
日刊鹿島アントラーズニュース
Ads by Google
2017年7月30日日曜日
◆【動画】鹿島アントラーズ、3ゴール快勝…甲府は深刻な得点力不足/J1リーグ第19節(GOAL)

7月29日に明治安田生命J1リーグ第19節が行われ、鹿島アントラーズとヴァンフォーレ甲府が対戦。試合は3-0で鹿島が勝利を収めた。
■J1第19節 鹿島 3-0 甲府
鹿島:金崎(46分)、鈴木(62分)、安部(90分)
甲府:なし
明治安田生命J1リーグ第19節が7月29日に行われ、県立カシマサッカースタジアムでは鹿島アントラーズとヴァンフォーレ甲府が対戦。試合は3-0で鹿島が勝利を収めた。
鹿島は現在、リーグ戦6試合負けなしで2位につけており、22日に行われたセビージャFC(スペイン)戦でも2-0で勝利を収めるなど、その勢いはとどまるところを知らない。首位との勝ち点差は4となっており、下位チーム相手に取りこぼしは許されない状況だ。一方の甲府は3勝7分け8敗と波に乗れていない。リーグワーストの総得点数に象徴される得点力不足が課題で、直近5試合で無得点。降格圏への転落もちらつく中、浮上のきっかけをつかみたい。
ゲームは甲府ボールでキックオフ。甲府はFWウイルソンを1トップに据え、5-4-1の新フォーメーションで臨む。鹿島は通常通り4-4-2の形で、FW金崎夢生とFW土居聖真の2トップ。序盤は互いに様子を見ながら、細かいパスをつないで相手の守備を崩しにかかる。決定的な場面こそなかなか生まれなかったものの、一進一退の息詰まる攻防が繰り広げられていった。
20分が経過すると、次第に鹿島がボールを支配し始める。甲府はボールを奪ってもそれを落ち着けることができず、不用意な前線へのパスでボールを失うケースが目立った。対照的に、鹿島はしっかりとボールを動かしながらキープし、相手を走らせる。前の選手が連動しながら組み立てていき、クロスが入るときにはペナルティエリア内に人数がそろっているという形を維持。それでも甲府は集中力高く守り、決定機は作らせなかった。
そうした中、42分に土居が右サイドで絶妙なトラップを見せ、スペースでボールを持つことに成功。すかさずクロスを上げると、DF山本脩斗が頭で合わせた。これは惜しくもクロスバーに嫌われたが、決定的な場面を作った。しかし前半は得点が生まれず、スコアレスで折り返すこととなった。
後半が始まるやいなや、鹿島が相手の隙を突いた攻撃を展開。金崎がMFレアンドロとのワンツーで抜け出すと、そのまま左足でシュート。これがゴール左に決まり、46分に鹿島が先制した。その後も鹿島は攻撃の手を緩めず、次から次へと甲府ゴールに襲いかかっていった。そんな中でも59分、甲府の反撃。右サイドからFW堀米勇輝がクロスを供給すると、ファーサイドでFW田中佑昌が折り返し、最後はMF新井涼平がヘディングシュート。これはGKの正面を突いたものの、決定的な形を作ってみせた。
しかし次の1点を奪ったのは鹿島。62分、金崎のクロスに走り込んだ途中出場のFW鈴木優磨が、難しいバウンドにうまく合わせてゴールネットを揺らした。リードを2点に広げた鹿島は、時間をうまく使いながらボールを支配し、ゲームを優位に進めていく。70分にはカウンターから決定的な形を作ったが、ドリブルで持ち上がった鈴木は最終的に金崎へのパスを選択。これがDFのブロックに遭い、追加点とはならなかった。
72分、甲府の反撃。FWドゥドゥが右サイド深い位置からクロスを上げる。ゴール前でウイルソンがなんとか膝に当てて反応するも、ポストを叩いてしまう。さらに78分には最終ラインでDFからボールを奪ったドゥドゥがシュートに持ち込むも、GKに当ててしまった。甲府はいい形を作るも、それを得点に結びつけられない。
すると90分、レアンドロがゴール前のスペースにボールを出すと、反応したMF安部裕葵が抜け出してGKをかわし、冷静に流し込んだ。鹿島に決定的な3点目がもたらされ、アディショナルタイムもボールを支配し続けた。そのまま試合は終了し、終始主導権を握った鹿島が3-0で甲府を下す結果となった。甲府は決定力不足が露呈する形で、6戦続けての無得点。
