
日刊鹿島アントラーズニュース
Ads by Google
2020年10月18日日曜日
◆【鹿島】「我々の戦略を実行できれば」今年3度目の札幌戦でザーゴ監督はリーグ3連勝を狙う(サッカーマガジン)

10月16日、鹿島アントラーズのザーゴ監督が練習後のオンライン取材に応じた。チームは7連勝の後に2連敗を喫したが、前々節の横浜FC戦、前節の鳥栖戦と2連勝。再び勝利を重ねている。そして、10月18日には札幌ドームで北海道コンサドーレ札幌と対戦する。
九州の次は北海道へ。「映像と口頭での説明」で札幌対策
10月18日に札幌ドームで対戦する札幌は、鹿島にとって相性の良い相手だ。昨季まで12勝3分け1敗。しかも、ホームのカシマスタジアムでは一度も負けたことがなかった。
しかし、今季はリーグ戦第3節で0-2と敗れ、札幌にカシマスタジアムでの初勝利を献上。また、公式戦中断期間中の3月にはカシマスタジアムでトレーニングマッチを行ない、45分ハーフでは2-4のスコアに終わった。「彼らとは(今年)2試合やっていて、残念ながら2試合とも敗戦した」と、ザーゴ監督は苦い記憶をよみがえらせる。
それでも、指揮官は「(札幌が)当時からやっていることに変わりはないし、そんなに変更しているところもないかな」と札幌を分析しており、「(札幌の)動き方が予想できるので、自分たちでその対応をしっかりしていかなくてはいけない」と話す。札幌戦勝利に向け、すでに対策は頭の中にあるようだ。
ただ、「本当は練習をしたいけれど、残念ながら日程的にそういう練習をできる状況ではない」と言う。前節は九州でアウェー戦を戦い、中3日で北海道での次節に臨む。長距離移動を強いられることもあり、「ほぼ映像と口頭での説明で、我々の戦略的なものをしっかりとみんなが実行できれば」と、札幌対策に講じた。
実戦的なトレーニングの時間は限られる。だが、ザーゴ監督は2連勝中のチーム状態に手ごたえを感じており、北の大地でのさらなる勝ち点獲得に自信をのぞかせる。
「ここ2試合で自分たちの良いサッカーを見せています。ただ単につなぐだけではなくて、プレスのタイミング、あるいは試合の90分間の中で流れが悪いときにみんなで耐えるところ。それらがしっかりとできている。(札幌戦でも)そういった部分をしっかりやりながら、作ったチャンスを得点に結びつけられれば、狙いとする勝ち点3を持って帰ることができるのではないかと思います」
ザーゴ監督は率いる鹿島は、札幌からの今季初勝利と、2度目のリーグ戦3連勝を目指す。
◆【鹿島】「我々の戦略を実行できれば」今年3度目の札幌戦でザーゴ監督はリーグ3連勝を狙う(サッカーマガジン)

Ads by Google
日刊鹿島
- 1
◆鹿島 J1最多タイ25戦連続ホーム不敗 鬼木スタイルで3連勝(スポニチ)2025-03-01
- 6
◆【宮崎キャンプで見えた鬼木・鹿島の現在地】(サッカー批評)2025-01-31
- 8
◆京都が鹿島DF須貝英大獲りへ MF米本は完全移籍に移行(スポニチ)2024-12-23
- 30
◆明治安田J1 鹿島 ホーム戦無敗止まる(茨城新聞)2025-04-06
- 38
★【中後監督・中田FD就任「新・鹿島」の現在地】(サッカー批評)2024-10-20
- 49
◆鹿島 左利きの鳥栖DF金太鉉を獲得 待望のセンターバック補強(スポニチ)2024-12-29
- 53
★2024年12月の記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2024-12-04
- 64
◆サッカー 鹿島アントラーズが鹿島神宮でシーズンの必勝を祈願(NHK)2025-01-29
- 85
◆J1鹿島 熱い歓迎感謝 キャンプ地、宮崎入り(茨城新聞)2025-01-14
過去の記事
- ► 2024 (1133)
- ► 2023 (1261)
- ► 2022 (1152)
- ► 2021 (1136)
- ▼ 2020 (1404)
- ► 2019 (2168)
- ► 2018 (2557)
- ► 2017 (2892)
- ► 2016 (2193)
- ► 2015 (1859)
- ► 2014 (2464)