
日刊鹿島アントラーズニュース
Ads by Google
2016年10月13日木曜日
◇Jリーグ、外国籍選手の登録枠拡大 「3+2」から「5」へ(ゲキサカ)
http://web.gekisaka.jp/news/detail/?200830-200830-fl
Jリーグは12日、都内で理事会を開き、外国籍選手の登録枠拡大が決まったことを発表した。
現在、Jリーグは3人までの「外国籍選手枠」を認めており、さらに「アジア枠」を1人、そして「Jリーグ提携国枠」を1人と『3+2』の保有が可能となっている。しかし、来季からは国籍を問わずに外国籍選手枠が『5』に拡大される。
だが、外国籍選手5人の登録が可能になるものの、1試合の出場枠、ベンチ入りはAFCの規定に合わせるため、現状では外国籍選手枠『3』+アジア枠、Jリーグ提携国枠『1』に変更はない。なお、AFCの規定は11月以降、変更となる可能性があるため、「拡大緩和される状況であれば、Jリーグもそれに準じて広げていく」(村井満チェアマン)ことになる。
(取材・文 折戸岳彦)
Ads by Google
日刊鹿島
- 7
◆湘南 鹿島MF藤井智也を獲得へ J屈指のスピードスター(スポニチ)2024-12-17
- 11
◆柏 DF古賀太陽巡り争奪戦 鹿島と川崎Fなどが獲得に動く(スポニチ)2024-12-15
- 31
◆言葉どおりのプレーで守備に安定感 京都サンガに新加入の須貝英大(毎日新聞)2025-04-13
- 32
★2024年12月の記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2024-12-04
- 46
◆鹿島 J1最多タイ25戦連続ホーム不敗 鬼木スタイルで3連勝(スポニチ)2025-03-01
- 47
◆鹿島アントラーズ 新監督のもと宮崎キャンプ全体練習スタート(NHK)2025-01-15
- 56
◆明治安田J1 鹿島、競り勝つ 新潟に2-1(茨城新聞)2025-02-26
- 61
◆鹿島 左利きの鳥栖DF金太鉉を獲得 待望のセンターバック補強(スポニチ)2024-12-29
- 64
◆J1鹿島 タイトル誓う 開幕控えパーティー(茨城新聞)2025-01-29
- 66
◆茨城 鹿嶋 J1鹿島アントラーズの選手 小学校で交流(NHK)2025-05-15
- 88
◆【鹿島が6戦、首位。光った鬼木采配と次なる課題とは】(サッカー批評)2025-03-18
- 90
◆明治安田J1 鹿島7連勝、首位快走 清水に1‐0(茨城新聞)NEW2025-05-17
- 93
◆【3連敗後の3連勝で首位再浮上。鹿島が復調した理由とは?】(サッカー批評)2025-05-01
過去の記事
- ► 2024 (1133)
- ► 2023 (1261)
- ► 2022 (1152)
- ► 2021 (1136)
- ► 2020 (1404)
- ► 2019 (2168)
- ► 2018 (2557)
- ► 2017 (2892)
- ▼ 2016 (2193)
- ► 2015 (1859)
- ► 2014 (2464)