
日刊鹿島アントラーズニュース
Ads by Google
2013年11月6日水曜日
◆チャリティーサッカーへの意気込み語る小笠原満男「復興はまだスタートし始めたところ」(サッカーキング)
http://www.soccer-king.jp/news/japan/japan_other/20131105/146188.html
JPFA(日本プロサッカー選手会)は5日、東日本大震災の復興支援を目的とした「チャリティーサッカー2013」の開催概要を発表した。
「チャリティーサッカー」は、2011年から3年連続で開催。所属選手代表として会見に出席した鹿島アントラーズに所属する岩手県出身の小笠原満男は、被災地の現状を問われると、「自分の地元ということもありますが、何度も被災地を訪れて子供達とふれあうようなイベントをやらせてもらっているが、イベント中は本当に目を輝かせて楽しそうにしてはくれるものの、イベントが終わると何もない街中を通って仮設住宅に帰るということが現状。そういう子供達にJリーガーが出向いて触れ合うということは本当に一生の思い出になると思う」とコメント。自身の経験を交えて意気込みを語るとともに、復興途上である被災地の現状周知を呼びかけた。
「自分も小学校時代に釜本(邦茂)さんのサッカー教室に参加してふれあったことは今でも自分の心のなかにある。『ああいう選手になりたい』と思ってここまで頑張ってきたということもあるので、僕達がそういう存在でありたいなと思います。選手達やメディアの方もそうですけれど、実際に現地に行って現状を知って頂きたい。復興ということはまだまだスタートし始めたところなので、みなさんにも知って頂きたいなと思います」
「チャリティーサッカー2013」は、12月28日に日本サッカーの未来を背負って立つ若手選手で構成する「東北ドリームス」と、日本サッカーの歴史を築き上げてきたスター選手で構成する「JAPANスターズ」がユアテックスタジアム仙台で対戦する。また、前日の27日には、岩手県と宮城県、福島県の各被災地を選手たちが訪問するふれあい活動“グリーティングDAY”を実施。11月15日から2014年1月5日までの期間で、募金活動であるジャストギビング寄付プログラムも行われる。
Ads by Google
日刊鹿島
- 2
★2025年04月の記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-03-31
- 7
◆鹿島 痛恨3連敗 C大阪に0-1 8位後退(茨城新聞)2025-04-12
- 17
◆ホーム無敗のカシマで感じる「後半の圧力」 欧州との文化の違いは(朝日新聞)2025-03-17
- 26
◆言葉どおりのプレーで守備に安定感 京都サンガに新加入の須貝英大(毎日新聞)2025-04-13
- 29
◆J1鹿島 熱い歓迎感謝 キャンプ地、宮崎入り(茨城新聞)2025-01-14
- 31
◆茨城 鹿嶋 J1鹿島アントラーズの選手 小学校で交流(NHK)2025-05-15
- 41
◆鹿島 横浜DF小池龍太を獲得 近日中に正式発表(スポニチ)2024-12-17
- 52
★【J1鹿島の今季初実戦で見えた鬼木アントラーズの姿とは】(サッカー批評)2025-01-13
- 67
◆明治安田J1 鹿島、首位浮上 柏に3-1(茨城新聞)2025-03-08
- 70
◆明治安田J1 鹿島、引き分け ホーム26戦無敗 J1新記録(茨城新聞)2025-03-16
- 73
◆明治安田J1 鹿島、7試合ぶり黒星 相手守備崩せず(茨城新聞)2025-04-02
- 74
◆鹿島 左利きの鳥栖DF金太鉉を獲得 待望のセンターバック補強(スポニチ)2024-12-29
- 77
◆明治安田J1 鹿島、連勝止まる 横浜Mに1-3(茨城新聞)NEW2025-05-25
- 90
◆《2025鹿島宮崎キャンプ》J1鹿島 練習試合に向けて調整(茨城新聞)2025-01-20
過去の記事
- ► 2024 (1133)
- ► 2023 (1261)
- ► 2022 (1152)
- ► 2021 (1136)
- ► 2020 (1404)
- ► 2019 (2168)
- ► 2018 (2557)
- ► 2017 (2892)
- ► 2016 (2193)
- ► 2015 (1859)
- ► 2014 (2464)
- ▼ 2013 (1411)