
日刊鹿島アントラーズニュース
Ads by Google
2019年9月15日日曜日
◆「行けと言われれば…」百戦錬磨の鹿島・内田篤人がFC東京との大一番を前に語ったこと(サッカーダイジェスト)

フリーズドライ 喜養麺 カップ 63g(にゅうめん・素麺) 坂利製麺所
9月1日の清水戦で5か月ぶりの復帰。完全復活へ着実に前進
「変に意識しないほうがいい。普段どおりがいちばん大事」
9月14日に行なわれる首位・FC東京との直接対決を前に、鹿島アントラーズのキャプテン、内田篤人は泰然としていた。練習中の振る舞いも、練習後、グラウンド脇のベンチに座り、チームメイトやスタッフらと談笑するようすもふだんとまったく変わらなかった。
Jリーグ史上初の3連覇に貢献し、欧州5大リーグのひとつであるドイツのブンデスリーガや欧州チャンピオンズリーグ、ワールドカップといった世界のひのき舞台で戦ってきた内田だけに、緊張感漂う試合はいわば“慣れっこ”でもあるのだろう。
「相手のことをどうこう考えすぎるより、まずは自分たちのやるべきことを普段どおりにやる。それができれば、いい結果につながっていくと思うから」
大一番へのもっていき方を心得る内田が幾度となく繰り返したのが“普段どおり”という言葉だった。
3年ぶり9回目のJリーグ制覇を狙う鹿島にとって、25節のFC東京戦は雌雄を決する一戦といっても過言ではない。勝点差は4。つまり、鹿島が勝利しても順位をひっくり返すことはできないが、逆転優勝に向けて、ここで引き離されるわけにはいかないのだ。
どこに勝機を見出しているのか。
「過密日程のなかで、(Jリーグ、ACL、ルヴァンカップと)試合が続いたけれど、いろいろな選手が出て、うまく乗りきることができた。ユキ(伊東幸敏)や(中村)充孝、自分も含め、怪我人が戻ってきて、チームとしての幅が大きくなった。トレーニングの質だったり、雰囲気だったり、すごくいい流れできているので、チームみんなで戦うというこの状態を生かしていきたいね」
5節のジュビロ磐田戦で負傷した内田は、長期離脱を余儀なくされていたが、8月14日の天皇杯に交代出場。9月1日の清水戦では、およそ5か月ぶりにJリーグのピッチに立った。スタメン出場はまだ果たせていないものの、少しずつベンチ入りする試合が増え、完全復帰に向けて着実に前進している。
四冠の可能性を残す鹿島にとってここからが正念場
ルヴァンカップ準々決勝の浦和戦では、ベンチを飛び出し、そのままピッチに入ってしまうのではないかと思うくらいの勢いで、チームメイトに声をかける姿が見られた。
「チームを鼓舞しようとか、そんな気持ちじゃなくて、(試合が)目の前でやっているんでね。危ないスペースが見えたりするから、“そこ、気をつけて”って近くの選手に伝えているだけ」と内田本人はあっさりしているが、この言葉を額面どおりには受け取れない。
なぜなら、ピッチのなかの仲間とともに戦うんだ――。そんな強い思いがひしひしと伝わってくるからだ。
「俺だけじゃなく、ソガさん(曽ケ端準)とかもそうだけど、ベンチに座っている選手がどう試合に絡んでいけるか。そこはね、すごく大事だから。練習の時から“みんなで”というのは意識している」
今季、まだ“四冠”の可能性を残す鹿島にとって、ここからが正念場だ。
Jリーグの首位攻防戦となるFC東京戦だけでなく、その4日後にACL準々決勝の広州恒大(中国)戦、そこからさらに1週間後には天皇杯ラウンド16の横浜F・マリノス戦と、重要な試合が控えている。
「行けと言われれば、いつでも行ける準備はしている」
百戦錬磨の内田の知恵と経験はやはり欠かせない。満を持しての出番は、果たしていつになるのだろうか。
取材・文●小室功(オフィスプリマベーラ)
|
