
日刊鹿島アントラーズニュース
Ads by Google
2023年9月3日日曜日
◆【鹿島】「もっと新しい形を出していく」佐野海舟が中央突破から鮮やかJ1初ゴール。W杯日本代表MF柴崎岳の復帰決定にも言及(サカノワ)

「パスの選択もあったが、キーパーのタイミングを外せた良いゴールになった」
[J1 26節] 湘南 2–2 鹿島/2023年9月2日19:00/レモンガススタジアム平塚
J1リーグ26節、鹿島アントラーズはアウェーでの湘南ベルマーレ戦、佐野海舟の中央突破からの痺れる一撃で先制しながらも前半のうちに逆転されたが、土壇場のアルトゥール・カイキによる起死回生のPK弾で追い付き、2-2で勝点1を獲得した。
アウェーチームは立ち上がりから強烈なプレスで押し込むと、その流れから佐野が敵陣でドリブルから切れ込み、見事なショットを突き刺してみせた。
今季加入した佐野にとって、リーグ19試合目でのJ1初ゴールに。22歳のボランチは「パスの選択もありましたが、自分で持って行って、キーパーのタイミングを外せた良いゴールだったと思います。あのような形でゴールを決められたので、これからどんどん、もっと自分の新しい形を出してやっていきたいです」と振り返った。
一方、ボランチとして周囲のスペースを活用されて、2失点を喫した点を反省点に挙げていた。
「(J1初ゴールに)点を取れていないことは、ずっと思っていました。ゴールでチームに貢献できたのは良かったです。ただ……今日は勝つしかなかった。自分のゴールどうこうより、2失点してしまったし、そこの反省のほうが大きいです」
そう語る佐野に、笑顔はなかった。
また前日には日本代表としてワールドカップ2大会連続出場中である31歳のMF柴崎岳の復帰が発表された。同じボランチであり、佐野にとってはライバルにもなる。
ただ、佐野は日本屈指のマエストロとともに戦えることを楽しみにしていた。
「(佐野が)やることは変わりません。チームとして、自分が求められるプレーをするだけです。そういう部分はしっかりブレずにやりつつ、しっかりいろんなものを吸収し、もっと成長できるようにやっていきたいです。自分に持っていないものがあるのでそこを吸収し、しっかり負けない気持ちは持っています」
佐野と柴崎がボランチコンビを組む機会も出てきそうだ。どのような相乗効果が生まれるのか――とても楽しみだ。
◆【鹿島】「もっと新しい形を出していく」佐野海舟が中央突破から鮮やかJ1初ゴール。W杯日本代表MF柴崎岳の復帰決定にも言及(サカノワ)

Ads by Google
日刊鹿島
- 36
◆J1鹿島、名古屋と引き分け 堅守に苦戦し得点奪えず(茨城新聞)2024-11-09
- 41
◆鹿島 痛恨3連敗 C大阪に0-1 8位後退(茨城新聞)2025-04-12
- 47
★2025年観戦時ツイートまとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-03-02
- 58
★2025年02月の記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-01-31
- 64
◆J1鹿島 タイトル誓う 開幕控えパーティー(茨城新聞)2025-01-29
- 66
◆鹿島 J1最多タイ25戦連続ホーム不敗 鬼木スタイルで3連勝(スポニチ)2025-03-01
- 73
◆【鹿島が6戦、首位。光った鬼木采配と次なる課題とは】(サッカー批評)2025-03-18
- 82
◆【鹿島】植田直通「すごくいい声が出るようになった」(サカノワ)2024-11-05
- 98
◆謎の人事が続く鹿島、鬼木新監督は優勝で「日本代表監督」に(サッカー批評)2025-01-02
過去の記事
- ► 2024 (1133)
-
▼
2023
(1261)
-
▼
9月
(100)
-
▼
9月 03
(7)
- ◆“三笘の1ミリ”に酷似?鹿島・知念慶の湘南戦ノーゴール判定巡り議論白熱(FOOTBALL TRIBE)
- ◆【鹿島】「もっと新しい形を出していく」佐野海舟が中央突破から鮮やかJ1初ゴール。W杯日本代表MF柴...
- ◆植田直通の流血 紙一重の攻防 V争い混沌、鹿島が手にした勝ち点1【大塚浩雄のC級蹴球講座】(中スポ)
- ◆【鹿島】DF植田直通、終盤に流血ヘディングでPK獲得、痛々しい傷も「慣れてるんで大丈夫」(ニッカン)
- ◆【鹿島】植田のパワープレーがPK呼び込み勝ち点1、岩政監督「あきらめない伝統見せられた」(ニッカン)
- ◆飛車角落ちの鹿島が執念ドロー 岩政大樹監督「あきらめない姿勢はこのクラブの伝統」(報知)
- ★2023年J1第26節 鹿島vs湘南(レモン)ツイートまとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)
-
▼
9月 03
(7)
-
▼
9月
(100)
- ► 2022 (1152)
- ► 2021 (1136)
- ► 2020 (1404)
- ► 2019 (2168)
- ► 2018 (2557)
- ► 2017 (2892)
- ► 2016 (2193)
- ► 2015 (1859)
- ► 2014 (2464)