
日刊鹿島アントラーズニュース
Ads by Google
2019年6月25日火曜日
◆芝生でヨガ、160人が汗 カシマスタジアム(茨城新聞)

楽天1位受賞 ヨガマット 10mm トレーニングマット ピラティス エクササイズ...
県立カシマサッカースタジアム(鹿嶋市神向寺)で20日、ヨガの体験会が開かれた。約160人の参加者は、きれいに整えられた芝生の上で汗を流した。
体験したのは、タイ式ヨガともいわれる「ルーシーダットン」。参加者はインストラクターの指導の下、独自の呼吸法と姿勢を学んだ。普段からヨガに親しんでいるという神栖市の池田いずみさん(41)は「外でやるのは気持ちがいい。芝の感触も心地よかった」と話した。
体験会は明治安田生命保険が地域の健康づくりを応援する「みんなの健活プロジェクト」の一環として開催し、鹿島アントラーズFCが協力した。明治安田生命の岸本正宏水戸支社長は「今後も冠スポンサーとなっているJリーグと協力し、さまざまな形で地域の皆さんと健康をつくっていきたい」と話した。(藤崎徹)
|
◆芝生でヨガ、160人が汗 カシマスタジアム(茨城新聞)
Ads by Google
日刊鹿島
- 21
◆【宮崎キャンプで見えた鬼木・鹿島の現在地】(サッカー批評)2025-01-31
- 58
◆明治安田J1 鹿島、7試合ぶり黒星 相手守備崩せず(茨城新聞)2025-04-02
- 62
◆J1鹿島、4発快勝 鬼木新体制、ホームで初白星(茨城新聞)2025-02-22
- 76
★2024年記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-01-05
- 89
◆J2昇格の大宮 京都FW豊川雄太を完全移籍で獲得(スポニチ)2024-12-28
- 99
◆謎の人事が続く鹿島、鬼木新監督は優勝で「日本代表監督」に(サッカー批評)2025-01-02
過去の記事
- ► 2024 (1133)
- ► 2023 (1261)
- ► 2022 (1152)
- ► 2021 (1136)
- ► 2020 (1404)
-
▼
2019
(2168)
-
▼
6月
(184)
-
▼
6月 25
(8)
- ◆芝生でヨガ、160人が汗 カシマスタジアム(茨城新聞)
- ◆クラブユース選手権U-18の組合せ決定!! 『死の組』に入ったのは…(ゲキサカ)
- ◆突破できるか、どうかではない…植田直通、俺たちは突破“する”!!(ゲキサカ)
- ◆植田エクアドル戦完封勝利誓う「ここはゼロで」(報知)
- ◆1点取れば何かが変わる…上田綺世「簡単じゃないとも感じている」(ゲキサカ)
- ◆「得点の気配はしている」 勝てばGL突破のエクアドル戦、柴崎岳が意識するのは…(ゲキサカ)
- ◆「自分も早くあのスピード感に…」20歳MF安部裕葵、主将柴崎のプレーに誓った成長(FOOTBALL...
- ◆鹿島・大岩監督、先勝も気引き締め「立ち上がりからアグレッシブに」/ACL(サンスポ)
-
▼
6月 25
(8)
-
▼
6月
(184)
- ► 2018 (2557)
- ► 2017 (2892)
- ► 2016 (2193)
- ► 2015 (1859)
- ► 2014 (2464)