
日刊鹿島アントラーズニュース
Ads by Google
2019年6月13日木曜日
◆カシマサッカーミュージアム新装 ジーコ氏らスパイク展示(茨城新聞)

タイトー TAITO ARCADE1UP パックマン・パックマンプラス[ARCA...
家族連れにぎわう 体験型ゲームも
サッカーJ1の鹿島アントラーズが歩んできた歴史が分かる「カシマサッカーミュージアム」(鹿嶋市神向寺)が9日、リニューアルオープンした。県内外から多くの家族連れが訪れ、にぎわった。
同ミュージアムは2004年に県立カシマサッカースタジアム内に開館。今回は初めて全面改装し、メイン展示室の間取りを広くした。各年の出来事や在籍選手が引き戸式のパネルにまとめられたほか、チームの礎を築いたジーコ氏(現テクニカルディレクター)ら、多大な功績を残した選手のスパイクを展示している。
体験型のゲームコーナーも新設し、子どもを中心に人気を集めていた。長野県塩尻市から夫婦で訪れた林絵美子さん(32)は「ファンとしては好きな選手のスパイクが見られるのはうれしい」と話した。
入り口には「ジーコスピリット」と呼ばれるクラブの基となったジーコ氏の言葉が壁一面に書かれている。同スタジアムの箕輪公成所長は「鹿島の歴史や精神がより感じられるようになった。特に子どもたちに鹿島を知ってもらいたい」と話した。
営業時間は午前10時〜午後4時まで。年中無休。入館料は大人300円、小中学生は100円。1日3回、同スタジアム内を巡るバックステージツアーも開催。ツアーは入館料込みで大人千円、小中学生500円。試合日は営業時間が変更になる場合がある。(電)0299(84)1155。
(藤崎徹)
|
◆カシマサッカーミュージアム新装 ジーコ氏らスパイク展示(茨城新聞)

Ads by Google
日刊鹿島
- 3
◆J1鹿島 タイトル奪還へ一丸 鬼木監督、新体制を発表【更新】(茨城新聞)2025-01-12
- 6
◆明治安田J1 鹿島 決め手欠く 京都と0-0(茨城新聞)2024-11-17
- 38
◆【サッカーコラム】好調の佐野海舟 それでも代表復帰は望み薄(サンスポ)2024-10-23
- 51
★【宮崎キャンプ終盤。金沢戦で見えた鬼木・鹿島の戦い方】(サッカー批評)2025-01-22
- 52
◆鹿島 史上4クラブ目のホーム年間無敗!鈴木優磨が今季15点目(スポニチ)2024-12-08
- 56
◆鹿島 痛恨3連敗 C大阪に0-1 8位後退(茨城新聞)2025-04-12
- 65
★2024年記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-01-05
- 85
◆《2025鹿島宮崎キャンプ》J1鹿島 練習試合に向けて調整(茨城新聞)2025-01-20
- 90
◆明治安田J1 鹿島、7試合ぶり黒星 相手守備崩せず(茨城新聞)2025-04-02
過去の記事
- ► 2024 (1133)
- ► 2023 (1261)
- ► 2022 (1152)
- ► 2021 (1136)
- ► 2020 (1404)
- ▼ 2019 (2168)
- ► 2018 (2557)
- ► 2017 (2892)
- ► 2016 (2193)
- ► 2015 (1859)
- ► 2014 (2464)