
日刊鹿島アントラーズニュース
Ads by Google
2016年12月14日水曜日
◆鹿島石井監督「2試合勝って終わりたい」世界一宣言(ニッカン)
http://www.nikkansports.com/soccer/news/1751434.html
サッカーのクラブ世界一を争うクラブW杯は14日に大阪府吹田市の市立吹田スタジアムで準決勝が行われ、11日の準々決勝を突破したJ1王者の鹿島(開催国枠)は南米代表のナシオナル・メデジン(コロンビア)と対戦する。13日は大阪市内で約1時間半、調整した。
練習は冒頭15分が公開され、雨が降る中で小笠原や金崎らがランニングなどで体を温めた。非公開部分でセットプレーの守備などを確認した。石井監督は記者会見で「連戦で選手は疲れていると思うけど、あと2試合勝ってこの大会を終わりたい」と話した。
準決勝のもう1試合は15日に横浜市の日産スタジアムで行われ、欧州王者のレアルマドリード(スペイン)が北中米カリブ代表のアメリカ(メキシコ)と対戦する。
Ads by Google
日刊鹿島
- 2
◆謎の人事が続く鹿島、鬼木新監督は優勝で「日本代表監督」に(サッカー批評)2025-01-02
- 11
★2025年03月の記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-02-28
- 19
◆茨城 鹿嶋 J1鹿島アントラーズの選手 小学校で交流(NHK)2025-05-15
- 20
◆J1鹿島、4発快勝 鬼木新体制、ホームで初白星(茨城新聞)2025-02-22
- 21
◆【3連敗後の3連勝で首位再浮上。鹿島が復調した理由とは?】(サッカー批評)2025-05-01
- 51
◆【鬼木・鹿島は2025年J1開幕・湘南戦をどう戦う?】(サッカー批評)2025-02-12
- 53
◆J1鹿島 柴崎、今季も「10」 背番号、新ユニホーム発表(茨城新聞)2025-01-05
- 55
★2025年02月の記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-01-31
- 66
◆明治安田J1 鹿島、首位浮上 柏に3-1(茨城新聞)2025-03-08
- 73
◆明治安田J1 鹿島 ホーム戦無敗止まる(茨城新聞)2025-04-06
- 82
◆明治安田J1 首位鹿島、神戸下す 堅守で逃げ切る(茨城新聞)2025-03-29
- 96
◆青森出身の柴崎岳選手が子どもたちにサッカー指導 八戸(NHK)2024-12-30
過去の記事
- ► 2024 (1133)
- ► 2023 (1261)
- ► 2022 (1152)
- ► 2021 (1136)
- ► 2020 (1404)
- ► 2019 (2168)
- ► 2018 (2557)
- ► 2017 (2892)
-
▼
2016
(2193)
-
▼
12月
(482)
-
▼
12月 14
(22)
- ◆「ビデオ判定にも感謝」歴史的PKの鹿島、指揮官は「流れが途切れてしまうのは…」と苦言も(ゲキサカ)
- ◆鹿島・石井監督「クラブ、日本にとっても価値のある一勝」 アジア初の決勝へ/クラブW杯(サンスポ)
- ◆鹿島石井監督「日本サッカーに新たな歴史」初V王手(ニッカン)
- ◆鹿島ビデオ弾含む3発!アジア初クラブW杯決勝進出(ニッカン)
- ◆歴史的ビデオ判定でPK獲得の鹿島が3-0で南米王者撃破!!アジア勢初の決勝進出決める(ゲキサカ)
- ◆鹿島3発快勝で日本勢初の決勝進出 FIFA主催大会初のビデオ判定でPK先制/クラブW杯(サンスポ)
- ◆鹿島、日本勢初のクラブW杯決勝進出 歴史的PKから南米王者に3発大勝(スポニチ)
- ◆【クラブW杯】鹿島が遠藤、鈴木のゴールで3―0!日本勢初の決勝進出!(報知)
- ◆鹿島、日本勢初のクラブW杯決勝進出!土居の“歴史的PK弾”などで南米王者下す(サッカーキング)
- ◆Jリーグ勢、昨年まで4度準決勝で敗戦も…鹿島がアジア初の決勝進出/クラブW杯(サンスポ)
- ◆FIFAクラブワールドカップ ジャパン 2016 準決勝(オフィシャル)
- ◆来季J1は2月25日、J2は2月26日に開幕!!ルヴァン杯は「プレーオフステージ」を新設(ゲキサカ)
- ◆2017シーズン開幕は来年2月18日…ゼロックス杯が日産スタジアムで開催(サッカーキング)
- ◆来季ACLのグループ組み合わせ決定!…J1王者・鹿島はタイのムアントンらと同組(サッカーキング)
- ◆高校時代の宿敵が鹿島の盟友に。 昌子源と赤崎秀平、'09年の邂逅。(Number)
- ◆鹿島アントラーズの攻撃パターン 日本代表にもない魅力(livedoor)
- ◆鹿島DF昌子、常「勝」軍団の使命「果たせた」(ニッカン)
- ◆鹿島・昌子、前歯破損も強行!南米王者と準決勝へ/クラブW杯(サンスポ)
- ◆小笠原 先発復帰へ!過去10戦全敗“アジアの限界”突破導く(スポニチ)
- ◆鹿島、疲労はピーク?も準決勝へ高揚感 土居「充実感と期待が大きい」/クラブW杯(サンスポ)
- ◆鹿島石井監督「2試合勝って終わりたい」世界一宣言(ニッカン)
- ◆鹿島、仕上がり上々 サッカークラブW杯、14日南米代表戦(茨城新聞)
-
▼
12月 14
(22)
-
▼
12月
(482)
- ► 2015 (1859)
- ► 2014 (2464)