
日刊鹿島アントラーズニュース
Ads by Google
2019年4月21日日曜日
◆鹿島MF白崎が移籍後初出場「頼もしさをすごく感じた」(ゲキサカ)

ウィニング・ストーリー 一流サッカー選手・指導者の自己実現術 [ 岩政大樹+スカ...
[4.20 J1第8節 鹿島1-0仙台 カシマ]
清水から今季加入した鹿島アントラーズMF白崎凌兵が待望の移籍後初出場を果たした。「良さは半分も出せなかったのが正直なところ。もっとやれるという感覚がある」。満足のいくパフォーマンスはできなかったというが、今後に期待を持てる一戦となったようだ。
「久しぶりだったのでめちゃくちゃ緊張しました」。J1リーグ戦での出場機会は清水時代の昨季最終節以来、約4か月半ぶり。キャンプ中の負傷で出遅れたことで、鹿島加入後はなかなか出番を得られていなかった。
しかし、アウェー連戦だったAFCチャンピオンズリーグ(ACL)グループリーグ第3節の慶南FC戦、J1第7節FC東京戦で続けてベンチ入り。出場機会はなかったものの戦力としてチームに加わり続けると、仙台戦ではついに初出場初先発のチャンスを与えられた。
持ち場は清水時代にも担っていた左サイドハーフ。鹿島に入ってからのトレーニングではボランチを任されることが多く、紅白戦で「監督に『行けるか?』と言われた」という程度の練度ではあったが、持ち前の推進力とコンビネーションプレーで攻撃にアクセントを加えた。
「今日の出来は酷かったけど、チームメートに助けられて、このクラブのメンバーの頼もしさをすごく感じた。みんな久しぶりの公式戦ということで、ボールを集めてくれた選手もいたように感じたし、(清水で)同期の犬飼(DF犬飼智也)のゴールで勝てて、周りに助けられた試合だった」。
白崎は試合後、自身のパフォーマンスに及第点を与えず。だが、その一方で手応えものぞかせた。「周囲とのコンビネーションは試合で合わせて行こうと話していたし、何回かいいシーンはあった。それを増やせていける自信にはなった」。ようやく1試合。この経験を未来へのマイルストーンとする構えだ。
(取材・文 竹内達也)
|
◆鹿島MF白崎が移籍後初出場「頼もしさをすごく感じた」(ゲキサカ)

Ads by Google
日刊鹿島
- 2
★2024年12月の記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2024-12-04
- 5
◆京都が鹿島DF須貝英大獲りへ MF米本は完全移籍に移行(スポニチ)2024-12-23
- 6
◆タイ代表の石井正忠監督、現地サントリーBOSSのCMに起用される(Qoly)2025-03-15
- 11
◆明治安田J1 鹿島、7試合ぶり黒星 相手守備崩せず(茨城新聞)2025-04-02
- 28
◆明治安田J1 首位鹿島、神戸下す 堅守で逃げ切る(茨城新聞)2025-03-29
- 48
★2025年01月の記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-01-01
- 51
◆謎の人事が続く鹿島、鬼木新監督は優勝で「日本代表監督」に(サッカー批評)2025-01-02
- 53
◆《2025鹿島宮崎キャンプ》J1鹿島 練習試合に向けて調整(茨城新聞)2025-01-20
- 61
◆明治安田J1 鹿島、引き分け ホーム26戦無敗 J1新記録(茨城新聞)2025-03-16
- 69
◆雪舞う中で高知ユナイテッドがキャンプ開始(高知さんさんテレビ)2025-01-09
- 82
◆明治安田J1 鹿島 ホーム戦無敗止まる(茨城新聞)2025-04-06
- 83
◆【鹿島が6戦、首位。光った鬼木采配と次なる課題とは】(サッカー批評)2025-03-18
- 88
◆明治安田J1 鹿島 決め手欠く 京都と0-0(茨城新聞)2024-11-17
- 89
★2024年11月の記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2024-11-02
- 92
◆サッカー 鹿島アントラーズが鹿島神宮でシーズンの必勝を祈願(NHK)2025-01-29
- 97
◆明治安田J1 鹿島、最速600勝 名古屋に1-0(茨城新聞)2025-04-25
過去の記事
- ► 2024 (1133)
- ► 2023 (1261)
- ► 2022 (1152)
- ► 2021 (1136)
- ► 2020 (1404)
- ▼ 2019 (2168)
- ► 2018 (2557)
- ► 2017 (2892)
- ► 2016 (2193)
- ► 2015 (1859)
- ► 2014 (2464)