
日刊鹿島アントラーズニュース
Ads by Google
2019年2月17日日曜日
◆小学校で「スポーツ義足体験授業」 ゲスト参加の中田浩二氏「素晴らしい機会」(サンスポ)

日本サッカーはなぜシュートを撃たないのか?【電子書籍】[ 熊崎 敬 ]
2020年東京五輪・パラリンピック組織委員会の公認教育プログラムにも認定されている「スポーツ義足体験授業」が15日、茨城県鹿嶋市の平井小学校で行われ、5年生約50人が競技用義足での歩行に挑戦した。サッカー元日本代表で地元のJ1鹿島で活躍した中田浩二氏もゲスト参加し、障害者スポーツやバリアフリーへの理解を深めた。
講師役は陸上短距離で東京パラリンピック出場を目指す山下千絵さんが務めた。義足の着脱や、走り方のお手本を披露。続いて児童が順番に体験用の義足をつけてマットの上を歩くと「難しい」「不思議な感じ」と驚きの声が上がった。青塚優斗君は「日常生活も大変だろうな」と義足使用者の苦労を思いやった。
組織委スポンサーの住宅設備大手LIXIL(リクシル)が17年から各地で主催。障害者を身近に感じることで、多様性への理解を深めてもらおうとの狙いがある。義足歩行に挑戦した中田さんは「体験しないと分からないこともあるし、知ることで考えられることも増えてくる。素晴らしい機会」と話した。
|
◆小学校で「スポーツ義足体験授業」 ゲスト参加の中田浩二氏「素晴らしい機会」(サンスポ)

Ads by Google
日刊鹿島
- 16
◆《2025鹿島宮崎キャンプ》J1鹿島 練習試合に向けて調整(茨城新聞)2025-01-20
- 27
◆鹿島、C大阪FWレオセアラ獲得交渉中…J1で4季連続2ケタ得点(報知)2024-12-17
- 28
◆青森出身の柴崎岳選手が子どもたちにサッカー指導 八戸(NHK)2024-12-30
- 32
◆言葉どおりのプレーで守備に安定感 京都サンガに新加入の須貝英大(毎日新聞)2025-04-13
- 33
◆明治安田J1 鹿島 ホーム戦無敗止まる(茨城新聞)2025-04-06
- 34
◆【宮崎キャンプで見えた鬼木・鹿島の現在地】(サッカー批評)2025-01-31
- 38
◆明治安田J1 首位鹿島、神戸下す 堅守で逃げ切る(茨城新聞)2025-03-29
- 70
★2024年12月の記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2024-12-04
- 75
★【宮崎キャンプ終盤。金沢戦で見えた鬼木・鹿島の戦い方】(サッカー批評)2025-01-22
- 80
★2025年03月の記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-02-28
- 91
◆【鬼木・鹿島は2025年J1開幕・湘南戦をどう戦う?】(サッカー批評)2025-02-12
過去の記事
- ► 2024 (1133)
- ► 2023 (1261)
- ► 2022 (1152)
- ► 2021 (1136)
- ► 2020 (1404)
- ▼ 2019 (2168)
- ► 2018 (2557)
- ► 2017 (2892)
- ► 2016 (2193)
- ► 2015 (1859)
- ► 2014 (2464)