
日刊鹿島アントラーズニュース
Ads by Google
2020年10月10日土曜日
◆【鹿島】「成熟度は今の方が良い」チームの成長を実感するザーゴ監督は3試合ぶりの勝利を目指す(サッカーマガジン)

10月9日、鹿島アントラーズのザーゴ監督が練習後のオンライン取材に応じた。前々節の大分トリニータ戦に続き、前節のガンバ大阪戦も敗れて2連敗。これ以上の敗戦を阻止するべく、10月10日にカシマスタジアムで行なわれる横浜FC戦は必勝を期して臨む。
「ホームでの試合は落としてはいけない」
直近の2試合はともに0-2の完封負け。破竹の7連勝から一転して、2連敗と苦しい状況に陥っている。前々節の大分戦、前節のG大阪戦は数多くのチャンスを作りながらも無得点に終わっただけに、ザーゴ監督は次節の横浜FC戦に向けて「他の週でもシュート練習はやってきましたが、今週はちょっと頻度が多かったかもしれません」と明かす。
ただ、指揮官は2試合連続完封負けを悲観してばかりいるわけではない。「データを見てもらえれば(鹿島が)チャンスを一番多く作っているチームでもある」と、得点できなかったものの攻撃的な戦いを見せていることを強調する。「それをしっかりと結果に結び付けなければいけない」(ザーゴ監督)。そのために、「特に(選手が)ペナルティーエリアに進入したときに落ち着きや自信を持たせる」という目的で、シュート練習を多めに行なったようだ。
3連敗を避けることはもちろんのことだが、大分戦に続いてホームのカシマスタジアムで敗れるわけにはいかない。「ホームでの試合は落としてはいけない。まずは自分たちのホームで、しっかりと勝ち切らないといけない」と指揮官は言葉に力を込める。
「勝ち切ることによって、また違う展開を自分たちで作り出すことができるのではないかと。相手のペースで試合をするのではなくて、自分たちが主導権を持って、積極的にプレーする。それが非常に重要ではないかと思います」
8月に行なわれた横浜FCとの前回対戦時は、アウェーの地で0-1と完封負けを喫した。ザーゴ監督は「あの試合では残念な判定があったり、そういうことも影響した。引き分けでも妥当な結果だった」と振り返る。そのときに味わった悔しい記憶が蘇ってきたようだ。
「チームの成熟度というところでは、あのときのよりも今の方が良い状態になっている。プレッシングの連係とか連動性も全然違います」
チームの成長ぶりに、ザーゴ監督は自信をのぞかせる。リベンジを果たすべく、必勝を期して臨む10月10日の一戦。再び勝利を重ねていくためにも、横浜FC戦で3試合ぶりの勝利を目指す。

Ads by Google
日刊鹿島
- 1
◆鹿島 J1最多タイ25戦連続ホーム不敗 鬼木スタイルで3連勝(スポニチ)2025-03-01
- 6
◆【宮崎キャンプで見えた鬼木・鹿島の現在地】(サッカー批評)2025-01-31
- 8
◆京都が鹿島DF須貝英大獲りへ MF米本は完全移籍に移行(スポニチ)2024-12-23
- 30
◆明治安田J1 鹿島 ホーム戦無敗止まる(茨城新聞)2025-04-06
- 38
★【中後監督・中田FD就任「新・鹿島」の現在地】(サッカー批評)2024-10-20
- 49
◆鹿島 左利きの鳥栖DF金太鉉を獲得 待望のセンターバック補強(スポニチ)2024-12-29
- 53
★2024年12月の記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2024-12-04
- 64
◆サッカー 鹿島アントラーズが鹿島神宮でシーズンの必勝を祈願(NHK)2025-01-29
- 85
◆J1鹿島 熱い歓迎感謝 キャンプ地、宮崎入り(茨城新聞)2025-01-14
過去の記事
- ► 2024 (1133)
- ► 2023 (1261)
- ► 2022 (1152)
- ► 2021 (1136)
-
▼
2020
(1404)
-
▼
10月
(122)
-
▼
10月 10
(9)
- ◇選考理由は? 暫定14位の鳥栖を率いる金明輝監督が月間優秀監督に決定!(ゲキサカ)
- ◆【採点&寸評】攻撃の質に課題…森保ジャパン今季初陣はカメルーンとスコアレスドロー(報知)
- ◆大迫勇也の“後継者”になれる男の現在地 「まだカマダでもトミヤスでもない」(the WORLD)
- ◆昌平のJ内定カルテット、MF須藤、MF小川、FW小見、MF柴が合同記者会見(ゲキサカ)
- ◆鹿島ザーゴ監督 連敗ストップ誓う!ホーム2万人声援で握るぞ主導権(スポニチ)
- ◆【鹿島】「成熟度は今の方が良い」チームの成長を実感するザーゴ監督は3試合ぶりの勝利を目指す(サッカ...
- ◆【鹿島 vs 横浜FC】自他共に認める負けず嫌い・荒木遼太郎(J's GOAL)
- ◆【鹿島vs横浜FCプレビュー】本拠地で連敗を止めたい鹿島…横浜FCは13年前に逃した敵地での勝利を...
- ◆J1第21節 鹿島、横浜FC戦 連敗脱出へ成長示せ(茨城新聞)
-
▼
10月 10
(9)
-
▼
10月
(122)
- ► 2019 (2168)
- ► 2018 (2557)
- ► 2017 (2892)
- ► 2016 (2193)
- ► 2015 (1859)
- ► 2014 (2464)