
日刊鹿島アントラーズニュース
Ads by Google
2016年12月14日水曜日
◆Jリーグ勢、昨年まで4度準決勝で敗戦も…鹿島がアジア初の決勝進出/クラブW杯(サンスポ)
http://www.sanspo.com/soccer/news/20161214/jle16121422260013-n1.html
クラブW杯準決勝(14日、ナシオナル・メデジン0-3鹿島、吹田ス)各大陸のクラブ王者などが出場し、2005年から毎年開催されるようになったクラブW杯で、鹿島がアジアで初めて決勝に進んだ。
Jリーグ勢は昨年まで4度、準決勝で欧州と南米のクラブの高い壁にはね返された。07年は浦和がACミラン(イタリア)に0-1で競り負け、08年にはG大阪がロナルドのいたマンチェスター・ユナイテッド(イングランド)に食い下がったが、3-5で敗れた。いずれも3位決定戦は制し、アジア王者の面目を保った。
11年は開催国枠の柏がネイマールを擁するサントス(ブラジル)に1-3で力負け。昨年は広島がリバープレート(アルゼンチン)に善戦及ばず0-1で惜敗。アジア王者の広州恒大(中国)を破って3位になった。
Ads by Google
日刊鹿島
- 3
◆明治安田J1 鹿島 決め手欠く 京都と0-0(茨城新聞)2024-11-17
- 23
◆京都が鹿島DF須貝英大獲りへ MF米本は完全移籍に移行(スポニチ)2024-12-23
- 57
★【J1鹿島の今季初実戦で見えた鬼木アントラーズの姿とは】(サッカー批評)2025-01-13
- 66
★2025年02月の記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-01-31
- 90
◆柏 DF古賀太陽巡り争奪戦 鹿島と川崎Fなどが獲得に動く(スポニチ)2024-12-15
- 98
★2025年04月の記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-03-31
過去の記事
- ► 2024 (1133)
- ► 2023 (1261)
- ► 2022 (1152)
- ► 2021 (1136)
- ► 2020 (1404)
- ► 2019 (2168)
- ► 2018 (2557)
- ► 2017 (2892)
-
▼
2016
(2193)
-
▼
12月
(482)
-
▼
12月 14
(22)
- ◆「ビデオ判定にも感謝」歴史的PKの鹿島、指揮官は「流れが途切れてしまうのは…」と苦言も(ゲキサカ)
- ◆鹿島・石井監督「クラブ、日本にとっても価値のある一勝」 アジア初の決勝へ/クラブW杯(サンスポ)
- ◆鹿島石井監督「日本サッカーに新たな歴史」初V王手(ニッカン)
- ◆鹿島ビデオ弾含む3発!アジア初クラブW杯決勝進出(ニッカン)
- ◆歴史的ビデオ判定でPK獲得の鹿島が3-0で南米王者撃破!!アジア勢初の決勝進出決める(ゲキサカ)
- ◆鹿島3発快勝で日本勢初の決勝進出 FIFA主催大会初のビデオ判定でPK先制/クラブW杯(サンスポ)
- ◆鹿島、日本勢初のクラブW杯決勝進出 歴史的PKから南米王者に3発大勝(スポニチ)
- ◆【クラブW杯】鹿島が遠藤、鈴木のゴールで3―0!日本勢初の決勝進出!(報知)
- ◆鹿島、日本勢初のクラブW杯決勝進出!土居の“歴史的PK弾”などで南米王者下す(サッカーキング)
- ◆Jリーグ勢、昨年まで4度準決勝で敗戦も…鹿島がアジア初の決勝進出/クラブW杯(サンスポ)
- ◆FIFAクラブワールドカップ ジャパン 2016 準決勝(オフィシャル)
- ◆来季J1は2月25日、J2は2月26日に開幕!!ルヴァン杯は「プレーオフステージ」を新設(ゲキサカ)
- ◆2017シーズン開幕は来年2月18日…ゼロックス杯が日産スタジアムで開催(サッカーキング)
- ◆来季ACLのグループ組み合わせ決定!…J1王者・鹿島はタイのムアントンらと同組(サッカーキング)
- ◆高校時代の宿敵が鹿島の盟友に。 昌子源と赤崎秀平、'09年の邂逅。(Number)
- ◆鹿島アントラーズの攻撃パターン 日本代表にもない魅力(livedoor)
- ◆鹿島DF昌子、常「勝」軍団の使命「果たせた」(ニッカン)
- ◆鹿島・昌子、前歯破損も強行!南米王者と準決勝へ/クラブW杯(サンスポ)
- ◆小笠原 先発復帰へ!過去10戦全敗“アジアの限界”突破導く(スポニチ)
- ◆鹿島、疲労はピーク?も準決勝へ高揚感 土居「充実感と期待が大きい」/クラブW杯(サンスポ)
- ◆鹿島石井監督「2試合勝って終わりたい」世界一宣言(ニッカン)
- ◆鹿島、仕上がり上々 サッカークラブW杯、14日南米代表戦(茨城新聞)
-
▼
12月 14
(22)
-
▼
12月
(482)
- ► 2015 (1859)
- ► 2014 (2464)