【動画】鹿島アントラーズ、3ゴール快勝…甲府は深刻な得点力不足/J1リーグ第19節
Ads by Google
日刊鹿島
- 12
◆[プレミアリーグEAST]鹿島アントラーズユース登録メンバー(ゲキサカ)2025-04-03
- 14
◆言葉どおりのプレーで守備に安定感 京都サンガに新加入の須貝英大(毎日新聞)2025-04-13
- 18
◆【湘南戦で突きつけられた鹿島の現実】(サッカー批評)2025-02-16
- 30
★2025年観戦時ツイートまとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-03-02
- 49
◆明治安田J1 鹿島、7試合ぶり黒星 相手守備崩せず(茨城新聞)2025-04-02
- 54
◆明治安田J1 鹿島、引き分け ホーム26戦無敗 J1新記録(茨城新聞)2025-03-16
- 57
◆J2昇格の大宮 京都FW豊川雄太を完全移籍で獲得(スポニチ)2024-12-28
- 65
★2024年12月の記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2024-12-04
- 71
◆明治安田J1 首位鹿島、神戸下す 堅守で逃げ切る(茨城新聞)2025-03-29
- 76
◆《2025鹿島宮崎キャンプ》J1鹿島 練習試合に向けて調整(茨城新聞)2025-01-20
- 81
★2025年03月の記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-02-28
- 99
◆雪舞う中で高知ユナイテッドがキャンプ開始(高知さんさんテレビ)2025-01-09
過去の記事
- ► 2024 (1133)
- ► 2023 (1261)
- ► 2022 (1152)
- ► 2021 (1136)
- ► 2020 (1404)
- ► 2019 (2168)
- ► 2018 (2557)
-
▼
2017
(2892)
-
▼
7月
(258)
-
▼
7月 30
(17)
- ◆市立長野、昨年の悔しさバネに鹿島学園を振り切り総体初勝利!(ゲキサカ)
- ◆【山形】山形ユースが快挙!鹿島ユース破り日本クラブユース選手権で初の4強入り(報知)
- ◆柴崎 ヘタフェ実戦デビュー果たす、練習試合で45分間プレー(スポニチ)
- ◆ヘタフェ柴崎岳が途中出場で実戦デビュー…試合は3部チーム相手にドロー(GOAL)
- ◆湘南ジネイ弾「叱られる」観戦の愛妻にハートパフォ(ニッカン)
- ◆鹿島、産総研と協定 庄野社長「最新で、より良いスタジアムを目指す」(サンスポ)
- ◆「鹿島の母」が残したもの 「末っ子」に託したメッセージ(スポニチ)
- ◆鹿島FWペドロ・ジュニオールが負傷…左第5中足骨骨折で全治2カ月(サッカーキング)
- ◆鹿島・昌子、大岩監督に軽率なプレー厳しく指摘され「本当にずっしり来た」(サンスポ)
- ◆鹿島大岩監督クラブ新就任7戦不敗も試合後カミナリ(ニッカン)
- ◆鹿島・昌子、3-0で快勝も「監督から名指しで怒られた」(サンスポ)
- ◆セビージャ撃破の“ノッてる男たち”が躍動!!鹿島が後半3発で甲府の5バック攻略(ゲキサカ)
- ◆鹿島ルーキー安部J初ゴール「正直、遅かったかな」(ニッカン)
- ◆鹿島、途中出場の鈴木と安部が得点し首位追走! 甲府は6試合得点なし(サッカーキング)
- ◆金崎1得点1アシスト!鹿島 甲府撃破でリーグ戦7戦負けなし(スポニチ)
- ◆【動画】鹿島アントラーズ、3ゴール快勝…甲府は深刻な得点力不足/J1リーグ第19節(GOAL)
- ◆2017明治安田生命J1リーグ 第19節(オフィシャル)
-
▼
7月 30
(17)
-
▼
7月
(258)
- ► 2016 (2193)
- ► 2015 (1859)
- ► 2014 (2464)