
日刊鹿島アントラーズニュース
Ads by Google
2022年11月8日火曜日
◆もう1度見たい! 戻ってきてほしい外国人元Jリーガー5人。海外でも存在感を放つ男たち(フットボールチャンネル)

1993年に開幕したJリーグでは、これまで多くの外国人選手がプレーしてきた。その中には長く日本に留まる選手もいれば、Jリーグで結果を残して海外に旅立つ選手も少なくない。そこで今回は、日本から海外リーグに渡った選手の中で、Jリーグに戻ってきて欲しい外国人選手5人を紹介する。
MF:カイオ・ルーカス・フェルナンデス
生年月日:1994年4月19日
在籍したJリーグクラブ:鹿島アントラーズ
現所属クラブ:シャールジャFC (UAE)
22/23リーグ戦成績:6試合3得点2アシスト
2011年にブラジルから日本へやってきたカイオは、留学していた千葉国際高等学校を卒業後の2014年1月に鹿島アントラーズへ加入。日本でプロキャリアをスタートすると、1年目からトニーニョ・セレーゾ監督の下で瞬く間に定位置を確保し、 Jリーグベストヤングプレーヤーに選出された。
翌シーズンは2015年6月にセレーゾ監督が解任されたこともあり先発出場の機会が減ったが、リーグ戦ではチーム最多の10得点をマーク。また、Jリーグナビスコカップ(現YBCルヴァンカップ)決勝戦では試合を決める3点目を決め、チームを3年ぶり6度目の国内カップ優勝に導いた。
その後、2016年夏にUAEの強豪アル・アインへ渡ったカイオは、1年目からリーグ戦24試合12得点12アシストをマークすると、2年目にはリーグ優勝に貢献。さらに、2018年に行われたFIFAクラブワールドカップでは優勝こそ逃したものの、4試合1得点3アシストの活躍で同大会のシルバーボールに輝き、その名を世界に轟かせた。
すると、2019年夏にベンフィカへ加入。ついに欧州リーグ進出を果たした。だが、ポルトガルの強豪クラブでは定位置を確保できず。2020年1月にシャールジャFCへレンタルに出されると、翌夏に完全移籍している。欧州でこそ活躍できなかったが、カイオの実力はUAEリーグではトップクラス。海外で成熟した同選手のプレーを、再びJリーグのピッチで見てみたい。
◆もう1度見たい! 戻ってきてほしい外国人元Jリーガー5人。海外でも存在感を放つ男たち(フットボールチャンネル)

Ads by Google
日刊鹿島
- 8
◆J1鹿島、4発快勝 鬼木新体制、ホームで初白星(茨城新聞)2025-02-22
- 40
◆雪舞う中で高知ユナイテッドがキャンプ開始(高知さんさんテレビ)2025-01-09
- 49
◆《2025鹿島宮崎キャンプ》J1鹿島 練習試合に向けて調整(茨城新聞)2025-01-20
- 55
◆明治安田J1 鹿島、引き分け ホーム26戦無敗 J1新記録(茨城新聞)2025-03-16
- 57
★2024年記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-01-05
- 62
◆明治安田J1 鹿島、7試合ぶり黒星 相手守備崩せず(茨城新聞)2025-04-02
- 74
◆鹿島 痛恨3連敗 C大阪に0-1 8位後退(茨城新聞)2025-04-12
- 77
◆J1鹿島 タイトル誓う 開幕控えパーティー(茨城新聞)2025-01-29
- 83
◆明治安田J1 鹿島、4連勝 町田に1-0(茨城新聞)2025-05-03
- 87
◆【湘南戦で突きつけられた鹿島の現実】(サッカー批評)2025-02-16
- 90
★2025年観戦時ツイートまとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-03-02
過去の記事
- ► 2024 (1133)
- ► 2023 (1261)
- ▼ 2022 (1152)
- ► 2021 (1136)
- ► 2020 (1404)
- ► 2019 (2168)
- ► 2018 (2557)
- ► 2017 (2892)
- ► 2016 (2193)
- ► 2015 (1859)
- ► 2014 (2464)