
日刊鹿島アントラーズニュース
Ads by Google
2019年9月15日日曜日
◆鹿島が来たぁ~!首位・FC東京に勝ち点1差、直接対決2-0快勝(サンスポ)

水郷鶏カレー チキンカレー 【缶詰】【430g:2-3人前】[ 欧風カレー チキ...
明治安田J1第26節最終日(14日、カシマほか)優勝の行方を占う一戦は2位の鹿島が首位FC東京に2-0で快勝し、勝ち点51で1差に迫った。横浜Mは広島に3-0で完勝し、3連勝で同48。川崎は最下位の磐田を2-0で退け、7試合ぶりの勝利で同44。広島に代わって4位に上がった。大分は湘南に、G大阪は鳥栖に競り勝ち、いずれも7試合ぶりの白星。仙台は札幌を破り、神戸はFWビジャのゴールなどで松本を下した。
天王山で、さすがの試合運びだ。鹿島は最近6試合で1分け5敗と苦戦していた首位のFC東京をここ一番で退け、勝ち点差1に肉薄。大岩剛監督(47)の顔からは笑みがこぼれた。
「勝利が必要な試合で、立ち上がりからしっかり戦えた。これでFC東京にプレッシャーをかけられた」
相手がペースをつかむ前に先手を打った。前半2分、右CKからDFブエノが頭で押し込み先制。後半はFC東京の怒涛(どとう)の反撃を受け、何度もゴールを脅かされた。MF三竿は「我慢強くやろうと声を掛け合っていた。球際のところは強くいけていた」。相手の2トップが得意とする背後への抜け出しをカバーし合うなど、最後まで水を漏らさなかった。
後半33分にはMFセルジーニョが左足一閃。守備に回る時間帯が多い中、一瞬の隙を突いて相手にとどめを刺した。まさに盤石の試合運びでリーグ戦5戦無敗(4勝1分け)。ホームでは3月9日の湘南戦以降、12戦無敗(10勝2分け)だ。
ベンチから声を張り上げ続けたベテランのDF内田は「ホームの戦い方は熟してきている」。大一番を制し、首位の背中を捉えつつある。「優勝争いは、頑張ればできる。でも、ここから1つタイトルを取るのは別の話」。2016年以来9度目のリーグ制覇へ、夏の移籍で3人が去るなど入れ替わりが激しかったチームの完成度を、もう1段階高める。(山下幸志朗)
|

Ads by Google
日刊鹿島
- 1
◆J1鹿島 タイトル奪還へ一丸 鬼木監督、新体制を発表【更新】(茨城新聞)2025-01-12
- 4
◆青森出身の柴崎岳選手が子どもたちにサッカー指導 八戸(NHK)2024-12-30
- 6
◆J1鹿島 柴崎、今季も「10」 背番号、新ユニホーム発表(茨城新聞)2025-01-05
- 11
◆明治安田J1第37節 鹿島快勝 C大阪に2-0(茨城新聞)2024-11-30
- 16
◆鹿島 左利きの鳥栖DF金太鉉を獲得 待望のセンターバック補強(スポニチ)2024-12-29
- 26
◆言葉どおりのプレーで守備に安定感 京都サンガに新加入の須貝英大(毎日新聞)2025-04-13
- 40
◆明治安田J1 首位鹿島、神戸下す 堅守で逃げ切る(茨城新聞)2025-03-29
- 47
◆【鹿島が6戦、首位。光った鬼木采配と次なる課題とは】(サッカー批評)2025-03-18
- 63
◆湘南 鹿島MF藤井智也を獲得へ J屈指のスピードスター(スポニチ)2024-12-17
- 78
◆京都が鹿島DF須貝英大獲りへ MF米本は完全移籍に移行(スポニチ)2024-12-23
- 87
★2025年03月の記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-02-28
- 90
◆【宮崎キャンプで見えた鬼木・鹿島の現在地】(サッカー批評)2025-01-31
- 98
◆明治安田J1 鹿島、7試合ぶり黒星 相手守備崩せず(茨城新聞)2025-04-02
- 99
★2025年観戦時ツイートまとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-03-02
過去の記事
- ► 2024 (1133)
- ► 2023 (1261)
- ► 2022 (1152)
- ► 2021 (1136)
- ► 2020 (1404)
-
▼
2019
(2168)
-
▼
9月
(201)
-
▼
9月 15
(13)
- ◆【鹿島】守護神奮闘で天王山制した!「全員で戦う姿勢見せるため」ベンチ外敵地戦でも会場へ(報知)
- ◆【鹿島】縦パスか、横パスか、シュートか――絶好機でセルジーニョの瞬時の判断は?(サッカーダイジェスト)
- ◆「後ろは見ない」「まだ勝ち点1差」“天王山”制した鹿島、慢心ゼロで4冠制覇へ(ゲキサカ)
- ◆相手を寄せつけない屈強ヘッド炸裂!! 鹿島DFブエノ「練習どおりに物事が起きた」(ゲキサカ)
- ◆大一番の勝利で「やっとスタートライン」内田篤人が考える“優勝争い”(ゲキサカ)
- ◆鹿島MF三竿健斗が語る国内4冠への覚悟「口にするからには責任が生まれる」(GOAL)
- ◆「行けと言われれば…」百戦錬磨の鹿島・内田篤人がFC東京との大一番を前に語ったこと(サッカーダイジ...
- ◆ピッチサイドで味方を鼓舞した内田篤人「苦しい時にベンチの声を聞いて走れるなら…」(ゲキサカ)
- ◆鹿島が東京破り1差 修正力と一体感が勝負強さ生む(ニッカン)
- ◆鹿島来た~!首位FC東京に7戦ぶり勝利 最大9差から1差肉薄(スポニチ)
- ◆鹿島が来たぁ~!首位・FC東京に勝ち点1差、直接対決2-0快勝(サンスポ)
- ◆【J1採点&寸評】鹿島2-0FC東京|常勝軍団が大一番を制す。攻守に大きな働きを見せたCBがMOM...
- ◆2019明治安田生命J1リーグ 第26節(オフィシャル)
-
▼
9月 15
(13)
-
▼
9月
(201)
- ► 2018 (2557)
- ► 2017 (2892)
- ► 2016 (2193)
- ► 2015 (1859)
- ► 2014 (2464)