
日刊鹿島アントラーズニュース
Ads by Google
2017年10月5日木曜日
◆W杯へのサバイバルを意識する大迫「僕自身、試されている立場」(ゲキサカ)

ポジションが安泰とは思っていない。昨年11月以降、ケガの影響で欠場した2試合を除けば、国際Aマッチ6試合連続で先発している日本代表FW大迫勇也(ケルン)。来年6月開幕のロシアW杯に向けたサバイバルが本格化する中、自分自身も常に危機感と隣り合わせという意識でいる。
センターフォワードではFW岡崎慎司が招集されず、ハリルホジッチ監督はFW杉本健勇とFW武藤嘉紀に「チャンスを与えたい」と語るなど、各ポジションでさらなる競争を促している。大迫は「みんなが試されている立場だと思う。責任あるプレーが求められるし、それをピッチの上で表現しないといけない。僕自身、そういう立場だと思う」と受け止める。
指揮官からは常に「チームと代表ではやり方が違うが、そこはスムーズに切り替えてくれ。ゴール前に入っていく動き、姿勢、そこでの迫力、勢いを持ってくれ」と要求されているという。直近のリーグ戦で今季初ゴールを記録し、気持ちよく代表に合流。「まずはゴール。ゴールに向かう姿勢、ゴールを狙うところを僕が示さないといけないし、そこを出すことが一番」と意気込んだ。
W杯予選が終わり、今後は本大会まで親善試合が続く。「予選のようなプレッシャー、緊張感はなくなることもあると思うけど、僕らには目標がある。その目標を達成するために取り組まないといけない」と表情を引き締めた。
(取材・文 西山紘平)
W杯へのサバイバルを意識する大迫「僕自身、試されている立場」
Ads by Google
日刊鹿島
- 2
◆言葉どおりのプレーで守備に安定感 京都サンガに新加入の須貝英大(毎日新聞)2025-04-13
- 3
★【J1鹿島の今季初実戦で見えた鬼木アントラーズの姿とは】(サッカー批評)2025-01-13
- 7
★2025年02月の記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-01-31
- 11
◆[プレミアリーグEAST]鹿島アントラーズユース登録メンバー(ゲキサカ)2025-04-03
- 18
◆J1鹿島 タイトル奪還へ一丸 鬼木監督、新体制を発表【更新】(茨城新聞)2025-01-12
- 29
★2025年01月の記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-01-01
- 33
◆J1鹿島 熱い歓迎感謝 キャンプ地、宮崎入り(茨城新聞)2025-01-14
- 34
◆【鹿島が6戦、首位。光った鬼木采配と次なる課題とは】(サッカー批評)2025-03-18
- 62
◆J1鹿島、4発快勝 鬼木新体制、ホームで初白星(茨城新聞)2025-02-22
- 77
◆鹿島アントラーズ 新監督のもと宮崎キャンプ全体練習スタート(NHK)2025-01-15
- 89
◆J1鹿島 タイトル誓う 開幕控えパーティー(茨城新聞)2025-01-29
過去の記事
- ► 2024 (1133)
- ► 2023 (1261)
- ► 2022 (1152)
- ► 2021 (1136)
- ► 2020 (1404)
- ► 2019 (2168)
- ► 2018 (2557)
- ▼ 2017 (2892)
- ► 2016 (2193)
- ► 2015 (1859)
- ► 2014 (2464)