
日刊鹿島アントラーズニュース
Ads by Google
2022年11月21日月曜日
◆柴崎岳が指摘 勝ち上がるために大事なことは「ベンチワーク」(サンスポ)

サッカー・日本代表合宿(20日、カタール・ドーハ)1次リーグ初戦、ドイツ戦に向けての全体練習後、MF柴崎岳(30)が取材に応じ、W杯で勝ち上がるために重要なことはベンチワークだと力説した。
「チームの状態が悪い時、ピッチ上では知らず知らずのうちによくない方向に行くこともある。そこで大事なのはベンチワークだ」
ベンチから見ていればわかることも、ピッチに立っているとわからなくなるという。そこで、どういう状況なのかを伝えることが大事だと強調。「総力戦ということ」とチーム全員の力が必要だとした。
18年ロシア大会に出場し、初戦のコロンビア戦では相手選手が前半早々に退場になったことで勝利をもぎとった。だが、それは過去のこと。「過去の試合は役に立たない」と、今回の初戦、ドイツ戦の参考にはならないとした。
前回大会は、決勝トーナメント1回戦でベルギーに敗れ、悔しいベスト16敗退になった。それでも柴崎は「あまりリベンジとかは考えていない」とクール。この4年間のチームの成長についてはこう断言した。
「メンバーも入れ替わった。とくに東京五輪で出た選手がA代表に食い込んできた。森保ジャパンは大きな成長を遂げたと思う。積み上げてきたことを今大会で出せるかどうかが評価軸になる」
森保ジャパンは発足当時、若手とベテランの融合を目指した。それは確実に積み上がった。あとは結果を出せるかどうか。30歳の顔には自信が漂った。
◆柴崎岳が指摘 勝ち上がるために大事なことは「ベンチワーク」(サンスポ)

Ads by Google
日刊鹿島
- 3
◆サッカー 鹿島アントラーズが鹿島神宮でシーズンの必勝を祈願(NHK)2025-01-29
- 10
◆鹿島 横浜DF小池龍太を獲得 近日中に正式発表(スポニチ)2024-12-17
- 16
◆雪舞う中で高知ユナイテッドがキャンプ開始(高知さんさんテレビ)2025-01-09
- 17
◆《2025鹿島宮崎キャンプ》J1鹿島 練習試合に向け調整(茨城新聞)2025-01-23
- 23
◆【湘南戦で突きつけられた鹿島の現実】(サッカー批評)2025-02-16
- 61
◆京都が鹿島DF須貝英大獲りへ MF米本は完全移籍に移行(スポニチ)2024-12-23
- 63
★2024年12月の記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2024-12-04
- 65
◆ホーム無敗のカシマで感じる「後半の圧力」 欧州との文化の違いは(朝日新聞)2025-03-17
- 84
◆【鬼木・鹿島は2025年J1開幕・湘南戦をどう戦う?】(サッカー批評)2025-02-12
- 93
◆柏 DF古賀太陽巡り争奪戦 鹿島と川崎Fなどが獲得に動く(スポニチ)2024-12-15
- 97
◆J1鹿島 柴崎、今季も「10」 背番号、新ユニホーム発表(茨城新聞)2025-01-05
- 99
◆青森出身の柴崎岳選手が子どもたちにサッカー指導 八戸(NHK)2024-12-30
過去の記事
- ► 2024 (1133)
- ► 2023 (1261)
- ▼ 2022 (1152)
- ► 2021 (1136)
- ► 2020 (1404)
- ► 2019 (2168)
- ► 2018 (2557)
- ► 2017 (2892)
- ► 2016 (2193)
- ► 2015 (1859)
- ► 2014 (2464)