
日刊鹿島アントラーズニュース
Ads by Google
2017年9月1日金曜日
◆日本6度目W杯 鹿島の昌子奮闘、豪封じ(茨城新聞)
サッカーのワールドカップ(W杯)アジア最終予選B組の日本-オーストラリアは31日、埼玉スタジアムで行われ、日本が2-0で快勝、6勝2分け1敗の勝ち点20として最終戦を残して同組1位で6大会連続6度目の本大会出場を決めた。オーストラリアは4勝4分け1敗の同16。
日本は前半に浅野(シュツットガルト)が先制、後半にも井手口(G大阪)のゴールで加点し、逃げ切った。国際サッカー連盟(FIFA)ランキング44位の日本は、同45位のオーストラリアを相手にW杯予選では初勝利となった。
B組最終戦で日本は9月5日にアウェーでサウジアラビアと顔を合わせる。W杯ロシア大会は来年6月14日に開幕、モスクワなど12会場で7月15日まで開催される。
◆ ◆
6月のイラク戦に続き、左のセンターバックを担った鹿島の昌子。勝てば本大会出場が決まる大一番にも冷静さを貫いた。国際Aマッチ出場5試合目で、難敵・オーストラリアを無失点に封じ、本大会出場に貢献した。
日本は序盤から押し気味に試合を進めたが、昌子は気を緩めることはなかった。周囲と常に声を掛け合い、細かく位置を修正して相手の反撃に備えた。「試合が近づくにつれ、どんどん表情が硬くなりそう」と試合前は緊張を口にしていたが、相手の縦パスを鋭い出足でカットするなど、的確な判断で守備を引き締め続けた。
2014年に初選出されて以降、代表に呼ばれ続けたが、W杯予選で出場機会が巡って来ることはなかった。ハリルホジッチ監督に実力を認めさせるために「鹿島で結果を出し続ける」と誓った昨年、出色のパフォーマンスで鹿島をリーグ優勝に導いた。同年12月のクラブワールドカップでは世界的名手のロナルド(レアル・マドリード)と対等に渡り合い、世界を驚かせた。
確かな自信を付けた今年1月のチーム始動時、「森重、吉田に挑んで奪い取る」と決意を語った。その言葉通り、代表で定位置をつかみ、自らの手で大舞台への扉を開いた。
「国を背負って戦うことの責任感が増した」と、代表戦の重みを知った鹿島のDFリーダー。次は日の丸を着けて世界を驚かす。 (藤崎徹)
日本6度目W杯 鹿島の昌子奮闘、豪封じ
Ads by Google
日刊鹿島
- 41
◆柏 DF古賀太陽巡り争奪戦 鹿島と川崎Fなどが獲得に動く(スポニチ)2024-12-15
- 42
◆[プレミアリーグEAST]鹿島アントラーズユース登録メンバー(ゲキサカ)2025-04-03
- 60
◆【湘南戦で突きつけられた鹿島の現実】(サッカー批評)2025-02-16
- 70
★2024年12月の記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2024-12-04
- 75
◆J1鹿島、定位置争い激化 開幕まで1週間 奪冠へ準備着々(茨城新聞)2025-02-08
- 82
◆明治安田J1 鹿島 決め手欠く 京都と0-0(茨城新聞)2024-11-17
- 85
◆明治安田J1第37節 鹿島快勝 C大阪に2-0(茨城新聞)2024-11-30
- 88
◆雪舞う中で高知ユナイテッドがキャンプ開始(高知さんさんテレビ)2025-01-09
- 92
★2025年01月の記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-01-01
- 96
◆青森出身の柴崎岳選手が子どもたちにサッカー指導 八戸(NHK)2024-12-30
過去の記事
- ► 2024 (1133)
- ► 2023 (1261)
- ► 2022 (1152)
- ► 2021 (1136)
- ► 2020 (1404)
- ► 2019 (2168)
- ► 2018 (2557)
-
▼
2017
(2892)
-
▼
9月
(254)
-
▼
9月 01
(10)
- ◆今夜は頼むぞ柴崎! みんなが選んだ期待する選手が発表…FW争いは意外な結果に(サッカーキング)
- ◆清水MF増田誓志が全治4週間 練習中に肉離れ(ニッカン)
- ◆「このままじゃ勝てない」無得点反省の大迫、見据えるのはロシアW杯(ゲキサカ)
- ◆好プレー連発でも課題を口にする大迫「ゴールで周りを納得させられるように」(サッカーキング)
- ◆日本6度目W杯 鹿島の昌子奮闘、豪封じ(茨城新聞)
- ◆先輩への感謝を語るDF昌子「森重君の貢献度も忘れないで」(サッカーキング)
- ◆昌子源2つのジンクス発奮材料「強い思いがあった」(ニッカン)
- ◆「僕は何もしていない」昌子、W杯出場決定にも実感なし(ゲキサカ)
- ◆メルカリ×鹿島アントラーズ スポンサーシップの狙いと今後の展開(AdGang)
- ◆【原博実の超現場日記/第2回】敗れてもなお鹿島サポーターの深い愛情に触れる(GOAL)
-
▼
9月 01
(10)
-
▼
9月
(254)
- ► 2016 (2193)
- ► 2015 (1859)
- ► 2014 (2464)