
日刊鹿島アントラーズニュース
Ads by Google
2019年6月2日日曜日
◆柴崎発案の“交流サイト”も誕生へ! 香川、原口ら『UDN Foundation』設立(ゲキサカ)

【ご当地ふるさとTシャツ】I LOVE 香川「うどん」香川県Tシャツ SAB
トップアスリートのマネジメント業務を行う株式会社UDN SPORTSは30日、都内のホテルで基金事業団体『UDN Foundation』の設立発表会を開いた。日本代表MF香川真司(ベシクタシュ)らが出席し、「一人ではできないものもあり、協力して活動していきたい」(香川)などと決意を表明。終了後には子どもたちとのスポーツ教室で汗を流した。
UDN SPORTS(旧UNDマーケティング)は香川をはじめとしたアスリートをチーム、競技・生活、スポンサーなど幅広い方面でサポートしてきたマネジメント企業。『UDN Foundation』では既存のマネジメント業務に加えて、競技の盛り上げや地域活性化のチャリティ活動、アスリートの意見を反映した商品を開発するコマース事業に乗り出す。
香川の他にMF清武弘嗣(C大阪)、MF山口蛍(神戸)、MF原口元気(ハノーファー)、DF酒井高徳(ハンブルガーSV)、MF柴崎岳(ヘタフェ)、MF井手口陽介(グロイター・フュルト)、DF冨安健洋(シントトロイデン)といった代表選手が参加。さらに女子W杯に参戦するMF長谷川唯(日テレ)、東京五輪金メダル候補として注目されるバドミントン選手の桃田賢斗も名を連ねる。
香川は発表会の壇上で「自分自身も21歳から海外に行き、代表も含めていろんな国を周り、サッカーを通してたくさんの人種のチームメートと出会い、たくさんの活動を間近で見ていた。学ぶものが非常に多く、サッカー選手としてもそうだけど、一人の人間として何ができるかを日々考えてきた」と想いを明かした。
さらに「一人でできないものもあるが、協力してこうした活動をしていけたらいいし、発展させていけたらいい」と決意を表明。自身がこれまで続けてきた『Health for Tomorrow』も含め、「寄付したお金でどういうことが起きているかを、このオフで作った時間で学んでいきたい」と意欲を示した。
また原口は難病に苦しむ子どもたちとの交流を続けてきたことでも知られており、「僕がSNSで拡散することで批判があった中、諦めず続けたことで治ったし、今でもサッカーができるくらい元気になった」と活動の重要性を指摘。「サッカー選手として、スポーツ選手として、何ができるかを発信していければ」と述べた。
柴崎は、選手と子どもたちが直接交流できるオンラインサービスに取り組む意向。「自身が成長するだけでなく、自分たちより下の年代へのアドバイスや、成長の機会になる声がけをすることが大事になる」と動機を明かし、「サッカーだけに限らずスポーツ全体という視点で、日常的に話を聞ける場として良いシステムになる」とアピールした。
発表会の後には隣接施設のピッチで子どもたちとのサッカー教室も開催。選手たちは「ガチで行きます!」(香川)と宣言し、華麗なボールタッチで子どもたちを沸かせていた。終了後、囲み取材に応じた香川は「楽しいですし、僕たちも心からサッカーを楽しめる瞬間。そういったものを感じられているので、僕にとって大事な場所」と充実した表情で振り返った。
また基金事業についても「非常に新しい試み。まだまだ何をするのかは固まっていないことは多いので、今後いろんな形で子どもたちと触れ合ったり、個人であったり時にはみんなで、今日みたいにイベントをしながらこういう活動を継続していけたらと思っている」(香川)とあらためて意気込みを口にした。
『UDN Foundation』の詳細は公式サイト(https://udnsports.com)へ。無料の「サポーター登録」をすることで、今後の展開をいち早く知ることができるようだ。
(取材・文 竹内達也)
|
◆柴崎発案の“交流サイト”も誕生へ! 香川、原口ら『UDN Foundation』設立(ゲキサカ)

Ads by Google
日刊鹿島
- 7
★2025年04月の記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-03-31
- 16
★2025年02月の記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-01-31
- 23
◆ホーム無敗のカシマで感じる「後半の圧力」 欧州との文化の違いは(朝日新聞)2025-03-17
- 27
◆雪舞う中で高知ユナイテッドがキャンプ開始(高知さんさんテレビ)2025-01-09
- 42
◆柏 DF古賀太陽巡り争奪戦 鹿島と川崎Fなどが獲得に動く(スポニチ)2024-12-15
- 45
◆言葉どおりのプレーで守備に安定感 京都サンガに新加入の須貝英大(毎日新聞)2025-04-13
- 57
◆J1鹿島 柴崎、今季も「10」 背番号、新ユニホーム発表(茨城新聞)2025-01-05
- 58
◆【宮崎キャンプで見えた鬼木・鹿島の現在地】(サッカー批評)2025-01-31
- 61
★【宮崎キャンプ終盤。金沢戦で見えた鬼木・鹿島の戦い方】(サッカー批評)2025-01-22
- 63
◆【鹿島が6戦、首位。光った鬼木采配と次なる課題とは】(サッカー批評)2025-03-18
- 71
◆明治安田J1 鹿島 ホーム戦無敗止まる(茨城新聞)2025-04-06
- 73
◆J1鹿島 熱い歓迎感謝 キャンプ地、宮崎入り(茨城新聞)2025-01-14
- 84
★2025年03月の記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-02-28
- 86
◆鹿島 史上4クラブ目のホーム年間無敗!鈴木優磨が今季15点目(スポニチ)2024-12-08
過去の記事
- ► 2024 (1133)
- ► 2023 (1261)
- ► 2022 (1152)
- ► 2021 (1136)
- ► 2020 (1404)
-
▼
2019
(2168)
-
▼
6月
(184)
-
▼
6月 02
(9)
- ◆森保ジャパン、浦和DF山中亮輔を代替招集 DF植田直通がクラブ事情で不参加(FOOTBALLZONE)
- ◆柴崎発案の“交流サイト”も誕生へ! 香川、原口ら『UDN Foundation』設立(ゲキサカ)
- ◆J1鹿島選手と児童交流 ホームタウン訪問スタート ドッジやPK戦 行方・麻生東小(茨城新聞)
- ◆J1鹿島、G大阪とドロー(茨城新聞)
- ◆【鹿島】採点&寸評 土居同点弾も痛恨ドロー…5位浮上も首位との勝ち点差は9に広がる(報知)
- ◆鹿島連敗止める “メモリアル男”土居が同点ゴール J1最速のアウェー通算700点目(スポニチ)
- ◆鹿島・大岩監督、しぶとく引き分けも「勝ちきれなかったのが反省点」(サンスポ)
- ◆G大阪は20歳FW食野の鮮烈ゴール守り切れず…土居に決められて鹿島とドロー(ゲキサカ)
- ◆2019明治安田生命J1リーグ 第14節(オフィシャル)
-
▼
6月 02
(9)
-
▼
6月
(184)
- ► 2018 (2557)
- ► 2017 (2892)
- ► 2016 (2193)
- ► 2015 (1859)
- ► 2014 (2464)