
日刊鹿島アントラーズニュース
Ads by Google
2022年5月26日木曜日
◆鹿島・日本代表FW上田がゴールも勝ちきれず「出鼻をくじかれたのが課題」(スポニチ)

明治安田生命J1リーグ第15節 鹿島4―4鳥栖 ( 2022年5月25日 カシマ )
日本代表FW上田綺世(23)が森保代表監督が視察する前で意地を見せた。0―3から1点を返して迎えた後半23分、FW鈴木優磨(26)のパスをペナルティーエリア中央で受けると強烈なシュートをゴール左に突き刺した。得点ランク首位に浮上する一発を決め「1点差になるとメンタルも押せ押せになる。ゴールのタイミングも時間帯も良かった」と胸を張った。
ホームで直近7試合負けなしの鳥栖相手にアディショナルタイムに一度は4―3と逆転する底力を発揮。最後に追いつかれたシーソーゲームを「チャンスを決められなかった。失点が連続して、出鼻をくじかれたのが課題かなと思う」と振り返った。
ただ、川崎Fが大敗したことで再び奪首に成功。「勝ち点をこぼす試合はシーズン終盤になるにつれて痛くなる。勝負強さは本来武器なので欠けてはいけない」と6年ぶりの国内タイトルへ気持ちを引き締めた。
◆鹿島・日本代表FW上田がゴールも勝ちきれず「出鼻をくじかれたのが課題」(スポニチ)

#上田綺世 『勝ち点をこぼす試合はシーズン終盤になるにつれて痛くなる。勝負強さは本来武器なので欠けてはいけない』
— 日刊鹿島アントラーズニュース (@12pointers) May 26, 2022
◆鹿島・日本代表FW上田がゴールも勝ちきれず「出鼻をくじかれたのが課題」(スポニチ) https://t.co/Q2rSZzPX2v pic.twitter.com/5hK4298K2v
Ads by Google
日刊鹿島
- 35
★2024年12月の記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2024-12-04
- 36
◆ホーム無敗のカシマで感じる「後半の圧力」 欧州との文化の違いは(朝日新聞)2025-03-17
- 41
◆明治安田J1 鹿島、最速600勝 名古屋に1-0(茨城新聞)2025-04-25
- 48
◆J1鹿島 タイトル誓う 開幕控えパーティー(茨城新聞)2025-01-29
- 49
◆J1鹿島 柴崎、今季も「10」 背番号、新ユニホーム発表(茨城新聞)2025-01-05
- 50
◆サッカー 鹿島アントラーズが鹿島神宮でシーズンの必勝を祈願(NHK)2025-01-29
- 56
◆謎の人事が続く鹿島、鬼木新監督は優勝で「日本代表監督」に(サッカー批評)2025-01-02
- 75
◆明治安田J1 鹿島、競り勝つ 新潟に2-1(茨城新聞)2025-02-26
過去の記事
- ► 2024 (1133)
- ► 2023 (1261)
- ▼ 2022 (1152)
- ► 2021 (1136)
- ► 2020 (1404)
- ► 2019 (2168)
- ► 2018 (2557)
- ► 2017 (2892)
- ► 2016 (2193)
- ► 2015 (1859)
- ► 2014 (2464)