
日刊鹿島アントラーズニュース
Ads by Google
2017年5月1日月曜日
◆昌子“GW弾”で本拠沸かせた!「サポーターとの一体感」で決めた今季1号(スポニチ)
明治安田生命J1第9節 鹿島2―1鳥栖 ( 2017年4月30日 カシマ )
J1は9試合が行われ、鹿島はホームでの鳥栖戦に2―1で逆転勝ち。3位に浮上し、浦和との勝ち点差を1とした。
スタジアムを出た昌子は少年たちから声を掛けられた。「昌子!次も決めてね!」。大型連休の最中に集まった1万8462人とともに喜べた白星。「今日はサポーターとの一体感が凄くあった」。選手会長にとって何よりうれしいことだった。
1―1の前半41分、MF遠藤の左CKに飛び込んだ。「いまいち覚えていない。トヨ(鳥栖の豊田)君の後ろにいたら、ただ(ボールが)来た」。無我夢中で頭に当てた今季初ゴールは、J1最速となるホーム通算800得点目のメモリアル弾。前半23分には自らのハンドでPKを与えて失点したが、きっちりと借りを返した。
今季から選手会長に就任。サポーターの声、チケットの売り上げ、全ての情報が、クラブから真っ先に伝わる。「ホームでの連敗について、考えるところも凄くあった」。ホームではこれまで1勝3敗。責任を強く感じていた。
責任感はピッチでの姿勢にも表れている。決勝トーナメント進出を決めた26日のACL蔚山戦。ハーフタイムには4歳年上のFW金崎と要求を激しくぶつけ合い、それが功を奏して後半に4得点した。この日も前半に金崎と口論。ピッチ外での仲は良いが、嫌われてもいいという覚悟を持っている。鈴木満強化部長は「秋田、岩政、次は自分だという意識もあるだろう」とDFリーダーの自覚を見て取っていた。
4日に対戦する首位浦和との勝ち点差は1と縮まった。「優勝争いをする上で一番のライバルになる。直接対決で倒さない限りは勝てない」。昌子の視線の先は既に打倒レッズへと向いていた。
Ads by Google
日刊鹿島
- 4
◆タイ代表の石井正忠監督、現地サントリーBOSSのCMに起用される(Qoly)2025-03-15
- 16
◆【鹿島】植田直通「すごくいい声が出るようになった」(サカノワ)2024-11-05
- 34
◆ホーム無敗のカシマで感じる「後半の圧力」 欧州との文化の違いは(朝日新聞)2025-03-17
- 38
◆【鹿島が6戦、首位。光った鬼木采配と次なる課題とは】(サッカー批評)2025-03-18
- 45
★2024年観戦時ツイートまとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2024-11-04
- 49
◆言葉どおりのプレーで守備に安定感 京都サンガに新加入の須貝英大(毎日新聞)2025-04-13
- 85
◆[プレミアリーグEAST]鹿島アントラーズユース登録メンバー(ゲキサカ)2025-04-03
- 88
◆京都が鹿島DF須貝英大獲りへ MF米本は完全移籍に移行(スポニチ)2024-12-23
過去の記事
- ► 2024 (1133)
- ► 2023 (1261)
- ► 2022 (1152)
- ► 2021 (1136)
- ► 2020 (1404)
- ► 2019 (2168)
- ► 2018 (2557)
-
▼
2017
(2892)
-
▼
5月
(248)
-
▼
5月 01
(16)
- ◆「全力でJ1鹿島支援」 ホームタウン協設立10周年、鹿行5市長ら宣言(茨城新聞)
- ◆テネリフェで初のフル出場果たした柴崎、地元メディアは高評価「加入後最高のガクが見られた」(ゲキサカ)
- ◆C大阪・山村“二刀流”の活躍でチームを5位浮上に導く(デイリー)
- ◆昌子“GW弾”で本拠沸かせた!「サポーターとの一体感」で決めた今季1号(スポニチ)
- ◆鹿島・昌子、ホーム通算800ゴ~ル!ミスで失点もヘッドでV弾決めた(サンスポ)
- ◆清武がJリーグで5年ぶりゴール!!山村の先制点もアシストし川崎Fに完勝(ゲキサカ)
- ◆熊本、GK佐藤が負傷離脱…右第3中手骨骨折で全治約6週間(サッカーキング)
- ◆鹿島FW鈴木「海外に行きたいという気持ちはある」(ニッカン)
- ◆鹿島昌子“あのボールボーイ”に届け!想い込めV弾(ニッカン)
- ◆鹿島昌子がV記念弾!鳥栖豊田弾は空砲/鹿-鳥9節(ニッカン)
- ◆鹿島逆転、3位浮上(茨城新聞)
- ◆鹿島、昌子のヘッド弾で鳥栖に逆転勝ち…浦和との勝ち点差1に(サンスポ)
- ◆PK献上の昌子が名誉挽回の決勝ヘッド!!鹿島が鳥栖に逆転勝利で今季ホーム2勝目(ゲキサカ)
- ◆鹿島も浦和と勝ち点1差の3位に、次節天王山へDF昌子「そこで首位に立てるように」(ゲキサカ)
- ◆鹿島、逆転で鳥栖を下し2戦ぶり白星…PK献上の昌子が決勝ヘディング弾(サッカーキング)
- ◆2017明治安田生命J1リーグ 第9節(オフィシャル)
-
▼
5月 01
(16)
-
▼
5月
(248)
- ► 2016 (2193)
- ► 2015 (1859)
- ► 2014 (2464)