
日刊鹿島アントラーズニュース
Ads by Google
2024年10月18日金曜日
◆内田篤人氏が“S級”新名称「Proライセンス」に認定!! 今後は日本代表、Jクラブの指揮が可能に(ゲキサカ)

日本代表通算74試合に出場した内田氏は2020年8月に鹿島で現役引退し、同年秋からはU-20日本代表などのロールモデルコーチを担当。2023年度のS級コーチ養成講習会を受講し、今年7月にアメリカMLSのロサンゼルス・ギャラクシーで海外研修を受けていた。
全文はこちらから
◆内田篤人氏が“S級”新名称「Proライセンス」に認定!! 今後は日本代表、Jクラブの指揮が可能に(ゲキサカ)

日本サッカー協会(JFA)は17日、鹿島アントラーズやドイツのシャルケなどで活躍した元日本代表DF内田篤人氏(36)にS級コーチングライセンスを認定したと発表した。今後は日本代表、Jクラブの指揮を執れるようになる。なお、JFAは同日の理事会でS級コーチライセンスの名称を「Proライセンス」と改めることを決議。AFC(アジアサッカー連盟)の名称に合わせた変更だという。
日本代表通算74試合に出場した内田氏は2020年8月に鹿島で現役引退し、同年秋からはU-20日本代表などのロールモデルコーチを担当。2023年度のS級コーチ養成講習会を受講し、今年7月にアメリカMLSのロサンゼルス・ギャラクシーで海外研修を受けていた。
またJFAは同日、23年度のS級コーチ養成講習会を受講していたFC東京U-18監督の佐藤由紀彦氏、同年度のAssociate-Pro (A-Pro) コーチ養成講習会を受講していた福岡アンクラスの河島美絵氏のS級ライセンスも認定。現認定者数は通算578人となった。今度は578人ともに「Proライセンス」保持者という肩書きとなる。
(取材・文 竹内達也)
Ads by Google
日刊鹿島
- 36
◆J1鹿島、名古屋と引き分け 堅守に苦戦し得点奪えず(茨城新聞)2024-11-09
- 41
◆鹿島 痛恨3連敗 C大阪に0-1 8位後退(茨城新聞)2025-04-12
- 47
★2025年観戦時ツイートまとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-03-02
- 58
★2025年02月の記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-01-31
- 64
◆J1鹿島 タイトル誓う 開幕控えパーティー(茨城新聞)2025-01-29
- 66
◆鹿島 J1最多タイ25戦連続ホーム不敗 鬼木スタイルで3連勝(スポニチ)2025-03-01
- 73
◆【鹿島が6戦、首位。光った鬼木采配と次なる課題とは】(サッカー批評)2025-03-18
- 82
◆【鹿島】植田直通「すごくいい声が出るようになった」(サカノワ)2024-11-05
- 98
◆謎の人事が続く鹿島、鬼木新監督は優勝で「日本代表監督」に(サッカー批評)2025-01-02
過去の記事
- ▼ 2024 (1133)
- ► 2023 (1261)
- ► 2022 (1152)
- ► 2021 (1136)
- ► 2020 (1404)
- ► 2019 (2168)
- ► 2018 (2557)
- ► 2017 (2892)
- ► 2016 (2193)
- ► 2015 (1859)
- ► 2014 (2464)