
日刊鹿島アントラーズニュース
Ads by Google
2016年1月19日火曜日
◆よっ! 宴会部長!! U-23代表MF三竿、渾身の一発芸でチームに一体感!?(ゲキサカ)
http://web.gekisaka.jp/news/detail/?181265-181265-fl
タイ戦が行われた1月16日は、U-23日本代表MF南野拓実(ザルツブルク)とチームスタッフの誕生日。4-0の快勝で2連勝を飾るだけでなく、グループリーグ首位通過が決まったこともあり、南野は「試合に勝って、ああいう雰囲気で祝ってもらえて良かった」とホテルでチームメイトから祝福を受けたことを明かした。そして、その場で主役となったのがMF三竿健斗(鹿島)だった。
石垣島キャンプではFW久保裕也(ヤングボーイズ)の誕生日会で一発芸を披露したように、またもや渾身の一発芸を披露する。「同じネタは2度はやらない」と宣言し、一発芸へのこだわりを見せる三竿は、「リズム系のネタとジワジワくるようなネタをやりました」。
チームメイトの反応はというと、南野が「彼は非常に良い働きをしてくれた。体を張ってくれました」と称賛すれば、DF岩波拓也は「いつもどおりかな」と苦笑し、キャプテンのMF遠藤航(浦和)は「2つすべって、3つ目がちょい受けでした」と辛口の評価を下した。
しかし、三竿のピッチ外での働きはチームにとって不可欠だと、手倉森誠監督は評価している。自身はサウジアラビア対北朝鮮戦を視察しており、誕生会には立ち会えなかったものの、「高いクオリティーのパフォーマンスを示してくれたようで」と笑うと、「やっぱり、オフ・ザ・ピッチのところでね、皆が一体感を持ってやれている」と三竿がチームの一体感を生み出すことに一役買ってくれていると話した。
すでにグループリーグ首位通過を決めており、第3戦サウジアラビア戦では、ここまで出番のなかった三竿にも出場機会が与えられるはずだ。「出れる保証はありませんが、出たときに自分のプレーが出せるように良い準備をするだけ」と語ると、「試合に出てヘトヘトになって(芸を)できないくらいになりたいです」と次はピッチ内での完全燃焼を誓った。
(取材・文 折戸岳彦)
Ads by Google
日刊鹿島
- 7
◆柏・サヴィオ争奪戦 浦和が正式オファー 鹿島、川崎Fも獲得に動く(スポニチ)2024-11-30
- 10
◆J1鹿島 タイトル奪還へ一丸 鬼木監督、新体制を発表【更新】(茨城新聞)2025-01-12
- 36
◆《2025鹿島宮崎キャンプ》J1鹿島 練習試合に向け調整(茨城新聞)2025-01-23
- 41
★2024年11月の記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2024-11-02
- 47
◆鹿島アントラーズ 新監督のもと宮崎キャンプ全体練習スタート(NHK)2025-01-15
- 48
◆ホーム無敗のカシマで感じる「後半の圧力」 欧州との文化の違いは(朝日新聞)2025-03-17
- 53
★【J1鹿島の今季初実戦で見えた鬼木アントラーズの姿とは】(サッカー批評)2025-01-13
- 66
◆サッカー 鹿島アントラーズが鹿島神宮でシーズンの必勝を祈願(NHK)2025-01-29
- 92
◆J1鹿島、名古屋と引き分け 堅守に苦戦し得点奪えず(茨城新聞)2024-11-09
過去の記事
- ► 2024 (1133)
- ► 2023 (1261)
- ► 2022 (1152)
- ► 2021 (1136)
- ► 2020 (1404)
- ► 2019 (2168)
- ► 2018 (2557)
- ► 2017 (2892)
- ▼ 2016 (2193)
- ► 2015 (1859)
- ► 2014 (2464)