
日刊鹿島アントラーズニュース
Ads by Google
2019年9月15日日曜日
◆鹿島MF三竿健斗が語る国内4冠への覚悟「口にするからには責任が生まれる」(GOAL)

国産若鶏ローストチキン670g化学調味料不使用!しっとりとした美味しさ!ロースト...
今後の優勝争いを占う大一番。鹿島アントラーズが大一番で会心の勝利を手にした。主将の三竿健斗は「しっかり勝つことができた」と満足感を口にした。
14日に行われた明治安田生命J1リーグ第26節、鹿島がホームにFC東京を迎えた首位攻防戦は、開始早々にセットプレーからブエノが先制点を奪うと、終盤にセルジーニョが加点。ホームで無類の強さを誇る鹿島が2-0で首位チームを退けた。
昨季、AFCチャンピオンズリーグ(ACL)を制した常勝軍団の底力がいかんなく発揮された試合だった。前半は鹿島ペースで試合が進んだが、後半はFC東京が反撃。何度もピンチを招いたが、三竿曰く「リードしているときっていうのは、相手が前掛りに来る」ことを想定していたという。
それでも「みんなでカバーし合えていたし、球際のところは強く行っていた」と三竿。「うまくしのいで2点目取って、しっかり勝つことができたかなと思います」と振り返った。
しかし、大一番をモノにしても「最後、1位にいないと強いとは言えない」と鹿島の主将に慢心はない。たとえ主力が抜けたとしても、負けていい理由にはならない。鹿島に「誰が出てもこのチームは勝たなきゃいけない」哲学があるからだ。
「今いるメンバーたちが『俺がやってやる』という気持ちはみんな持っていると思います。僕自身も(小笠原)満男さんだったり、(昌子)源くんがいなくなって、今年は今まで以上にやらなきゃいけないっていう責任もあるなかで、また選手が抜けていったので、今すごく責任感を持ってやれているのが、いい結果に出ているんじゃないかなと思います」
さらに、三竿は各々の責任感とともに、つねに危機感を持ち続けていることも、いい競争を生み出していると話す。
「全員が目の前の試合一つに対して最善の準備をしていますし、常にいい競争があるなかで、みんないい危機感を持ってやっているなっていうふうには思いますね。あとは、タイトルを取らなければ何の評価もされないっていうクラブなので、そういうところがみんないい危機感を持ってやれているかなと思います」
これで首位・FC東京との勝ち点差は1。2016年の年間優勝(2ステージ制)以来3年ぶりの優勝も視野に入った。さらに鹿島はACLでは8強、JリーグYBCルヴァンカップでは4強、天皇杯は4回戦に進出しており、国内4冠も達成可能な状況にいる。
「今年の目標で4冠制覇っていうのは、みんなで公言しているので。口にするからには責任が生まれるので、そこをみんなで達成するために、今いいところまで来ていると思うので、また次の一試合に対してみんなで勝ちに行きたいなと思っています」
会心の勝利もそう言って先を見据えた三竿。“常勝軍団”が4つのコンペティションの頂点を虎視眈々と狙っている。
|
Ads by Google
日刊鹿島
- 11
◆鹿島 横浜DF小池龍太を獲得 近日中に正式発表(スポニチ)2024-12-17
- 21
◆J1鹿島 タイトル誓う 開幕控えパーティー(茨城新聞)2025-01-29
- 27
◆湘南 鹿島MF藤井智也を獲得へ J屈指のスピードスター(スポニチ)2024-12-17
- 42
★2025年03月の記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-02-28
- 57
◆柏 DF古賀太陽巡り争奪戦 鹿島と川崎Fなどが獲得に動く(スポニチ)2024-12-15
- 81
◆明治安田J1 鹿島 ホーム戦無敗止まる(茨城新聞)2025-04-06
- 83
◆明治安田J1 鹿島、首位浮上 柏に3-1(茨城新聞)2025-03-08
- 88
◆【3連敗後の3連勝で首位再浮上。鹿島が復調した理由とは?】(サッカー批評)2025-05-01
- 90
◆明治安田J1 鹿島5連勝 福岡に1-0(茨城新聞)2025-05-06
過去の記事
- ► 2024 (1133)
- ► 2023 (1261)
- ► 2022 (1152)
- ► 2021 (1136)
- ► 2020 (1404)
-
▼
2019
(2168)
-
▼
9月
(201)
-
▼
9月 15
(13)
- ◆【鹿島】守護神奮闘で天王山制した!「全員で戦う姿勢見せるため」ベンチ外敵地戦でも会場へ(報知)
- ◆【鹿島】縦パスか、横パスか、シュートか――絶好機でセルジーニョの瞬時の判断は?(サッカーダイジェスト)
- ◆「後ろは見ない」「まだ勝ち点1差」“天王山”制した鹿島、慢心ゼロで4冠制覇へ(ゲキサカ)
- ◆相手を寄せつけない屈強ヘッド炸裂!! 鹿島DFブエノ「練習どおりに物事が起きた」(ゲキサカ)
- ◆大一番の勝利で「やっとスタートライン」内田篤人が考える“優勝争い”(ゲキサカ)
- ◆鹿島MF三竿健斗が語る国内4冠への覚悟「口にするからには責任が生まれる」(GOAL)
- ◆「行けと言われれば…」百戦錬磨の鹿島・内田篤人がFC東京との大一番を前に語ったこと(サッカーダイジ...
- ◆ピッチサイドで味方を鼓舞した内田篤人「苦しい時にベンチの声を聞いて走れるなら…」(ゲキサカ)
- ◆鹿島が東京破り1差 修正力と一体感が勝負強さ生む(ニッカン)
- ◆鹿島来た~!首位FC東京に7戦ぶり勝利 最大9差から1差肉薄(スポニチ)
- ◆鹿島が来たぁ~!首位・FC東京に勝ち点1差、直接対決2-0快勝(サンスポ)
- ◆【J1採点&寸評】鹿島2-0FC東京|常勝軍団が大一番を制す。攻守に大きな働きを見せたCBがMOM...
- ◆2019明治安田生命J1リーグ 第26節(オフィシャル)
-
▼
9月 15
(13)
-
▼
9月
(201)
- ► 2018 (2557)
- ► 2017 (2892)
- ► 2016 (2193)
- ► 2015 (1859)
- ► 2014 (2464)