
日刊鹿島アントラーズニュース
Ads by Google
2014年9月1日月曜日
◆鹿島柴崎、武藤止められず「悔しい」(ニッカン)
http://www.nikkansports.com/soccer/news/p-sc-tp1-20140831-1359274.html
<J1:鹿島2-2東京>◇第22節◇30日◇カシマ
代表入り直後、初キャプテン、リーグ戦100試合出場と節目が重なった鹿島MF柴崎岳(22)にとって、悔しいドローとなった。退場者が出て10人で耐えていた後半42分、痛恨の同点弾を同じ日本代表のFW武藤に献上した。「はっきり守備固めしようと意思疎通はしていたけど…。悔しさが残る試合。救いは負けなかったことだけ」と淡々と話した。
貫禄は見せた。前半からセットプレーのキッカーとして精度の高いボールを送り、後半4分には右サイドで武藤と初めてマッチアップ。突破を図る相手の前に素早く体を入れて球を奪い取り、同10分にも武藤の足元からボールをさらった。
2日前、アギーレジャパンの初代メンバーに選ばれた。新監督は会見で「選手が1試合でボールを持つ時間は約2分。残りの88分に何ができるか」を求めた。それを伝え聞くと「僕は2分も持たない」と即答。球離れの速さを長所に挙げていた通り、シンプルにパスを散らして試合を組み立てた。
「持ち味」というフリーランニングでは中盤の底からペナルティーエリアへ何度も駆け上がった。視察したモラス・フィジカルコーチに、オフ・ザ・ボールの質の高さを見せつけた。
プロ4年目で早くもJ1通算100試合出場。出場停止の小笠原に代わり、リーグ戦で初めてゲーム主将も務めた。「責任は増したし、代表の期待も感じる。切り替えて一からスタートしたい」。ロシアで中心選手になる目標を抱え、好調を維持したまま札幌へ乗り込む。【木下淳】
▼J1通算100試合出場 鹿島MF柴崎が、30日の東京戦で達成。22歳3カ月2日での到達は、鹿島ではDF内田篤人の21歳3カ月21日に次ぐクラブ歴代2位の年少記録。3位はFW大迫勇也で22歳4カ月18日。J1最年少到達は、MF稲本潤一(当時G大阪)で20歳10カ月25日。
Ads by Google
日刊鹿島
- 3
◆J1鹿島 熱い歓迎感謝 キャンプ地、宮崎入り(茨城新聞)2025-01-14
- 4
◆J1鹿島 タイトル奪還へ一丸 鬼木監督、新体制を発表【更新】(茨城新聞)2025-01-12
- 21
◆明治安田J1第37節 鹿島快勝 C大阪に2-0(茨城新聞)2024-11-30
- 33
◆明治安田J1 鹿島 ホーム戦無敗止まる(茨城新聞)2025-04-06
- 38
★2025年03月の記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-02-28
- 61
★【宮崎キャンプ終盤。金沢戦で見えた鬼木・鹿島の戦い方】(サッカー批評)2025-01-22
- 67
◆明治安田J1 首位鹿島、神戸下す 堅守で逃げ切る(茨城新聞)2025-03-29
- 71
◆[プレミアリーグEAST]鹿島アントラーズユース登録メンバー(ゲキサカ)2025-04-03
- 72
◆J1鹿島、名古屋と引き分け 堅守に苦戦し得点奪えず(茨城新聞)2024-11-09
- 92
◆鹿島、C大阪FWレオセアラ獲得交渉中…J1で4季連続2ケタ得点(報知)2024-12-17
過去の記事
- ► 2024 (1133)
- ► 2023 (1261)
- ► 2022 (1152)
- ► 2021 (1136)
- ► 2020 (1404)
- ► 2019 (2168)
- ► 2018 (2557)
- ► 2017 (2892)
- ► 2016 (2193)
- ► 2015 (1859)
- ▼ 2014 (2464)