってくれている。『もっと出して』と言われたし、俺も『どうやったら出せる』かと考えていた」。使い方、使われ方には手応えもあり、今後も良好な連係が期待できそうだ。
あくまでもこの日はカップ戦要員。だが、その立場に臆するつもりはない。「間違いなく連戦になるし、それは強いチーム、勝っていくチームの宿命。そうやってアントラーズは勝ってきたので、その自覚と責任は若い時から持たないといけない」。舞台はどこであれ、常勝軍団の一員として自らのアピールを続けていくつもりだ。
(取材・文 竹内達也)
|
◆早くもアジアデビュー! 鹿島MF名古は“宿命”背負って戦う「そうやってアントラーズは勝ってきた」(ゲキサカ)

Ads by Google
日刊鹿島
- 2
★2024年11月の記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2024-11-02
- 10
◆青森出身の柴崎岳選手が子どもたちにサッカー指導 八戸(NHK)2024-12-30
- 13
◆鹿島 横浜DF小池龍太を獲得 近日中に正式発表(スポニチ)2024-12-17
- 22
◆【鹿島】植田直通「すごくいい声が出るようになった」(サカノワ)2024-11-05
- 25
◆【宮崎キャンプで見えた鬼木・鹿島の現在地】(サッカー批評)2025-01-31
- 26
◆明治安田J1 鹿島 決め手欠く 京都と0-0(茨城新聞)2024-11-17
- 30
◆明治安田J1第37節 鹿島快勝 C大阪に2-0(茨城新聞)2024-11-30
- 41
◆J1鹿島 柴崎、今季も「10」 背番号、新ユニホーム発表(茨城新聞)2025-01-05
- 62
◆サッカー 鹿島アントラーズが鹿島神宮でシーズンの必勝を祈願(NHK)2025-01-29
- 65
★2025年02月の記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-01-31
- 73
◆【J1鹿島が川崎にシーズンダブルを達成した意味】(サッカー批評)2024-11-03
- 74
★2025年観戦時ツイートまとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-03-02
- 87
◆謎の人事が続く鹿島、鬼木新監督は優勝で「日本代表監督」に(サッカー批評)2025-01-02
- 91
◆雪舞う中で高知ユナイテッドがキャンプ開始(高知さんさんテレビ)2025-01-09
- 94
◆鹿島 J1最多タイ25戦連続ホーム不敗 鬼木スタイルで3連勝(スポニチ)2025-03-01
過去の記事
- ► 2024 (1133)
- ► 2023 (1261)
- ► 2022 (1152)
- ► 2021 (1136)
- ► 2020 (1404)
-
▼
2019
(2168)
-
▼
3月
(207)
-
▼
3月 07
(7)
- ◆鹿島OB中田浩二が語る今季注目の「ワクワクするプレーヤー」とは?(ゲキサカ)
- ◆昌子源がフランスで大切にする事。 「ここは鹿島ではないと割り切る」(Number)
- ◆早くもアジアデビュー! 鹿島MF名古は“宿命”背負って戦う「そうやってアントラーズは勝ってきた」(...
- ◆ようやく見せた積極シュートも…鹿島FW山口一真の課題「得点に常に絡まないと」(ゲキサカ)
- ◆鹿島ロッカーに響いた叱咤…その主はGKクォン・スンテ「鹿島としては物足りない」(ゲキサカ)
- ◆鹿島アントラーズvs湘南ベルマーレ 第3節(サンスポ)
- ◆【鹿島】採点&寸評…連覇へ大きな白星発進、最高点はカミナリ落として猛ゲキの守護神(報知)
-
▼
3月 07
(7)
-
▼
3月
(207)
- ► 2018 (2557)
- ► 2017 (2892)
- ► 2016 (2193)
- ► 2015 (1859)
- ► 2014 (2464)