
日刊鹿島アントラーズニュース
Ads by Google
2020年7月22日水曜日
◆【鹿島】連勝の懸かった湘南戦へ。フル出場中の町田浩樹「セットプレーがキーポイント」(サッカーマガジン)

【送料無料】ドウシシャ 浮き輪 たけのこの里 60cm
7月21日、鹿島アントラーズのDF町田浩樹が練習後のオンライン取材に応じた。翌22日には湘南ベルマーレとのアウェー戦に臨む。待望の今季初勝利を挙げた前節の横浜FM戦を振り返り、中3日で迎える湘南戦への意気込みや、勝敗のポイントについて語った。
「勝利を継続しなければいけないチーム」
「ずっと苦しい時期が続いていたので、まず1勝挙げられて、僕だけでなく、みんなも肩の荷が下りたと思います」
前節、カシマスタジアムで横浜FMを4-2で破り、今季初勝利を挙げた鹿島。GKクォン・スンテとともにJ1リーグ戦でフル出場を続けるDF町田浩樹は、安堵の表情でその一戦を振り返った。ただ、「勝てたことはうれしいけれど、2失点もしたし、まだまだ課題はたくさんある。(自身の出来に)納得はしていない」と言う。「攻撃の面でも守備の面でも、まだまだ良くなる」。町田はさらに良い内容の試合を目指している。
前節から中3日で、早くも次節を迎える。7月22日の一戦は、アウェーでの湘南戦だ。昨季も夏場の連戦のさなかに対戦し、後半アディショナルタイムにセットプレーから失点して敗れている。町田はベンチから戦況を見守っていたが、チームとして同じ轍は二度と踏みたくない。
「湘南はそんなに(選手の)身長が高いチームではないので、セットプレーはチャンスになると思います。ただ、逆に昨年は、うちがセットプレーで失点しているし、今年もセットプレーの流れからの失点が多い。(セットプレーは)守備の面でもキーポイントになってくるかなと。自分たちが(ボールを)持つ時間帯も多くなると思いますが、その中で点を取ることは課題でもあります。練習の成果を試合でしっかり出せればいいです」
ようやくつかんだ勝利を今後も継続していくために、湘南戦も重要な一戦となるだろう。
「勝利を継続していかなければいけないチームなので、(試合に)出ている選手が責任を持ってプレーしなければいけない。前節で勝った流れを途切れさせないように」
常勝軍団の復活へ――。勝利に飢えた鹿島が、連勝を懸けてShonan BMWスタジアム平塚に乗り込む。
◆【鹿島】連勝の懸かった湘南戦へ。フル出場中の町田浩樹「セットプレーがキーポイント」(サッカーマガジン)

Ads by Google
日刊鹿島
- 3
◆明治安田J1 鹿島、競り勝つ 新潟に2-1(茨城新聞)2025-02-26
- 5
★2025年01月の記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-01-01
- 8
◆【宮崎キャンプで見えた鬼木・鹿島の現在地】(サッカー批評)2025-01-31
- 13
◆《2025鹿島宮崎キャンプ》J1鹿島 練習試合に向けて調整(茨城新聞)2025-01-20
- 22
◆柏 DF古賀太陽巡り争奪戦 鹿島と川崎Fなどが獲得に動く(スポニチ)2024-12-15
- 49
◆明治安田J1 鹿島 ホーム戦無敗止まる(茨城新聞)2025-04-06
- 50
◆《2025鹿島宮崎キャンプ》J1鹿島 練習試合に向け調整(茨城新聞)2025-01-23
- 58
◆茨城 鹿嶋 J1鹿島アントラーズの選手 小学校で交流(NHK)2025-05-15
- 60
◆J1鹿島 熱い歓迎感謝 キャンプ地、宮崎入り(茨城新聞)2025-01-14
- 62
★2025年04月の記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-03-31
- 68
◆【鬼木・鹿島は2025年J1開幕・湘南戦をどう戦う?】(サッカー批評)2025-02-12
- 73
◆明治安田J1 鹿島、7試合ぶり黒星 相手守備崩せず(茨城新聞)2025-04-02
- 80
◆明治安田J1 鹿島5連勝 福岡に1-0(茨城新聞)2025-05-06
- 82
◆【湘南戦で突きつけられた鹿島の現実】(サッカー批評)2025-02-16
過去の記事
- ► 2024 (1133)
- ► 2023 (1261)
- ► 2022 (1152)
- ► 2021 (1136)
- ▼ 2020 (1404)
- ► 2019 (2168)
- ► 2018 (2557)
- ► 2017 (2892)
- ► 2016 (2193)
- ► 2015 (1859)
- ► 2014 (2464)