
日刊鹿島アントラーズニュース
Ads by Google
2024年9月14日土曜日
◆小学生が歩いてごみ拾い 学校からカシマスタジアムまで 鹿嶋(NHK)

茨城県鹿嶋市の小学生が、学校からサッカーJ1鹿島アントラーズの本拠地のスタジアムまで歩いてごみ拾いに取り組みました。
全文はこちらから
◆小学生が歩いてごみ拾い 学校からカシマスタジアムまで 鹿嶋(NHK)
茨城県鹿嶋市の小学生が、学校からサッカーJ1鹿島アントラーズの本拠地のスタジアムまで歩いてごみ拾いに取り組みました。
これは鹿嶋市の波野小学校が市やクラブ側の協力を得て今回、初めて行いました。
13日は5年生の児童60人ほどに加え、プラスチックごみを減らす活動に取り組むバドミントン元日本代表の栗原文音さんと車いすバスケットボール元日本代表の根木慎志さんも参加しました。
学校からアントラーズの本拠地、カシマスタジアムまでのおよそ1キロを歩いて、吸い殻や菓子の袋などを見つけては次々に拾っていました。
5年生の男の子は「みんなで協力して行うことができて楽しかったです。ごみが1つも落ちていないきれいな街になってほしいです」と話していました。
スタジアムの萩原智行所長は「地元の子どもたちがこうした取り組みを率先して行ってくれることは大変ありがたい。引き続き地域が一緒になってごみや環境の問題への意識を高めていきたい」と話していました。
Ads by Google
日刊鹿島
- 21
◆【宮崎キャンプで見えた鬼木・鹿島の現在地】(サッカー批評)2025-01-31
- 58
◆明治安田J1 鹿島、7試合ぶり黒星 相手守備崩せず(茨城新聞)2025-04-02
- 62
◆J1鹿島、4発快勝 鬼木新体制、ホームで初白星(茨城新聞)2025-02-22
- 76
★2024年記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-01-05
- 89
◆J2昇格の大宮 京都FW豊川雄太を完全移籍で獲得(スポニチ)2024-12-28
- 99
◆謎の人事が続く鹿島、鬼木新監督は優勝で「日本代表監督」に(サッカー批評)2025-01-02
過去の記事
- ▼ 2024 (1133)
- ► 2023 (1261)
- ► 2022 (1152)
- ► 2021 (1136)
- ► 2020 (1404)
- ► 2019 (2168)
- ► 2018 (2557)
- ► 2017 (2892)
- ► 2016 (2193)
- ► 2015 (1859)
- ► 2014 (2464)