
日刊鹿島アントラーズニュース
Ads by Google
2014年2月22日土曜日
◇甲府、大雪余波…ホーム開幕戦アウト(デイリー)
http://www.daily.co.jp/soccer/2014/02/22/0006727192.shtml
Jリーグは21日、J1開幕戦として3月1日に行われる甲府‐鹿島について、甲府のホーム・山梨中銀スタジアム(甲府市)に積もった雪の除雪が困難なため、同競技場での開催中止を決め、東京・国立競技場での代替開催すると発表した。開幕が8日後に迫った中での非常事態に、Jリーグや甲府は終日、対応に追われた。
約120年ぶりの大雪の影響はサッカーにも及んだ。Jリーグ幹部が21日に積雪の残る中銀スタジアムを視察し、試合を開催できる状況ではないことを確認。この競技場での開催中止を決めた。
甲府がサポーター有志を募り22、23日に行う予定だった緊急雪かきも中止になった。海野一幸会長は「(除雪作業の)自衛隊の駐屯地のようになっている。いくつかある駐車場も雪置き場。できる状況ではない」と苦しい胸の内を明かした。
チームへの影響も計り知れない。今月3日から15日までの宮崎県綾町でのキャンプを終えて羽田空港に戻ったが、山梨に帰れず東京・品川に宿泊。静岡市内に宿泊地と練習場を確保し緊急キャンプを22日まで設定した。
25日からは山梨県に戻るとはいえ、すでに22日のJ2富山との練習試合が中止になるなど苦しい状況に変わりはない。実戦不足が懸念されるが、城福浩監督は「エクスキューズ(言い訳)にしない」と前向きに話した。
Jリーグはスケジュールに空きがあった国立競技場で1日に開催(午後2時開始)することを決めた。
Ads by Google
日刊鹿島
- 6
◆【湘南戦で突きつけられた鹿島の現実】(サッカー批評)2025-02-16
- 15
◆鹿島 J1最多タイ25戦連続ホーム不敗 鬼木スタイルで3連勝(スポニチ)2025-03-01
- 18
◆【鹿島が6戦、首位。光った鬼木采配と次なる課題とは】(サッカー批評)2025-03-18
- 21
◆鹿島 痛恨3連敗 C大阪に0-1 8位後退(茨城新聞)2025-04-12
- 27
◆明治安田J1 鹿島、7試合ぶり黒星 相手守備崩せず(茨城新聞)2025-04-02
- 47
◆明治安田J1 鹿島、最速600勝 名古屋に1-0(茨城新聞)2025-04-25
- 53
◆謎の人事が続く鹿島、鬼木新監督は優勝で「日本代表監督」に(サッカー批評)2025-01-02
- 56
◆鹿島3発快勝 敵地で川崎に3-1(茨城新聞)2024-11-01
- 91
◆言葉どおりのプレーで守備に安定感 京都サンガに新加入の須貝英大(毎日新聞)2025-04-13
- 99
★【J1鹿島の今季初実戦で見えた鬼木アントラーズの姿とは】(サッカー批評)2025-01-13
過去の記事
- ► 2024 (1133)
- ► 2023 (1261)
- ► 2022 (1152)
- ► 2021 (1136)
- ► 2020 (1404)
- ► 2019 (2168)
- ► 2018 (2557)
- ► 2017 (2892)
- ► 2016 (2193)
- ► 2015 (1859)
- ▼ 2014 (2464)