
日刊鹿島アントラーズニュース
Ads by Google
2021年7月30日金曜日
◆【日本代表採点&寸評】フランスに4発!守備・攻撃陣とも平均点以上ズラリ、指揮官采配も高く評価(報知)

◆東京五輪▽サッカー男子1次リーグ最終戦 日本4―0フランス(28日・日産スタジアム)
日本代表は4―0でフランスに圧勝し、出場16か国中唯一の3戦全勝で決勝トーナメント進出を決めた。MF久保建英の3試合連続ゴールで先制し、酒井宏樹、三好康児、前田大然が追加点。次戦・ニュージーランド戦を見据えて主力を途中交代させる中、代わって入った選手が見事に結果を出し、チーム力の高さを示す勝利となった。
採点と寸評は以下の通り。
森保一監督【7・5】フランス相手にゴン攻め4発。先発11人の選定、次戦を見越しつつ投入選手が結果を出した交代策、どちらもケチのつけようがない
GK谷晃生【6・5】勇気ある飛び出し、抜群の反射神経で存在感発揮。トーナメント戦はGKの価値がこれまで以上に問われる。このままで、ありのままで
DF酒井宏樹【7・0】A代表通算1得点の男が、なぜそこに?な位置から追加点。累積警告での次節有給取得は誤算だが、準決勝で人一倍働いてもらうとしましょう
DF吉田麻也【6・5】岩のような相手1トップをしっかり封じて無失点勝利。フル出場続くが、やはりいてもらわないと困る存在
DF冨安健洋【6・5】復帰戦。堅実プレーの端々に、スケールやセンスの大きさが感じられる。試合後は「まだ100%ではない」と語るも、ピッチ上では不安要素感じさせず
DF中山雄太【6・5】爆発力こそないが、試合を追うごとに安心・信頼・実績がグーンと急上昇中
MF遠藤航【6・5】息をするようにデュエルに勝つ。フランス指揮官は会見で「特に日本のOA3人は素晴らしかった」と唇を噛んだ
MF田中碧【6・5】縦パスで久保の先制弾起点に。試合展開、流れを見極めたポジショニングの微調整が実に味わい深い
MF堂安律【6・0】決定的な仕事はできなかったが、ボールキープや献身的な守備の貢献度は間違いなく高い
MF久保建英【7・0】3戦連発、しかも全て先制点。すでに銅像が建つレベルだが、決勝トーナメントも引き続き何とぞ。MOM
MF旗手怜央【6・5】アグレッシブでアクティブかつエネルギッシュな動き。アシストをマークした一方、絶好機は枠外。三好にジュース1本驕ってもらう資格はあるが、橋岡には反省を込めてジュース1本驕るべき
FW上田綺世【6・5】GKの手を介して強烈シュートを2アシストに結びつける。前田の速さ、林の献身性も捨てがたいが、やはり彼のパワーは突出している
MF三好康児【6・5】後半開始時IN。試合を決定づける追加点。本人にとってもチームにとっても、1点分以上の価値があるゴール
DF橋岡大樹【6・5】後半10分IN。投入直後に右サイドを抜け出し絶好クロス。肉弾戦が想定される酒井不在のNZ戦、懸かる期待は大きい
MF相馬勇紀【6・5】後半27分IN。途中投入アタッカーのお手本のような速攻で前田弾アシスト
MF板倉滉【6・0】後半27分IN。ボランチで出場。派手さはなかったが、点差を踏まえれば派手である必要は全くなく、十分に及第点
MF前田大然【6・5】後半35分IN。簡単そうで難しい場面をしっかり仕留めて初ゴール
イバン・バルトン主審【6・0】大差を考慮しての後半ロスタイム切り上げはいい判断
※平均は5・5~6・0点。MOMはマン・オブ・ザ・マッチ
◆【日本代表採点&寸評】フランスに4発!守備・攻撃陣とも平均点以上ズラリ、指揮官采配も高く評価(報知)

Ads by Google
日刊鹿島
- 3
◆サッカー 鹿島アントラーズが鹿島神宮でシーズンの必勝を祈願(NHK)2025-01-29
- 10
◆鹿島 横浜DF小池龍太を獲得 近日中に正式発表(スポニチ)2024-12-17
- 16
◆雪舞う中で高知ユナイテッドがキャンプ開始(高知さんさんテレビ)2025-01-09
- 17
◆《2025鹿島宮崎キャンプ》J1鹿島 練習試合に向け調整(茨城新聞)2025-01-23
- 23
◆【湘南戦で突きつけられた鹿島の現実】(サッカー批評)2025-02-16
- 61
◆京都が鹿島DF須貝英大獲りへ MF米本は完全移籍に移行(スポニチ)2024-12-23
- 63
★2024年12月の記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2024-12-04
- 65
◆ホーム無敗のカシマで感じる「後半の圧力」 欧州との文化の違いは(朝日新聞)2025-03-17
- 84
◆【鬼木・鹿島は2025年J1開幕・湘南戦をどう戦う?】(サッカー批評)2025-02-12
- 93
◆柏 DF古賀太陽巡り争奪戦 鹿島と川崎Fなどが獲得に動く(スポニチ)2024-12-15
- 97
◆J1鹿島 柴崎、今季も「10」 背番号、新ユニホーム発表(茨城新聞)2025-01-05
- 99
◆青森出身の柴崎岳選手が子どもたちにサッカー指導 八戸(NHK)2024-12-30
過去の記事
- ► 2024 (1133)
- ► 2023 (1261)
- ► 2022 (1152)
- ▼ 2021 (1136)
- ► 2020 (1404)
- ► 2019 (2168)
- ► 2018 (2557)
- ► 2017 (2892)
- ► 2016 (2193)
- ► 2015 (1859)
- ► 2014 (2464)