
日刊鹿島アントラーズニュース
Ads by Google
2020年7月30日木曜日
◆【鹿島】左サイドとCFの“二刀流”で勝負するエヴェラウドの強いこだわりとは?(サッカーダイジェスト)

ナイキ(NIKE) 鹿島アントラーズ CRE 半袖ポロシャツ PQ CI4603...
「鹿島でも両方のポジションでゴールを量産できるように」
シーズン当初は2トップの一角を定位置としていた新助っ人FWエヴェラウドだが、5節・横浜戦のスタートポジションは2列目の左サイドで先発を果たす。すると、それまで公式戦6連敗中だったチームは4-2のスコアで待望の今季初勝利を収め、自身は左からのクロスで上田綺世の先制点をアシストしたほか、ファン・アラーノのお膳立てから嬉しい来日初ゴールを記録した。
以後は左サイドが主戦場となり、直近のFC東京戦でも1得点をマーク。広瀬陸斗のクロスを豪快なヘディングシュートで叩き込んだ。
新たな得点源として注目を集めるストライカーが、ようやく本領を発揮し始めている。調子が上向いてきたのは、CFから左サイドへのポジションチェンジが関係しているのか。7月29日のオンライン取材に応じたエヴェラウドは、次のように答えた。
「もちろん、CFと左サイドでは、求められることも、できるプレーも変わってきます。左サイドではゴールに向かったプレーができますし、CFはどうしても(ゴールに)背を向けた形で、ポストプレーが多くなります」
“ゴールに向かうプレー”が増えているのは間違いない。実際、左サイドからカットインして右足の強烈なシュートを放つなど、見せ場も多くなってきている。もっとも、左サイドでもCFでも、本人にそこまで強いこだわりはない。
「左サイドで2点決めていますけど、去年はCFでも左サイドでも得点を重ねています。どちらでも、やりにくさはありません。鹿島でも両方のポジションでゴールを量産できるように頑張りたい」
むしろ、強くこだわっているのは、いかに決定的な仕事をこなすかだ。
「自分の特長は、フィニッシュにつなげるところ。左サイドであればカットインしてからのシュートを多く打てますし、CFならヘディングとかでゴールを決められる。FWである以上、シュートにはこだわって、これからも得点を重ねていきたい」
左サイドとCFの“二刀流”で常に相手に脅威を与えるシュートを撃ち続け、チームを上位に引き上げるようなゴールを期待したい。

Ads by Google
日刊鹿島
- 5
◆《2025鹿島宮崎キャンプ》J1鹿島 練習試合に向けて調整(茨城新聞)2025-01-20
- 24
◆明治安田J1第37節 鹿島快勝 C大阪に2-0(茨城新聞)2024-11-30
- 34
◆サッカー 鹿島アントラーズが鹿島神宮でシーズンの必勝を祈願(NHK)2025-01-29
- 43
★2024年観戦時ツイートまとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2024-11-04
- 44
◆明治安田J1 鹿島、競り勝つ 新潟に2-1(茨城新聞)2025-02-26
- 47
◆《2025鹿島宮崎キャンプ》J1鹿島 練習試合に向け調整(茨城新聞)2025-01-23
- 53
★2025年01月の記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-01-01
- 60
◆明治安田J1 鹿島、引き分け ホーム26戦無敗 J1新記録(茨城新聞)2025-03-16
- 74
★【J1鹿島の今季初実戦で見えた鬼木アントラーズの姿とは】(サッカー批評)2025-01-13
- 79
◆【鬼木・鹿島は2025年J1開幕・湘南戦をどう戦う?】(サッカー批評)2025-02-12
- 83
◆[プレミアリーグEAST]鹿島アントラーズユース登録メンバー(ゲキサカ)2025-04-03
- 88
◆鹿島 横浜DF小池龍太を獲得 近日中に正式発表(スポニチ)2024-12-17
- 89
◆J1鹿島 柴崎、今季も「10」 背番号、新ユニホーム発表(茨城新聞)2025-01-05
- 94
◆J1鹿島、定位置争い激化 開幕まで1週間 奪冠へ準備着々(茨城新聞)2025-02-08
過去の記事
- ► 2024 (1133)
- ► 2023 (1261)
- ► 2022 (1152)
- ► 2021 (1136)
- ▼ 2020 (1404)
- ► 2019 (2168)
- ► 2018 (2557)
- ► 2017 (2892)
- ► 2016 (2193)
- ► 2015 (1859)
- ► 2014 (2464)