
日刊鹿島アントラーズニュース
Ads by Google
2023年1月19日木曜日
◆ケガから復活へ! 再起を目指すJリーグ選手5人。重傷を乗り越えて復帰を目指す不屈の男たち(フットボールチャンネル)

サッカー選手にとって怪我は付き物で、避けては通れないものもある。復帰までに長期間を要する重傷の場合、選手にかかる精神的、肉体的負担は想像を絶する。明治安田生命Jリーグの2023シーズン開幕を約1か月後に控える中で、復活を心待ちにしているJリーガーを5人紹介する。
佐野海舟(鹿島アントラーズ)
生年月日:2000年12月30日(22歳)
2022リーグ戦成績:20試合1得点0アシスト
負傷:腰痛/オーバートレーニング症候群
J2屈指のボランチに成長した佐野海舟がJ1に挑戦するのは時間の問題だと言われていた。プロ1年目からリーグ戦21試合に出場し、2年目からはFC町田ゼルビアのボランチに君臨してきた。ボール奪取力を武器としながら、攻撃面での貢献度も高めており、2021シーズンは6得点をマークしている。
昨季も開幕からフル稼働していたが、疲労性の腰痛に悩まされていた。6月には戦線離脱し、オーバートレーニング症候群という診断が下されている。6月5日を最後に公式戦の出場はなく、そのままシーズンは終了。そして12月には鹿島アントラーズへの移籍が発表され、新天地で復活を目指すことになる。
まだ22歳ではあるが、町田での4年間でJ2通算116試合出場と実績は十分だ。鹿島では既に実戦でもプレーしており、来る開幕に向けて準備を進める。J2で相手を圧倒したインテンシティの高さがJ1でどれだけ通用するのか。焦りは禁物だが、期待は高まるばかりだ。
高木善朗(アルビレックス新潟)
深井和希(北海道コンサドーレ札幌)
宮市亮(横浜F・マリノス)
東俊希(サンフレッチェ広島)
◆ケガから復活へ! 再起を目指すJリーグ選手5人。重傷を乗り越えて復帰を目指す不屈の男たち(フットボールチャンネル)

Ads by Google
日刊鹿島
- 17
◆【鬼木・鹿島は2025年J1開幕・湘南戦をどう戦う?】(サッカー批評)2025-02-12
- 18
◆柏 DF古賀太陽巡り争奪戦 鹿島と川崎Fなどが獲得に動く(スポニチ)2024-12-15
- 45
◆湘南 鹿島MF藤井智也を獲得へ J屈指のスピードスター(スポニチ)2024-12-17
- 69
◆謎の人事が続く鹿島、鬼木新監督は優勝で「日本代表監督」に(サッカー批評)2025-01-02
- 70
◆【鹿島が6戦、首位。光った鬼木采配と次なる課題とは】(サッカー批評)2025-03-18
- 72
◆【鹿島】植田直通「すごくいい声が出るようになった」(サカノワ)2024-11-05
- 87
◆J1鹿島、定位置争い激化 開幕まで1週間 奪冠へ準備着々(茨城新聞)2025-02-08
- 89
◆鹿島アントラーズ 新監督のもと宮崎キャンプ全体練習スタート(NHK)2025-01-15
- 90
◆鹿島、C大阪FWレオセアラ獲得交渉中…J1で4季連続2ケタ得点(報知)2024-12-17
過去の記事
- ► 2024 (1133)
-
▼
2023
(1261)
-
▼
1月
(100)
-
▼
1月 19
(7)
- ◆ジーコ氏がブラジルで人助け 車いすの女性を空港でサポート「人として当然のこと」(超WORLDサッカー!)
- ◆上田綺世と町田浩樹、鹿島から巣立った2名がベルギーで激突! 試合はドローで終了(サッカーキング)
- ◆鹿島10番荒木、“完全復活の4年目”へノルマ設定 「10ゴール10アシストを目標にしながらやりたい...
- ◆横浜F・マリノス、川崎フロンターレの2強を脅かすのはどこか。福田正博が注目する、2023年Jリーグ...
- ◆ケガから復活へ! 再起を目指すJリーグ選手5人。重傷を乗り越えて復帰を目指す不屈の男たち(フットボ...
- ◆【鹿島】植田直通が本気でファンのため、「流血」覚悟を誓った理由とは?(サカノワ)
- ◆“三笘を止めた男” 鹿島DF常本が26年W杯出場に意欲 「全力でやり続ければ自ずと道が開ける」(ス...
-
▼
1月 19
(7)
-
▼
1月
(100)
- ► 2022 (1152)
- ► 2021 (1136)
- ► 2020 (1404)
- ► 2019 (2168)
- ► 2018 (2557)
- ► 2017 (2892)
- ► 2016 (2193)
- ► 2015 (1859)
- ► 2014 (2464)