
日刊鹿島アントラーズニュース
Ads by Google
2024年10月16日水曜日
◆【日本代表】町田浩樹3バックに手応え「ゴール近くでプレーさせていない証拠」被シュート1本(ニッカン)

失点シーンについては「ロングボールの後、(こぼれ球に対して)回収が良くなかったっていうのと、僕はもう少しニアを消すべきだったかな」とクロス対応に言及。それでも「被シュートが少なかったというのは、ゴールの近くでできるだけプレーさせてないっていう証拠」と誇り、「それは継続していかなきゃいけない」と次を見据えた。
全文はこちらから
◆【日本代表】町田浩樹3バックに手応え「ゴール近くでプレーさせていない証拠」被シュート1本(ニッカン)

<ワールドカップ(W杯)北中米大会アジア最終予選:日本1-1オーストラリア>◇15日◇C組◇第4戦◇埼スタ
日本代表(FIFAランキング16位)は、FIFAワールドカップ(W杯)北中米大会アジア最終予選でオーストラリア代表(同25位)に1-1で引き分け、勝ち点を10とした。
3バックの左で4試合連続となる先発出場を果たしたDF町田浩樹(27=サンジロワーズ)は、守備の手応えを口にした。
チームは6試合連続で無失点を継続していたが、前半13分にクロス対応からDF谷口彰悟(33=シントトロイデン)がオウンゴールを献上。それでも被シュート1本に抑え、CKは1本も与えなかった。
落ち着いたビルドアップと長身そろいの相手とのエアバトルで一歩も引かなかった町田は「ああいう事故みたいな形でしてしまったんですけど、久しぶりの失点になって、もう少しバタバタするかなと思ったんすけど、しっかりと落ち着いて同点に追いついたことは評価できる」とうなずいた。
失点シーンについては「ロングボールの後、(こぼれ球に対して)回収が良くなかったっていうのと、僕はもう少しニアを消すべきだったかな」とクロス対応に言及。それでも「被シュートが少なかったというのは、ゴールの近くでできるだけプレーさせてないっていう証拠」と誇り、「それは継続していかなきゃいけない」と次を見据えた。【佐藤成】
Ads by Google
日刊鹿島
- 11
★【宮崎キャンプ終盤。金沢戦で見えた鬼木・鹿島の戦い方】(サッカー批評)2025-01-22
- 21
◆湘南 鹿島MF藤井智也を獲得へ J屈指のスピードスター(スポニチ)2024-12-17
- 25
★2025年03月の記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-02-28
- 40
★2025年05月の記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-04-30
- 65
◆J1鹿島 タイトル奪還へ一丸 鬼木監督、新体制を発表【更新】(茨城新聞)2025-01-12
- 68
◆鹿島 左利きの鳥栖DF金太鉉を獲得 待望のセンターバック補強(スポニチ)2024-12-29
- 69
◆J1鹿島 柴崎、今季も「10」 背番号、新ユニホーム発表(茨城新聞)2025-01-05
- 77
◆柏 DF古賀太陽巡り争奪戦 鹿島と川崎Fなどが獲得に動く(スポニチ)2024-12-15
- 89
◆《2025鹿島宮崎キャンプ》J1鹿島 練習試合に向け調整(茨城新聞)2025-01-23
- 96
◆ホーム無敗のカシマで感じる「後半の圧力」 欧州との文化の違いは(朝日新聞)2025-03-17
過去の記事
- ▼ 2024 (1133)
- ► 2023 (1261)
- ► 2022 (1152)
- ► 2021 (1136)
- ► 2020 (1404)
- ► 2019 (2168)
- ► 2018 (2557)
- ► 2017 (2892)
- ► 2016 (2193)
- ► 2015 (1859)
- ► 2014 (2464)