
日刊鹿島アントラーズニュース
Ads by Google
2019年3月7日木曜日
◆鹿島ロッカーに響いた叱咤…その主はGKクォン・スンテ「鹿島としては物足りない」(ゲキサカ)

サッカーダイジェスト 2019年2月28日号【電子書籍】
[3.5 ACLグループE第1節 鹿島2-1ジョホール]
鹿島アントラーズの1点リードで迎えたハーフタイム、ロッカールームでは3度のアジア制覇を経験してきたGKクォン・スンテの怒声が飛んでいたという。「『俺らアジアチャンピオンなのに小さなミスを連発して恥ずかしくないのか』と」(MF安西幸輝)。連覇に向けて白星発進を果たしたアジア王者だが、浮かれるムードはなさそうだ。
「ホームで残念な試合をしてしまって残念」。試合後、ミックスゾーンに現れた34歳の守護神は神妙な口調で述べた。「失点のところより、サポーターの前でこういう試合をしてしまって残念」とホームの観客に思いを向けると、「もっともっと上を目指さないといけない鹿島アントラーズとしては物足りない」と言葉を続けた。
「鹿島アントラーズとして結果はもちろんだし、内容も求められていると思う。前半が終わった後に『俺らはピッチ内で評価されてるんだよ』って話をしたけど、まだまだやらないといけない」(クォン)。そんな思いを受け取った安西は「どこかの気の緩みがパスにも表れるし、しっかりしないと2連覇はない」と気を引き締めていた。
「年間50〜60試合を戦っていかなきゃいけない中で、5試合くらい内容が悪い試合はある。ただ勝ち切ったところに意味はあると思うし、選手たちは波に乗れるきっかけを感じたと思うので、これからもっとやっていかないといけない」(クォン)。この日は後半に内容が向上したとは言い難い。しかし、守護神の叱咤は今後の戦いにこそ生きてくるはずだ。
(取材・文 竹内達也)
|
◆鹿島ロッカーに響いた叱咤…その主はGKクォン・スンテ「鹿島としては物足りない」(ゲキサカ)

Ads by Google
日刊鹿島
- 5
◆ホーム無敗のカシマで感じる「後半の圧力」 欧州との文化の違いは(朝日新聞)2025-03-17
- 9
◆鹿島 J1最多タイ25戦連続ホーム不敗 鬼木スタイルで3連勝(スポニチ)2025-03-01
- 43
◆鹿島3発快勝 敵地で川崎に3-1(茨城新聞)2024-11-01
- 47
◆[プレミアリーグEAST]鹿島アントラーズユース登録メンバー(ゲキサカ)2025-04-03
- 53
◆J1鹿島 タイトル奪還へ一丸 鬼木監督、新体制を発表【更新】(茨城新聞)2025-01-12
- 60
★【宮崎キャンプ終盤。金沢戦で見えた鬼木・鹿島の戦い方】(サッカー批評)2025-01-22
- 66
◆鹿島 横浜DF小池龍太を獲得 近日中に正式発表(スポニチ)2024-12-17
- 73
◆青森出身の柴崎岳選手が子どもたちにサッカー指導 八戸(NHK)2024-12-30
- 84
◆【サッカーコラム】好調の佐野海舟 それでも代表復帰は望み薄(サンスポ)2024-10-23
- 95
◆明治安田J1 鹿島、7試合ぶり黒星 相手守備崩せず(茨城新聞)2025-04-02
過去の記事
- ► 2024 (1133)
- ► 2023 (1261)
- ► 2022 (1152)
- ► 2021 (1136)
- ► 2020 (1404)
-
▼
2019
(2168)
-
▼
3月
(207)
-
▼
3月 07
(7)
- ◆鹿島OB中田浩二が語る今季注目の「ワクワクするプレーヤー」とは?(ゲキサカ)
- ◆昌子源がフランスで大切にする事。 「ここは鹿島ではないと割り切る」(Number)
- ◆早くもアジアデビュー! 鹿島MF名古は“宿命”背負って戦う「そうやってアントラーズは勝ってきた」(...
- ◆ようやく見せた積極シュートも…鹿島FW山口一真の課題「得点に常に絡まないと」(ゲキサカ)
- ◆鹿島ロッカーに響いた叱咤…その主はGKクォン・スンテ「鹿島としては物足りない」(ゲキサカ)
- ◆鹿島アントラーズvs湘南ベルマーレ 第3節(サンスポ)
- ◆【鹿島】採点&寸評…連覇へ大きな白星発進、最高点はカミナリ落として猛ゲキの守護神(報知)
-
▼
3月 07
(7)
-
▼
3月
(207)
- ► 2018 (2557)
- ► 2017 (2892)
- ► 2016 (2193)
- ► 2015 (1859)
- ► 2014 (2464)