
日刊鹿島アントラーズニュース
Ads by Google
2013年8月6日火曜日
◆[総体]0-5敗戦からの成長誓う鹿島内定MF杉本「諦めずに選手権獲りに行きたい」(ゲキサカ)
http://web.gekisaka.jp/400341_123070_fl
平成25年度全国高校総体
「2013 未来をつなぐ 北部九州総体」サッカー競技(福岡)
[高校サッカー・マン・オブ・ザ・マッチ]
[8.5 全国高校総体準々決勝 市立船橋5-0帝京大可児 博多の森陸上競技場]
「自分でもまだやれると思っていた。こんな大差になると思っていなかった。もっと踏ん張れると思っていたので悔しいです」。帝京大可児のエースで、来季鹿島加入内定のU-17日本代表MF杉本太郎(3年)の「最後の夏」は8強で幕を下ろした。市立船橋に対しては、大会前の練習試合では敗れたものの、まずまずの試合ができていたが、この日は0-5の完敗。「名門の力というか、上に行くチームの強さだと思いました。0-2になっても相手が『切らすな、次獲りに行くぞ』という声が出ていた。この厳しさが上に行くチームだと思いました。悔しいっすけど、素直に自分たちのサッカーよりも市船のサッカーの方が何倍も上だということを実感した」と唇を噛んだ。
杉本自身もインパクトを残すことができなかった。この日は中盤でのゲームメークに尽力。厳しいプレッシャーの中でも「自分は失わない自信はあるので、怖がらずに受けようと思っていました」という杉本は敵陣で鋭いターンから前進し、裏への動き出しでボールを引き出す場面もシーンもあったが、PAで決定的な仕事をすることができなかった。
松商学園との初戦では0-2から追撃ゴールを決め、阪南大高との2回戦では後半アディショナルタイムに決勝アシスト。そして國學院久我山との3回戦でも2点目をアシストして勝利に貢献した。ただ目標とする全国制覇への大一番で結果を残すことが出来ず。「注目されるのは嬉しいことだと思うので、その期待にもっと応えられれば良かった。きょうも決定的な仕事ができていない。もっと成長したいです。帝京大可児としての歴史は変えられたと思うので、そこは自分たちのやってきたことを信じてきて良かったと思うんですけど、個人としては全国のてっぺんを獲ることがずっと目標なので、まだまだ諦めずに選手権獲りに行きたいと思います」とさらなる成長、そして日本一を誓っていた。
今秋はU-17日本代表として出場することが予想されるU-17W杯、そして高校選手権とより注目を高めることになるであろう逸材MF。それぞれの目標を達成するため、この日の0-5完敗の悔しさを糧として、より期待に応えられる選手になる。
(取材・文 吉田太郎)
Ads by Google
日刊鹿島
- 7
◆柏・サヴィオ争奪戦 浦和が正式オファー 鹿島、川崎Fも獲得に動く(スポニチ)2024-11-30
- 10
◆J1鹿島 タイトル奪還へ一丸 鬼木監督、新体制を発表【更新】(茨城新聞)2025-01-12
- 36
◆《2025鹿島宮崎キャンプ》J1鹿島 練習試合に向け調整(茨城新聞)2025-01-23
- 41
★2024年11月の記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2024-11-02
- 47
◆鹿島アントラーズ 新監督のもと宮崎キャンプ全体練習スタート(NHK)2025-01-15
- 48
◆ホーム無敗のカシマで感じる「後半の圧力」 欧州との文化の違いは(朝日新聞)2025-03-17
- 53
★【J1鹿島の今季初実戦で見えた鬼木アントラーズの姿とは】(サッカー批評)2025-01-13
- 66
◆サッカー 鹿島アントラーズが鹿島神宮でシーズンの必勝を祈願(NHK)2025-01-29
- 92
◆J1鹿島、名古屋と引き分け 堅守に苦戦し得点奪えず(茨城新聞)2024-11-09
過去の記事
- ► 2024 (1133)
- ► 2023 (1261)
- ► 2022 (1152)
- ► 2021 (1136)
- ► 2020 (1404)
- ► 2019 (2168)
- ► 2018 (2557)
- ► 2017 (2892)
- ► 2016 (2193)
- ► 2015 (1859)
- ► 2014 (2464)
- ▼ 2013 (1411)