日刊鹿島アントラーズニュース

Ads by Google

2020年10月2日金曜日

◆【鹿島】押し込みながらも敗れた大分戦――。それでもザーゴ監督が重視する“ポゼッション”の真意(サッカーダイジェスト)






「ただ横パスを繰り返してポゼッション率が高くても…」


 鹿島アントラーズのザーゴ監督が10月1日、練習後にオンライン取材に対応。10月初戦であるガンバ大阪とのアウェーゲームへの意気込みを語った。
 
 7連勝中だった鹿島は、前節の大分トリニータ戦で0-2の敗北を喫し、連敗をストップ。押し込む時間こそ多かったものの、相手の固い守備を最後まで打開することができず、1点も返せぬまま、試合終了を迎えた。
 
 ザーゴ監督はこの試合で、選手の疲労を考慮し、今季初先発となった名古新太郎と山本脩斗をスタートから起用。この采配について、「私としては全選手が必要であると考えている」と真意を明かした。
 
「全選手が同じベースとなる役割をやってもらい、それぞれの特徴や色を出してもらえればなと考えている。ほかの試合でも2、3名の選手は変えて、継続することができてきた。今回敗戦したからといって、代わりに入った選手が戦犯とか、そういう考えとか評価の仕方っていうのは、好ましくない」
 
 終始ボールを支配していたなかでの敗戦。それでも指揮官は、さらなるポゼッションの向上を強調する。ただ同時に、そこにはしっかりとした意図があることが重要であるとした。
 
「ポゼッションといっても、ただ横パスを繰り返してポゼッション率が高くても無駄。あくまでも相手を左右に広げたところで縦パスを入れたいという意図があって、終盤になれば1対1のドリブルで仕掛けるとか、縦パスを入れたり、ペナルティエリア付近でワンツーをしたりなどの要望もしている。今季の我々のゴールは、ほぼ相手ペナルティエリア内でのパス交換から生まれているので、いかにして相手の嫌がることを、正しいタイミングでできるかだと思います」
 
 次節の相手であるG大阪に対しては、「非常に優秀な選手が揃っている」と攻撃陣を警戒。無失点に抑えるための対策を口にした。
 
「ガンバは前にパトリックという、攻撃で存在感を示している選手がいます。ガンバの選手はとくに攻撃陣では非常にスピードのある選手が多いので、裏に飛び出すタイミングや強度が非常に高い。カウンターも非常に鋭いので、そのリスクマネージメントを徹底的にやらなくてはいけないとは思います」
 
 現在3連勝中と好調のG大阪は7位につける。勝点差1で6位の鹿島にとっては叩いておきたい相手。注目のカードは、10月3日の19時キックオフだ。
 
構成●サッカーダイジェストWeb編集部


Ads by Google

日刊鹿島

過去の記事