
日刊鹿島アントラーズニュース
Ads by Google
2016年12月10日土曜日
◆「シンプルなことさ。内田篤人は愛されている」ドイツ人記者が語る“ウッシー”人気(ゲキサカ)
http://web.gekisaka.jp/news/detail/?205011-205011-fl
長かった。待ち焦がれた瞬間だった。8日に行われたヨーロッパリーグ・グループステージ第6節のザルツブルク戦でシャルケの内田篤人が約1年9か月ぶりにピッチへ立った。シャルカー(シャルケファンの愛称)たちは日本代表DFを迎え入れ、「ウッシー!!(内田の愛称)」というコールが響いた。
日本のみならず、現地ドイツでも報じられた内田の復帰。実際のところ、ドイツのファンは内田のことをどのように思っているのか?
「ウチダはドイツのフットボールファンによく知られた存在だ」と証言してくれたのは現地で記者を務めるロビン・ハック氏だ。
「特にシャルケではとても有名だよ。多くのファンにとって好みの選手なんだ。フェルティンス・アレーナでウチダがボールを受けると“ウッシー”というコールが起こる。シンプルなことさ。シャルカーたちはウチダのことを愛している。彼はナイスガイだし、いつも笑顔でいる。そして何より、いい選手だからね」
内田本人が試合後に語ったように「ここからがスタート」。これからもシャルカーたちは「自分のサッカー人生を取り戻す」ために奮闘する“ウッシー”の背中を、押していくに違いない。
Ads by Google
日刊鹿島
- 6
◆【湘南戦で突きつけられた鹿島の現実】(サッカー批評)2025-02-16
- 15
◆鹿島 J1最多タイ25戦連続ホーム不敗 鬼木スタイルで3連勝(スポニチ)2025-03-01
- 18
◆【鹿島が6戦、首位。光った鬼木采配と次なる課題とは】(サッカー批評)2025-03-18
- 21
◆鹿島 痛恨3連敗 C大阪に0-1 8位後退(茨城新聞)2025-04-12
- 27
◆明治安田J1 鹿島、7試合ぶり黒星 相手守備崩せず(茨城新聞)2025-04-02
- 47
◆明治安田J1 鹿島、最速600勝 名古屋に1-0(茨城新聞)NEW2025-04-25
- 53
◆謎の人事が続く鹿島、鬼木新監督は優勝で「日本代表監督」に(サッカー批評)2025-01-02
- 56
◆鹿島3発快勝 敵地で川崎に3-1(茨城新聞)2024-11-01
- 91
◆言葉どおりのプレーで守備に安定感 京都サンガに新加入の須貝英大(毎日新聞)2025-04-13
- 99
★【J1鹿島の今季初実戦で見えた鬼木アントラーズの姿とは】(サッカー批評)2025-01-13
過去の記事
- ► 2024 (1133)
- ► 2023 (1261)
- ► 2022 (1152)
- ► 2021 (1136)
- ► 2020 (1404)
- ► 2019 (2168)
- ► 2018 (2557)
- ► 2017 (2892)
-
▼
2016
(2193)
-
▼
12月
(482)
-
▼
12月 10
(19)
- ◆「シンプルなことさ。内田篤人は愛されている」ドイツ人記者が語る“ウッシー”人気(ゲキサカ)
- ◆【内田と一問一答】「この1年9カ月は変に感動じゃない」(スポニチ)
- ◆鹿島・石井監督、内田の復帰を祝福「本当に良かった」(サンスポ)
- ◆【コラム】内田篤人の苦悩と希望…“引退危機”を乗り越え、1年9カ月ぶりに公式戦復帰(サッカーキング)
- ◆内田篤人、1年9カ月ぶりに公式戦出場…独メディアが「待望のカムバック」と報道(サッカーキング)
- ◆内田 639日ぶり公式戦!完全復帰へ「感謝」の10分間(スポニチ)
- ◆内田篤人がついに復帰! 途中出場で約1年9カ月の負傷離脱に終止符(サッカーキング)
- ◆ジーコ氏が故郷・リオで慈善試合を開催…「シャペコエンセを支えたい」(サッカーキング)
- ◆鹿島・永木、優勝後の“余韻”を認める「気を引き締めていきたい」(サンスポ)
- ◆“らしくない戦い”を反省…鹿島MF遠藤康「もっと勝負のパスを」(サッカーキング)
- ◆「情けない戦い」…鹿島DF昌子、逆転勝利も失点悔やむ「反省すべき」(サッカーキング)
- ◆鹿島アントラーズのDF昌子はオークランド・シティ戦後、先制点を許したチームのパフォーマンスに納得し...
- ◆【THE REAL】鹿島アントラーズを救った赤崎秀平の一撃…約3カ月ぶりの復活ゴールを導いた伝統力...
- ◆鹿島赤崎、新妻応援に発奮「次こそはヒーローに」(ニッカン)
- ◆鹿島・赤崎 2戦連発に意欲「次こそはヒーローになりたい」(スポニチ)
- ◆北澤豪氏がクラブW杯準々決勝を展望「攻撃的な相手に“ザ・アントラーズ”が出る」(サッカーキング)
- ◆セミプロ相手に薄氷の勝利。 クラブW杯で鹿島の「内弁慶」がまた出た(Sportiva)
- ◆采配的中続く石井監督の起用法に注目 鹿島、11日に準々決勝/クラブW杯(サンスポ)
- ◆鹿島、11日に世界8強へアフリカ王者サンダウンズ(ニッカン)
-
▼
12月 10
(19)
-
▼
12月
(482)
- ► 2015 (1859)
- ► 2014 (2464)