
日刊鹿島アントラーズニュース
Ads by Google
2023年9月3日日曜日
◆“三笘の1ミリ”に酷似?鹿島・知念慶の湘南戦ノーゴール判定巡り議論白熱(FOOTBALL TRIBE)

カタールW杯スペイン戦における“三笘の1ミリ”に似たような事象が、Jリーグ公式戦で議論の対象となっている。鹿島アントラーズ所属FW知念慶が、2日開催の明治安田生命J1リーグ第26節・湘南ベルマーレ戦でノーゴール判定に泣いた。
知念は1-2とビハインドで迎えた後半22分、ペナルティエリア中央で相手選手を背負った状態でパスを受け、振り向きざまに右足からシュートを放つ。するとシュートはクロスバーを直撃した後に、ゴールラインにかかるかかからないか微妙な位置でバウンドした。
主審はVAR(ビデオアシスタントレフェリー)判定の末に、ボールがゴールラインを割っていないとジャッジ。DAZNの中継映像には、「入っている!」と抗議する岩政大樹監督の様子が映し出されている。
またボールがバウンドした瞬間の静止画が、X(旧ツイッター)上で拡散。ゴールか否かでSNSユーザーの間でも意見が分かれているほか、VAR判定に対する厳しいコメントも。「三笘の1ミリみたい」「真上からの画像があればなあ…」「Jリーグにもゴールラインテクノロジー必要か」といった声も上がっている。
昨年12月のカタールW杯日本代表対スペイン代表では、MF田中碧の決勝ゴール直前におけるMF三笘薫の折り返しが話題に。一見ゴールラインを割っているように見えたが、ボールがゴールラインに1.88mmかかっていることがゴールラインテクノロジーの映像により証明された。
知念のシュートシーンでは、ボールがミリ単位でゴールラインにかかっている可能性もあるだけに、審判としては難しい判断を迫られた格好だ。
◆“三笘の1ミリ”に酷似?鹿島・知念慶の湘南戦ノーゴール判定巡り議論白熱(FOOTBALL TRIBE)
Ads by Google
日刊鹿島
- 3
◆明治安田J1 鹿島 決め手欠く 京都と0-0(茨城新聞)2024-11-17
- 23
◆京都が鹿島DF須貝英大獲りへ MF米本は完全移籍に移行(スポニチ)2024-12-23
- 57
★【J1鹿島の今季初実戦で見えた鬼木アントラーズの姿とは】(サッカー批評)2025-01-13
- 66
★2025年02月の記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-01-31
- 90
◆柏 DF古賀太陽巡り争奪戦 鹿島と川崎Fなどが獲得に動く(スポニチ)2024-12-15
- 98
★2025年04月の記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-03-31
過去の記事
- ► 2024 (1133)
-
▼
2023
(1261)
-
▼
9月
(100)
-
▼
9月 03
(7)
- ◆“三笘の1ミリ”に酷似?鹿島・知念慶の湘南戦ノーゴール判定巡り議論白熱(FOOTBALL TRIBE)
- ◆【鹿島】「もっと新しい形を出していく」佐野海舟が中央突破から鮮やかJ1初ゴール。W杯日本代表MF柴...
- ◆植田直通の流血 紙一重の攻防 V争い混沌、鹿島が手にした勝ち点1【大塚浩雄のC級蹴球講座】(中スポ)
- ◆【鹿島】DF植田直通、終盤に流血ヘディングでPK獲得、痛々しい傷も「慣れてるんで大丈夫」(ニッカン)
- ◆【鹿島】植田のパワープレーがPK呼び込み勝ち点1、岩政監督「あきらめない伝統見せられた」(ニッカン)
- ◆飛車角落ちの鹿島が執念ドロー 岩政大樹監督「あきらめない姿勢はこのクラブの伝統」(報知)
- ★2023年J1第26節 鹿島vs湘南(レモン)ツイートまとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)
-
▼
9月 03
(7)
-
▼
9月
(100)
- ► 2022 (1152)
- ► 2021 (1136)
- ► 2020 (1404)
- ► 2019 (2168)
- ► 2018 (2557)
- ► 2017 (2892)
- ► 2016 (2193)
- ► 2015 (1859)
- ► 2014 (2464)