
日刊鹿島アントラーズニュース
Ads by Google
2022年2月3日木曜日
◆鹿島安西幸輝「代表に入り続けることがどれだけ難しいことか」代表長友佑都のプレーに刺激(ニッカン)
鹿島アントラーズのDF安西幸輝(26)が2日、宮崎キャンプ中にオンライン取材に応じ、日本代表DF長友の奮闘に刺激を受けたことを明かした。長友は1月末の中国戦後、サポーターやメディアから不要論が巻き起こるほどの批判を浴びたが、1日のサウジアラビア戦では全盛期のプレーを発揮し、勝利に貢献していた。
安西は日本代表経験があり、長友と一緒に戦っている。長友の魂のプレーに「代表に入り続けることがどれだけ難しいことか分かる」と実感を口にした上で「見たくなくてもSNSで(批判を)見てしまうもの。その中で、サウジアラビア戦はすごくクオリティー高くやっていた。守備でも負けていなかったし限られた時間かもしれないけど、佑都くんのああいうプレーを見るとまだまだだなと感じたりします」と敬意を表した。
安西は昨夏、「鹿島で、もう1度、代表を目指したい」とポルティモネンセから復帰。ワールドカップ(W杯)アジア最終予選では、DF谷口彰悟、山根視来らJリーグで育った選手も先発起用され勝利に貢献した。W杯カタール大会まで1年を切っている中、安西は代表復帰に「数字が大事」と強調する。「アシスト、ゴールに絡むプレーが増えると、必然的にチームも上に行く。数字の部分で結果を出し続けるしかない。数字の部分で(山根)視来くん、佑都くんに負けないようにしたいと思っている」とアシスト、得点を合わせて2ケタを目標に掲げている。
チームは、バイラー監督はまだ合流できていないが、岩政大樹コーチの下、縦に速いサッカーを構築。鹿島のアジア・チャンピオンズリーグ優勝を知る安西は、MF三竿、今季から鹿島に復帰したFW鈴木とともに「鹿島イズム」の後輩への伝達者として大きな役割を担う。「3人で新しい鹿島をつくっていこうという話はしている。(土居)聖真くんが(主将として)その上にいてくれて。聖真くんが全体を見ながら、3人が若手にいい指示を与えるようにやっていこうと。23人で基盤をつくっていきたい」と頼もしかった。【岩田千代巳】
◆鹿島安西幸輝「代表に入り続けることがどれだけ難しいことか」代表長友佑都のプレーに刺激(ニッカン)
Ads by Google
日刊鹿島
- 11
◆明治安田J1 鹿島7連勝、首位快走 清水に1‐0(茨城新聞)2025-05-17
- 42
◆【鬼木・鹿島は2025年J1開幕・湘南戦をどう戦う?】(サッカー批評)2025-02-12
- 63
◆明治安田J1 鹿島、首位浮上 柏に3-1(茨城新聞)2025-03-08
- 65
◆言葉どおりのプレーで守備に安定感 京都サンガに新加入の須貝英大(毎日新聞)2025-04-13
- 74
★2025年05月の記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-04-30
- 76
◆青森出身の柴崎岳選手が子どもたちにサッカー指導 八戸(NHK)2024-12-30
- 77
◆鹿島アントラーズ 新監督のもと宮崎キャンプ全体練習スタート(NHK)2025-01-15
- 83
◆【湘南戦で突きつけられた鹿島の現実】(サッカー批評)2025-02-16
- 98
◆湘南 鹿島MF藤井智也を獲得へ J屈指のスピードスター(スポニチ)2024-12-17
過去の記事
- ► 2024 (1133)
- ► 2023 (1261)
- ▼ 2022 (1152)
- ► 2021 (1136)
- ► 2020 (1404)
- ► 2019 (2168)
- ► 2018 (2557)
- ► 2017 (2892)
- ► 2016 (2193)
- ► 2015 (1859)
- ► 2014 (2464)