
日刊鹿島アントラーズニュース
Ads by Google
2020年9月5日土曜日
◆【鹿島】いざ3連勝へ。ザーゴ監督「状況は好転してきている」と自信(サッカーマガジン)

アイスソープ 手作り キット 紙コップ無し【敬老の日 ハロウィン 敬老の日 誕生...
開幕4連敗という最悪のスタートを切った鹿島アントラーズだが、直近のリーグ戦2試合は逆転勝利を飾り、ようやく1ケタ順位となった。5日に敵地での名古屋グランパス戦を控えるなか、ザーゴ監督は「状況は好転してきている」と今季初の3連勝に自信を示した。
次節のポイントは先制点
8月の9連戦を2連勝で締めくくった鹿島。J1第13節の柏レイソル戦を終えてチームは2日間のオフを取り、ザーゴ監督は「8月は非常にタイトな日程でなかなか家族サービスができなかったので、子どもたちとずっと遊んでいました」とにこやかに語った。
8月26日のFC東京戦、29日の柏戦はともに逆転勝利を飾り、その前に行なわれた23日のガンバ大阪戦もアディショナルタイムに同点に追いつくなど、鹿島らしい勝負強さを取り戻しつつある。指揮官は「ビハインドから毎回追いかけないといけない状態は好ましくないので、先制点を取ってもう少し余裕を持ってゲームをコントロールすることがベスト」と語りながらも、「勝ったことで選手たちの自信が違う。状況は好転してきている」と、ここからの逆襲に自信をにじませる。
リーグ開幕から4連敗と大きく出遅れたが、今季2度目の連勝で勝ち点を18に伸ばし、順位も9位まで上がってきた。初の3連勝が懸かる次節の対戦相手は、勝ち点24で4位の名古屋。「勝てば(勝ち点)3差になるし、5位か6位くらいまで順位を上げることもできる」とザーゴ監督。2月のルヴァン杯初戦で黒星を喫した相手との再戦に向けて「グランパスはしっかり守ってからのカウンターが最大の強みであって、リスクマネジメントを徹底しないといけない」と警戒しつつ、「焦れずにしっかりとボールを回して、ゲームをコントロールすることを目指したい」。ここ数試合の反省点も踏まえ、「最初のチャンスをしっかり決めることが重要になる」と先制点が勝負のカギになると語った。
◆【鹿島】いざ3連勝へ。ザーゴ監督「状況は好転してきている」と自信(サッカーマガジン)

Ads by Google
日刊鹿島
- 21
★2024年11月の記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2024-11-02
- 28
★2025年03月の記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-02-28
- 31
◆鹿島 史上4クラブ目のホーム年間無敗!鈴木優磨が今季15点目(スポニチ)2024-12-08
- 38
◆明治安田J1 首位鹿島、神戸下す 堅守で逃げ切る(茨城新聞)2025-03-29
- 67
◆明治安田J1 鹿島、競り勝つ 新潟に2-1(茨城新聞)2025-02-26
- 71
◆サッカー 鹿島アントラーズが鹿島神宮でシーズンの必勝を祈願(NHK)2025-01-29
過去の記事
- ► 2024 (1133)
- ► 2023 (1261)
- ► 2022 (1152)
- ► 2021 (1136)
-
▼
2020
(1404)
-
▼
9月
(145)
-
▼
9月 05
(10)
- ◆全勝優勝目指す 真中新体制、6日初陣 サッカー茨城県社会人リーグ1部・境トリニタス(茨城新聞)
- ◆サッカー柴崎岳が“森保監督との会話が移籍に影響”の報道を否定(デイリー)
- ◆リプレーのように決めたオルンガと土居聖真。得点になるシュートはだいたい決まっている【西部謙司のJリ...
- ◆内田篤人引退でテレビ局争奪戦か キャスターや解説者が有力(ポストセブン)
- ◆【鹿島】今季初の3連勝を”アシスト”できるか。永戸勝也「フィーリング合ってきた」(サッカーマガジン)
- ◆【鹿島】チームの成長を実感する和泉竜司「いい流れのまま古巣の名古屋に勝ちたい」(サッカーマガジン)
- ◆【鹿島】名古屋の堅守をいかに崩すか。古巣相手に気合い十分の和泉竜司が描く攻略ポイント(サッカーダイ...
- ◆【鹿島】いざ3連勝へ。ザーゴ監督「状況は好転してきている」と自信(サッカーマガジン)
- ◆【名古屋 vs 鹿島】“壁”は乗り越え、あるいは壊して進め。相馬勇紀は鹿島を相手に、ブレイクスルー...
- ◆【名古屋vs鹿島プレビュー】名古屋はルヴァン杯での完敗を払拭できるか…鹿島は今季初のリーグ戦3連勝...
-
▼
9月 05
(10)
-
▼
9月
(145)
- ► 2019 (2168)
- ► 2018 (2557)
- ► 2017 (2892)
- ► 2016 (2193)
- ► 2015 (1859)
- ► 2014 (2464)