
日刊鹿島アントラーズニュース
Ads by Google
2019年2月2日土曜日
◆鹿島がNTTドコモとスポンサー契約、今後は「スマートスタジアム化推進」など4分野で協業(ゲキサカ)

鹿島アントラーズは1日、NTTドコモと2019シーズンのクラブオフィシャルスポンサー契約を締結したことを発表した。
クラブ公式サイトによると、契約締結により「ホームタウン・フレンドリータウン活性化事業」「スマートスタジアム」「映像テクノロジー」「デジタルマーケティング」の4分野において協業を推進していくという。
・以下、4分野協業の詳細
①ホームタウン・フレンドリータウン活性化事業
クラブが参画する「一般社団法人アントラーズホームタウンDMO」を通じて、NTTドコモの地方創生に関する知見やICTテクノロジーを取り入れ、スポーツをフックとしたホームタウン・フレンドリータウンへの交流人口増加による地域活性、ホームタウンである鹿行地域の活性化に向けた取り組みを強化する
②スマートスタジアム
NTTドコモの技術やサービスを活用し、2017年7月に高密度Wi-Fi網を設置した県立カシマサッカースタジアムのスマートスタジアム化推進、観戦体験価値の向上につなげる
③映像テクノロジー
5G登場やAI技術の活用など、今後大きな進化が見込まれる映像テクノロジー分野において、クラブ公式メディアの動画コンテンツ配信や、クラブによる中継制作などの実績を活かしながら、新しいエンターテインメント体験の実現を図る
④デジタルマーケティング
協業を通じてマーケティングテクノロジーや顧客サービス開発に取り組み、ファン・サポーターとのエンゲージメント強化や、クラブのファンベース拡大を図る
|
◆鹿島がNTTドコモとスポンサー契約、今後は「スマートスタジアム化推進」など4分野で協業(ゲキサカ)
Ads by Google
日刊鹿島
- 6
◆湘南 鹿島MF藤井智也を獲得へ J屈指のスピードスター(スポニチ)2024-12-17
- 8
◆柏・サヴィオ争奪戦 浦和が正式オファー 鹿島、川崎Fも獲得に動く(スポニチ)2024-11-30
- 20
◆京都が鹿島DF須貝英大獲りへ MF米本は完全移籍に移行(スポニチ)2024-12-23
- 22
◆鹿島、C大阪FWレオセアラ獲得交渉中…J1で4季連続2ケタ得点(報知)2024-12-17
- 24
★【宮崎キャンプ終盤。金沢戦で見えた鬼木・鹿島の戦い方】(サッカー批評)2025-01-22
- 25
★2025年03月の記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-02-28
- 30
◆J1鹿島 熱い歓迎感謝 キャンプ地、宮崎入り(茨城新聞)2025-01-14
- 49
◆【湘南戦で突きつけられた鹿島の現実】(サッカー批評)2025-02-16
- 55
◆J1鹿島、定位置争い激化 開幕まで1週間 奪冠へ準備着々(茨城新聞)2025-02-08
- 60
★2025年01月の記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-01-01
- 66
◆明治安田J1 鹿島5連勝 福岡に1-0(茨城新聞)2025-05-06
- 67
◆【3連敗後の3連勝で首位再浮上。鹿島が復調した理由とは?】(サッカー批評)2025-05-01
- 71
◆明治安田J1 鹿島、競り勝つ 新潟に2-1(茨城新聞)2025-02-26
- 79
◆明治安田J1 鹿島、4連勝 町田に1-0(茨城新聞)2025-05-03
- 80
◆J1鹿島 柴崎、今季も「10」 背番号、新ユニホーム発表(茨城新聞)2025-01-05
- 87
★2025年観戦時ツイートまとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-03-02
- 93
◆【鹿島が6戦、首位。光った鬼木采配と次なる課題とは】(サッカー批評)2025-03-18
- 97
◆【宮崎キャンプで見えた鬼木・鹿島の現在地】(サッカー批評)2025-01-31
過去の記事
- ► 2024 (1133)
- ► 2023 (1261)
- ► 2022 (1152)
- ► 2021 (1136)
- ► 2020 (1404)
- ▼ 2019 (2168)
- ► 2018 (2557)
- ► 2017 (2892)
- ► 2016 (2193)
- ► 2015 (1859)
- ► 2014 (2464)