
日刊鹿島アントラーズニュース
Ads by Google
2020年9月4日金曜日
◆サッカー茨城県選手権 筑波大V 3年ぶり12度目、天皇杯へ(茨城新聞)

鹿島アントラーズ2019シーズンレビューDVD [DVD]
サッカーの第100回天皇杯全日本選手権の出場権を懸けた第23回茨城県選手権(県サッカー協会主催、茨城新聞社など共催)最終日は2日、ケーズデンキスタジアム水戸で決勝が行われ、筑波大が2-1で流通経大を退け、3年ぶり12度目の優勝を飾った。筑波大の天皇杯出場は3年ぶり31度目。
天皇杯は新型コロナウイルス感染拡大の影響で大会方式を変更し、9月16日に全国各地で開幕。筑波大は同日、ひたちなか市総合運動公園陸上競技場で東京国際大(埼玉)と1回戦を戦う。キックオフは午後7時。
同大会は5回戦までは都道府県代表とアマチュアシードのホンダFCの計48チームで争われる。Jリーグ勢はJ2、J3の優勝チームが準々決勝から出場し、J1の1、2位チームが準決勝から登場する。決勝は来年1月1日、国立競技場で行われる。
■流通経大・中野雄二監督 球際の強さは圧倒した
球際の強さや攻撃回数では圧倒していたが、点数が取れなかった。本戦でも勝ち上がれるチームだと思っていただけに残念。
■筑波大・小井土正亮監督(42) ワンチャンスに懸けた
流通経大ほど前に出てくるチームは関東大学リーグ1部でもない。ベンチを含めて我慢して、ワンチャンスに懸けていた。
▽決勝
筑波大 2-1 流通経大
1-0
1-1
▽得点者
【流】仙波(後5分)
【筑】小林(前43分)加藤(後40分)
◆サッカー茨城県選手権 筑波大V 3年ぶり12度目、天皇杯へ(茨城新聞)
Ads by Google
日刊鹿島
- 5
◆明治安田J1 鹿島、最速600勝 名古屋に1-0(茨城新聞)2025-04-25
- 10
◆鹿島、C大阪FWレオセアラ獲得交渉中…J1で4季連続2ケタ得点(報知)2024-12-17
- 16
★2025年03月の記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-02-28
- 20
◆鹿島 左利きの鳥栖DF金太鉉を獲得 待望のセンターバック補強(スポニチ)2024-12-29
- 38
◆謎の人事が続く鹿島、鬼木新監督は優勝で「日本代表監督」に(サッカー批評)2025-01-02
- 46
◆【鬼木・鹿島は2025年J1開幕・湘南戦をどう戦う?】(サッカー批評)2025-02-12
- 50
◆明治安田J1 鹿島、7試合ぶり黒星 相手守備崩せず(茨城新聞)2025-04-02
- 54
◆【3連敗後の3連勝で首位再浮上。鹿島が復調した理由とは?】(サッカー批評)2025-05-01
- 97
◆言葉どおりのプレーで守備に安定感 京都サンガに新加入の須貝英大(毎日新聞)2025-04-13
過去の記事
- ► 2024 (1133)
- ► 2023 (1261)
- ► 2022 (1152)
- ► 2021 (1136)
- ▼ 2020 (1404)
- ► 2019 (2168)
- ► 2018 (2557)
- ► 2017 (2892)
- ► 2016 (2193)
- ► 2015 (1859)
- ► 2014 (2464)