
日刊鹿島アントラーズニュース
Ads by Google
2023年9月6日水曜日
◆【鹿島】岩政監督「若手に最高の教材」4日合流のMF柴崎岳に期待 10日ルヴァン杯出場も(ニッカン)

鹿島アントラーズの岩政大樹監督(41)が5日、ルヴァン杯準々決勝・名古屋グランパス戦(6日、豊田スタジアム)に向けオンライン取材に応じ、4日に合流したMF柴崎岳(31)について「若手に最高の教材」と期待を寄せた。
柴崎は16年1月にスペインにわたり、今夏、スペイン2部レガネスを退団。鹿島に復帰し4日から合流している。クラブ公式の映像では、ボール回しから柴崎の高い技術が分かるプレーが公開されていた。
岩政監督は「彼がもたらす影響は、同じポジションの選手はたくさんある」とキッパリ。自身も、大岩剛氏の横でセンターバックとして成長し、今季のDF関川郁万も今季、DF植田、昌子の横で急成長を遂げた。「これは、僕が(OB復帰の際に)大事だと訴えたこと。僕はピッチ上で一番、横の先輩から学ぶことが格段に多かった。言葉で説明できないことがピッチ上にはたくさんある。横の先輩と照らし合わせながら自分のプレーを振り返られるのは、どこにもない教材ですよ」。
FWには鈴木優磨、最終ラインにはDF昌子源、植田直通。中盤に柴崎が入り、センターラインで最高の教材がそろうことになった。岩政監督は「中盤の選手も既にいろんな刺激を受けている。昨日の軽い練習の中でも、すごさは分かっている。(柴崎)岳は意識が高い選手。この意識レベルで日々取り組まないと、世界、W杯、海外に到達しないと。言葉で指導するとすごく薄っぺらい言葉になりますが、彼が示すことで伝わることがたくさんある」と大きな期待を寄せた。
体は絞れており、早ければ登録完了後の10日のルヴァン杯名古屋戦・第2戦(カシマスタジアム)で出場が可能。指揮官は「岳も競争の1人。彼も分かっていると思う」と、あくまでも横一線の競争を強調。「彼自身、鹿島の試合もほぼすべて見ている話をしている。そういう状況は把握していて。フィット自体は早いんじゃないかな」。鹿島にタイトルをもたらすピースが、また1つ、増えた。
◆【鹿島】岩政監督「若手に最高の教材」4日合流のMF柴崎岳に期待 10日ルヴァン杯出場も(ニッカン)
Ads by Google
日刊鹿島
- 7
★2024年記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-01-05
- 15
◆謎の人事が続く鹿島、鬼木新監督は優勝で「日本代表監督」に(サッカー批評)2025-01-02
- 18
◆J1鹿島、4発快勝 鬼木新体制、ホームで初白星(茨城新聞)2025-02-22
- 25
◆【宮崎キャンプで見えた鬼木・鹿島の現在地】(サッカー批評)2025-01-31
- 42
◆明治安田J1 鹿島、最速600勝 名古屋に1-0(茨城新聞)2025-04-25
- 47
◆明治安田J1 鹿島、引き分け ホーム26戦無敗 J1新記録(茨城新聞)2025-03-16
- 53
◆J1鹿島 熱い歓迎感謝 キャンプ地、宮崎入り(茨城新聞)2025-01-14
- 64
◆明治安田J1 鹿島、競り勝つ 新潟に2-1(茨城新聞)2025-02-26
- 71
◆【鬼木・鹿島は2025年J1開幕・湘南戦をどう戦う?】(サッカー批評)2025-02-12
- 74
★2024年11月の記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2024-11-02
過去の記事
- ► 2024 (1133)
- ▼ 2023 (1261)
- ► 2022 (1152)
- ► 2021 (1136)
- ► 2020 (1404)
- ► 2019 (2168)
- ► 2018 (2557)
- ► 2017 (2892)
- ► 2016 (2193)
- ► 2015 (1859)
- ► 2014 (2464)