
日刊鹿島アントラーズニュース
Ads by Google
2014年4月14日月曜日
◆第6節 福島 vs J-22:戦評(Jリーグ)
http://www.j3league.jp/news/2014/04/13/00000154/
J-22はボールを保持できるものの、福島がコンパクトに敷く中盤と最終ラインの網に手こずっていた。それでも、スピードを生かした個人技からチャンスを広げると、シュートのこぼれ球を拾ったMF杉本 太郎(鹿島)が切り返しの連続からラストパス。走り込んだMF中原 彰吾(札幌)がゴールに突き刺し、先制に成功した。
1点を追う福島は、後半の開始から攻守で前へ出る姿勢を強める。球際の激しさと、人とボールを縦に動かす意識が高まり、主導権を握ってチャンスを量産した。だが、J-22のゴール前での粘り強い守備を突破できず、0-1のままタイムアップ。ホームのサポーターにJ3リーグ初勝利を届けることはできなかった。
Ads by Google
日刊鹿島
- 7
◆柏・サヴィオ争奪戦 浦和が正式オファー 鹿島、川崎Fも獲得に動く(スポニチ)2024-11-30
- 10
◆J1鹿島 タイトル奪還へ一丸 鬼木監督、新体制を発表【更新】(茨城新聞)2025-01-12
- 36
◆《2025鹿島宮崎キャンプ》J1鹿島 練習試合に向け調整(茨城新聞)2025-01-23
- 41
★2024年11月の記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2024-11-02
- 47
◆鹿島アントラーズ 新監督のもと宮崎キャンプ全体練習スタート(NHK)2025-01-15
- 48
◆ホーム無敗のカシマで感じる「後半の圧力」 欧州との文化の違いは(朝日新聞)2025-03-17
- 53
★【J1鹿島の今季初実戦で見えた鬼木アントラーズの姿とは】(サッカー批評)2025-01-13
- 66
◆サッカー 鹿島アントラーズが鹿島神宮でシーズンの必勝を祈願(NHK)2025-01-29
- 92
◆J1鹿島、名古屋と引き分け 堅守に苦戦し得点奪えず(茨城新聞)2024-11-09
過去の記事
- ► 2024 (1133)
- ► 2023 (1261)
- ► 2022 (1152)
- ► 2021 (1136)
- ► 2020 (1404)
- ► 2019 (2168)
- ► 2018 (2557)
- ► 2017 (2892)
- ► 2016 (2193)
- ► 2015 (1859)
- ▼ 2014 (2464)