
日刊鹿島アントラーズニュース
Ads by Google
2019年12月1日日曜日
◆酒井高徳と内田篤人が7年ぶりの“直接対決”「久しぶりでワクワクしていた」(ゲキサカ)

内田篤人 (蒼きSAMURAIワールドカップをめざせ!) [ 本郷陽二 ]
[11.30 J1第33節 鹿島1-3神戸 カシマ]
元日本代表サイドバック対決が7年ぶりに、Jリーグでは実に10年ぶりに実現した。ヴィッセル神戸MF酒井高徳と鹿島アントラーズDF内田篤人。「ドイツで一緒だっただけでなく、代表でもW杯を一緒に戦った選手」(内田)という2人だったが、公式戦で対決するのは意外にも数えるしかなかった。
10年夏に鹿島からシャルケに加入した内田と、12年1月に新潟からシュツットガルトに加入した酒井。内田は昨年1月に古巣に復帰し、酒井は今夏に神戸へ移籍した。6年間、同時期にドイツでプレーしていたことになるが、ブンデスリーガでの直接対決で2人がそろって出場したのは12年12月8日のシャルケ対シュツットガルト戦だけだった。
ところが、この試合で酒井はMFルイス・ホルトビーに対する危険なスライディングタックルで後半22分に一発退場。また、内田、酒井ともに右サイドバックでの先発だったこともあり、マッチアップはしなかった。「試合前から楽しみにしていた。シュツットガルト時代以来だし、そのときは退場していたので、久しぶりにやれるのでワクワクしていた」と酒井は明かす。
Jリーグでの対決となると、09年10月4日の鹿島対新潟戦以来、約10年ぶりだった。当時は酒井が途中出場だったうえ、「まだ面識もなかったので……」。この日は内田が右サイドバック、酒井が3-4-3の左ウイングバックで先発し、立ち上がりから激しくマッチアップした。
前半12分にはタッチライン際の攻防で両者が激しく交錯した。ピッチに倒れ込んだ酒井は試合後も右足首をアイシングしていたが、「あんなの普通だから」とどこ吹く風。「(内田が)膝の状態が万全でない中、ガツガツ来る感じは僕がJリーグに求めている感じだったし、“これこれ”って感じだった」と純粋に楽しんだ。31歳の内田と28歳の酒井。内田は「僕より若い選手だし、改めて素晴らしい選手だなと思った」と可愛がってきた“弟分”を素直に称えていた。
(取材・文 西山紘平)
|
◆酒井高徳と内田篤人が7年ぶりの“直接対決”「久しぶりでワクワクしていた」(ゲキサカ)

Ads by Google
日刊鹿島
- 38
◆明治安田J1 鹿島、競り勝つ 新潟に2-1(茨城新聞)2025-02-26
- 62
◆明治安田J1第37節 鹿島快勝 C大阪に2-0(茨城新聞)2024-11-30
- 63
◆J1鹿島 熱い歓迎感謝 キャンプ地、宮崎入り(茨城新聞)2025-01-14
- 66
★2025年観戦時ツイートまとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-03-02
- 72
◆J1鹿島 タイトル誓う 開幕控えパーティー(茨城新聞)2025-01-29
- 98
★2025年03月の記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-02-28
過去の記事
- ► 2024 (1133)
- ► 2023 (1261)
- ► 2022 (1152)
- ► 2021 (1136)
- ► 2020 (1404)
-
▼
2019
(2168)
-
▼
12月
(152)
-
▼
12月 01
(10)
- ◆勘違い? メルカリのJ1鹿島・強化費キャンペーンめぐり「退会報告」 誤解訴える声も(iza)
- ◆鹿島V逸…神戸に完敗 ホームでブーイング、大岩監督「責任痛感」(サンスポ)
- ◆酒井高徳と内田篤人が7年ぶりの“直接対決”「久しぶりでワクワクしていた」(ゲキサカ)
- ◆鹿島、ホーム連敗でV逸終戦…先発7人入れ替えの神戸に敗れる(ゲキサカ)
- ◆V逸鹿島…ブーイングに内田篤人が謝罪「無冠では終われない」(ゲキサカ)
- ◆V逸の鹿島内田、天皇杯雪辱へ「無冠で終われない」(ニッカン)
- ◆鹿島V逸でサポブーイング 内田「ふがいなさ痛感」(ニッカン)
- ◆鹿島、神戸に敗れV消滅 主将・内田「ふがいない」天皇杯でタイトル必ず(スポニチ)
- ◆鹿島 3季ぶりのタイトルならず…3位以下が確定 ブーイングの中、内田主将、天皇杯でのV誓う(スポニチ)
- ◆2019明治安田生命J1リーグ 第33節(オフィシャル)
-
▼
12月 01
(10)
-
▼
12月
(152)
- ► 2018 (2557)
- ► 2017 (2892)
- ► 2016 (2193)
- ► 2015 (1859)
- ► 2014 (2464)