
日刊鹿島アントラーズニュース
Ads by Google
2022年6月27日月曜日
◆鹿島 微妙なVAR判定に泣く、後半戦初戦はドロー 指揮官「良い試合だった」(報知)

◆明治安田生命J1リーグ▽第18節 名古屋1―1鹿島(26日・豊田スタジアム)
鹿島が2度のハンドに泣いた。まずは前半20分。MFアルトゥールカイキのパスに抜け出したFW上田がネットを揺らし、得点が認められたが、ビデオ・アシスタント・レフェリー(VAR)の介入でノーゴルに。パスを胸でトラップした際、ボールが手に当たったと判定された。1点をリードして迎えた後半の開始早々には、滑り込んだMFディエゴピトゥカの肘にクロスが当たり、PK献上。後半7分、そのPKを決められ、追いつかれた。
ピトゥカのシーンは明らかに肘に当たっていたが、上田の場面は中継映像からは、どちらちも言えない微妙な判定だった。気温28度を超える中、消耗戦となったアウェー戦は、MF仲間隼斗のゴールで1―1に終わった。レネ・バイラー監督は「(体力的に)きつい試合になった。後半立ち上がりに与えたPKは、あまり危険な状況じゃない状況でPKを取られた。出会いがしらにパンチを食らったような感じだ。ただ、そういうことはサッカーでは起こり得ること」と受け止め、「良い試合だったと思う」と総括した。
◆鹿島 微妙なVAR判定に泣く、後半戦初戦はドロー 指揮官「良い試合だった」(報知)
Ads by Google
日刊鹿島
- 25
◆【鬼木・鹿島は2025年J1開幕・湘南戦をどう戦う?】(サッカー批評)2025-02-12
- 35
◆《2025鹿島宮崎キャンプ》J1鹿島 練習試合に向けて調整(茨城新聞)2025-01-20
- 37
◆雪舞う中で高知ユナイテッドがキャンプ開始(高知さんさんテレビ)2025-01-09
- 64
◆【宮崎キャンプで見えた鬼木・鹿島の現在地】(サッカー批評)2025-01-31
- 74
◆J1鹿島 柴崎、今季も「10」 背番号、新ユニホーム発表(茨城新聞)2025-01-05
- 75
◆言葉どおりのプレーで守備に安定感 京都サンガに新加入の須貝英大(毎日新聞)2025-04-13
- 76
◆J1鹿島 タイトル誓う 開幕控えパーティー(茨城新聞)2025-01-29
- 80
★2025年02月の記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-01-31
- 85
◆明治安田J1 首位鹿島、神戸下す 堅守で逃げ切る(茨城新聞)2025-03-29
- 88
◆鹿島 史上4クラブ目のホーム年間無敗!鈴木優磨が今季15点目(スポニチ)2024-12-08
- 90
◆J1鹿島 タイトル奪還へ一丸 鬼木監督、新体制を発表【更新】(茨城新聞)2025-01-12
- 92
◆J2昇格の大宮 京都FW豊川雄太を完全移籍で獲得(スポニチ)2024-12-28
- 93
◆【湘南戦で突きつけられた鹿島の現実】(サッカー批評)2025-02-16
過去の記事
- ► 2024 (1133)
- ► 2023 (1261)
- ▼ 2022 (1152)
- ► 2021 (1136)
- ► 2020 (1404)
- ► 2019 (2168)
- ► 2018 (2557)
- ► 2017 (2892)
- ► 2016 (2193)
- ► 2015 (1859)
- ► 2014 (2464)