
日刊鹿島アントラーズニュース
Ads by Google
2014年6月4日水曜日
◆「噂では60分と聞いていた」内田が志願の“時間延長”(ゲキサカ)
http://web.gekisaka.jp/news/detail/?140176-140176-fl
[6.2 国際親善試合 日本3-1コスタリカ タンパ]
志願のプレー続行だった。故障明けで2試合連続の先発となったDF内田篤人は後半26分までプレー。右太腿裏肉離れによる離脱から約3か月半ぶりの実戦復帰となった5月27日のキプロス戦(1-0)は前半のみの出場だったが、順調に出場時間を伸ばしている。
「(前回が)45分で、次は70分。明日、どういう張りとかが出るかだけど、いいんじゃないですか」。自分自身、順調な回復を実感しているようで、「噂では60分と聞いていたけど、俺がもうちょっとできそうだからって60分ごろに伝えた」と、自らベンチに出場時間の“延長”を申し出ていたことを明かした。
「あまり足に来てなかったし、調子もよかったから」。ビルドアップではパスミスもあり、前半31分には自分のサイドから先制点を許してしまったが、右足の感触には手応えがあった。失点シーンについても「モリゲ(森重)が行くのか、俺が行くのかで迷って、俺も足が止まっちゃった。反省はするけど、あまり気にしていない」と、修正可能だと力説する。
前半、右サイドで縦関係を組んだのはFW大久保嘉人。「(大久保)嘉人さんに当てたらどうなるかとか、いろいろチャレンジしてみた」という内田は、左SBで先発したのが本職はCBのDF今野泰幸だったということもあり、自らも積極的な攻撃参加を見せた。
後半15分の同点ゴールは、FW本田圭佑のクロスをPA内まで進入していた内田がスルーし、MF遠藤保仁が決めたもの。「(交代する)時間が迫っていたから、点を取ろうかなとも思ったけど」。キプロス戦と同じように交代直前のゴールも脳裏をよぎったというが、「『来たー』って思ったけど、角度的にどうかと思ったし、ゴールも見えてなかったし、スルーしてよかった」と笑った。
何よりも故障を再発させることなく、70分間プレーできたことに安堵している。次は6日のザンビア戦。W杯本大会前最後の強化試合で90分フル出場を果たし、コンディションと同時にプレーの精度やキレも取り戻していく。
(取材・文 西山紘平)
Ads by Google
日刊鹿島
- 22
◆J1鹿島、4発快勝 鬼木新体制、ホームで初白星(茨城新聞)2025-02-22
- 32
◆鹿島アントラーズ 新監督のもと宮崎キャンプ全体練習スタート(NHK)2025-01-15
- 37
◆柏 DF古賀太陽巡り争奪戦 鹿島と川崎Fなどが獲得に動く(スポニチ)2024-12-15
- 42
★【J1鹿島の今季初実戦で見えた鬼木アントラーズの姿とは】(サッカー批評)2025-01-13
- 53
◆【鬼木・鹿島は2025年J1開幕・湘南戦をどう戦う?】(サッカー批評)2025-02-12
- 61
◆明治安田J1 鹿島、7試合ぶり黒星 相手守備崩せず(茨城新聞)2025-04-02
- 68
◆明治安田J1 鹿島、最速600勝 名古屋に1-0(茨城新聞)2025-04-25
- 78
◆鹿島 史上4クラブ目のホーム年間無敗!鈴木優磨が今季15点目(スポニチ)2024-12-08
- 82
◆【J1鹿島が川崎にシーズンダブルを達成した意味】(サッカー批評)2024-11-03
- 90
◆J1鹿島 柴崎、今季も「10」 背番号、新ユニホーム発表(茨城新聞)2025-01-05
- 91
◆J2昇格の大宮 京都FW豊川雄太を完全移籍で獲得(スポニチ)2024-12-28
- 93
◆鹿島、C大阪FWレオセアラ獲得交渉中…J1で4季連続2ケタ得点(報知)2024-12-17
- 94
★2025年観戦時ツイートまとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-03-02
過去の記事
- ► 2024 (1133)
- ► 2023 (1261)
- ► 2022 (1152)
- ► 2021 (1136)
- ► 2020 (1404)
- ► 2019 (2168)
- ► 2018 (2557)
- ► 2017 (2892)
- ► 2016 (2193)
- ► 2015 (1859)
- ▼ 2014 (2464)