◆「行けと言われれば…」百戦錬磨の鹿島・内田篤人がFC東京との大一番を前に語ったこと(サッカーダイジェスト)

Ads by Google
日刊鹿島
- 22
◆J1鹿島、4発快勝 鬼木新体制、ホームで初白星(茨城新聞)2025-02-22
- 32
◆鹿島アントラーズ 新監督のもと宮崎キャンプ全体練習スタート(NHK)2025-01-15
- 37
◆柏 DF古賀太陽巡り争奪戦 鹿島と川崎Fなどが獲得に動く(スポニチ)2024-12-15
- 42
★【J1鹿島の今季初実戦で見えた鬼木アントラーズの姿とは】(サッカー批評)2025-01-13
- 53
◆【鬼木・鹿島は2025年J1開幕・湘南戦をどう戦う?】(サッカー批評)2025-02-12
- 61
◆明治安田J1 鹿島、7試合ぶり黒星 相手守備崩せず(茨城新聞)2025-04-02
- 68
◆明治安田J1 鹿島、最速600勝 名古屋に1-0(茨城新聞)2025-04-25
- 78
◆鹿島 史上4クラブ目のホーム年間無敗!鈴木優磨が今季15点目(スポニチ)2024-12-08
- 82
◆【J1鹿島が川崎にシーズンダブルを達成した意味】(サッカー批評)2024-11-03
- 90
◆J1鹿島 柴崎、今季も「10」 背番号、新ユニホーム発表(茨城新聞)2025-01-05
- 91
◆J2昇格の大宮 京都FW豊川雄太を完全移籍で獲得(スポニチ)2024-12-28
- 93
◆鹿島、C大阪FWレオセアラ獲得交渉中…J1で4季連続2ケタ得点(報知)2024-12-17
- 94
★2025年観戦時ツイートまとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-03-02
過去の記事
- ► 2024 (1133)
- ► 2023 (1261)
- ► 2022 (1152)
- ► 2021 (1136)
- ► 2020 (1404)
-
▼
2019
(2168)
-
▼
9月
(201)
-
▼
9月 15
(13)
- ◆【鹿島】守護神奮闘で天王山制した!「全員で戦う姿勢見せるため」ベンチ外敵地戦でも会場へ(報知)
- ◆【鹿島】縦パスか、横パスか、シュートか――絶好機でセルジーニョの瞬時の判断は?(サッカーダイジェスト)
- ◆「後ろは見ない」「まだ勝ち点1差」“天王山”制した鹿島、慢心ゼロで4冠制覇へ(ゲキサカ)
- ◆相手を寄せつけない屈強ヘッド炸裂!! 鹿島DFブエノ「練習どおりに物事が起きた」(ゲキサカ)
- ◆大一番の勝利で「やっとスタートライン」内田篤人が考える“優勝争い”(ゲキサカ)
- ◆鹿島MF三竿健斗が語る国内4冠への覚悟「口にするからには責任が生まれる」(GOAL)
- ◆「行けと言われれば…」百戦錬磨の鹿島・内田篤人がFC東京との大一番を前に語ったこと(サッカーダイジ...
- ◆ピッチサイドで味方を鼓舞した内田篤人「苦しい時にベンチの声を聞いて走れるなら…」(ゲキサカ)
- ◆鹿島が東京破り1差 修正力と一体感が勝負強さ生む(ニッカン)
- ◆鹿島来た~!首位FC東京に7戦ぶり勝利 最大9差から1差肉薄(スポニチ)
- ◆鹿島が来たぁ~!首位・FC東京に勝ち点1差、直接対決2-0快勝(サンスポ)
- ◆【J1採点&寸評】鹿島2-0FC東京|常勝軍団が大一番を制す。攻守に大きな働きを見せたCBがMOM...
- ◆2019明治安田生命J1リーグ 第26節(オフィシャル)
-
▼
9月 15
(13)
-
▼
9月
(201)
- ► 2018 (2557)
- ► 2017 (2892)
- ► 2016 (2193)
- ► 2015 (1859)
- ► 2014 (2464)